さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

媚びないお魚!?

2017年04月30日 | 東一宮店

先日、熱帯魚のベビーラッシュの記事を掲載しましたが、

また我が家に新たなお魚が仲間入りしました。

(ベビーラッシュの記事は→コチラ

 

清流・加茂川へ子供たちを連れて魚取りに行き、

網ですくって10匹程お魚をゲット!

私はなんの魚か知らなかったのですが、聞いてみると

この辺りでは「ハエ」と呼ばれる魚だそうです。

 

正式名は「ハヤ」というそうですが、まだ5センチ程度の小さな幼魚です。

群れて暮らす魚のようで、4匹いつも一緒に泳いでいます。

 

他にもおそらく「ヨシノボリ」と呼ばれるハゼの仲間や

「タニシ」も捕まえて、子供たちは大はしゃぎです!

 

 

淡水魚は熱帯魚に比べて野性味が強いというか、媚びない感(笑)がある!?

なんとなく身近に感じてこれまたかわいいのです。

子供たちにも野生の生き物を体感して、いきいきと育ってほしいと思います!

 

つかまえたタニシの画像もアップしようと思いましたが、

すこしグロテスクだったのでやっぱりやめました(汗)

 

          Rin

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵になります♪

2017年04月29日 | 岡山大福店

 

 

岡山大福店です

 

ギャッベ展も2週めの週末を迎えました

次々と、ご成約になるギャッベを見送っております

そして、笑顔で記念撮影に応じてくれるキッズたちに感謝です 

 

岡山市 T様宅の、みーちゃんとはやちゃん

初日の開店と同時にご来店で、店のドアを開けたとたんに、抱きついてきてくれた

ちょっぴりお姉ちゃんになったみーちゃんです

 

 

       

       岡山市 F様 

走る弟君は、ご両親からかなり叱られていましたが・・・笑

テンションが上がるのは仕方のないこと・・・楽しいですもんね♪

最後は、ちゃんとポーズしてくれました

キッズとギャッベ。。。自然体が絵になります ♪♪  

 

この子たちが大人になっても、このギャッベが家にあって・・・

この写真とともに良い思い出になりますよう・・・

 

  「ギャッベのある生活に幸あれ」 蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました~

2017年04月28日 | 本店

本店より

サラーム(こんにちは)

 

今年もイランへギャッベの買い付けに行ってきました

...のでブログで少しずつでも紹介していけたらと思います。

 

日本出立の日に大阪はまさかの大雨

飛行機の揺れが怖い私はドキドキの中テイクオフ。

 

不安でいっぱいでしたが無事に帰ってまいりました。(飛行機は結構揺れました)

 

というわけで

今回はギャッベ以外の絨毯を少しご紹介

ナイーン

クム

珍しいアンティーク絨毯たち

マシュハド (アンティーク)

テヘラン (アンティーク)

カシャーン(アンティーク) 社長もうっとり

 

平日でもにぎわうバザール

いつもの食事も食べました。名前は分からないけどこれほんと美味しいです!

マスミでアリーさんの息子さんと一緒に

 

...今回紹介した絨毯の一部はさしこうに展示予定です。

既に持ち帰ったものは只今ギャッベ展開催中のさしこう大福店に明日持っていきますのでご希望の方はスタッフまで一言お声がけください。

 

ドバイにて

日本の『sake』は海外でも大人気みたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春のギャッベ展』 まだまだ続きます♪

2017年04月27日 | 岡山大福店

こんにちは さしこう岡山大福店です

 

 昨日の雨のお陰で、木々の緑がいっそう鮮やかになり、通勤途中の

旭川沿い道路から見る景色も最高の季節。朝から気持ちよいスタートを

切ることができました。

 

岡山大福店では只今春のギャッベ展を開催しております。

     

                                                                              新作も多数展示していますよ

先週末も多くのお客様で賑わい、お気に入りのギャッベとの出会いも沢山

あり、感謝の毎日です。

いよいよ今週末からGWがスタートしますね。もうご予定はお決まりかと思いますが

5月7日まで開催していますので、この機会にぜひ見にきてくださいね。

 

少し前の出会いのギャッベと家具をご紹介します。

 

ポップな色調のリビング絨毯と玄関マットに一目惚れしてくださいました。

休日はお二人でいろんな所に行かれ、楽しまれておられるそうです。

とっても仲の良いご夫婦でした。

        

                       岡山市にお住まいのM様

 

 

ご新築のお住まいにウォールナット一枚板のダイニングテーブルとお椅子を納めさせていただきました。

大福店に来店され、決めてくださった時には確かお子様はお腹の中でしたが、、、。

配達にお伺いした時はご主人に抱っこされていました。(可愛い~

               岡山市にお住まいのM様

新しい家族も増え、笑い声の絶えないお住まいで末永くご愛用して頂ければと願っています。

 

さてさて平日の岡山大福店は比較的ゆっくりご覧いただけると思いますので、お近くに

お越しの際にはお気軽にお越しくださいませ。              

                                                                                              gotti

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の事実・・・の話

2017年04月25日 | 本店

桜も散り新緑がキレイな本店より

皆様いかがお過ごしでしょうか?

あなろぐおです(*^^)v

先日私、故郷の府中市に帰省してきました

約半年ぶりの地元という事でのんびりゆったり過ごしてまいりました(^_^;)

両親、祖母とぺちゃくちゃおしゃべりしているとご先祖の話になり

私の父方の曾祖父が箪笥職人でもう一人の曾祖父が大工だった事が判明!!

何ぃ~!?(;゚ロ゚)/

何この衝撃の事実??

曾祖父の自宅には作業場もあり

カンナやノミやノコギリが何十個も整然と並んでいたと・・・

私ろぐおは全く知りませんでした(..;)

そのカンナやノミ幾つか欲しい!

使いこなせないけど使えるようになりたい!

こんな風に(笑)⇓

 

家具の町府中市出身としてもっともっと勉強して

職人と言われるくらいのスキルを身につけたい!

そう感じた里帰りでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか陽気に誘われて~ギャッベ日和

2017年04月24日 | 岡山大福店

暖かな日差しに、大福の庭が浅緑に染まり始めました。

清々しい季節です。

緑に混じり、所々に芽吹き始めた蕾が涼やかに

開花の時を待ち、

たぶん小声で「もうすぐだからね」とヒソヒソ

皆で息を潜めているようです。

さて、今回の春のギャッベ展でも

さわやかな色のギャッベたちが揃っています。

まずは、今回ご購入いただいた「深い海の恵み」↓

玉野市のSさま、奥様の趣味のお部屋にとご購入くださいました。

そして、スペシャルギャッベ ↓

倉敷市のNさま、奥様が一目で気に入ってくださり、優しいご主人の「いいんじゃなぃ」

の一言でご購入が決まりました。

末永く楽しんでいただけることと思います。

他にも、すてきなギャッベがまだまだ沢山あります。

ぜひ、一度足を運んでください。

とても楽しい時間ですょ。

開催期間 4/22(土)~ 5/7(日)まで

  4/26(水)は定休日ですが5/3(日)は営業いたします。

営業時間 10:30~18:30

ご来店ここよりお待ちいたしております。

 ブルーグリーンに惹かれるmocoです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・父からの手紙・・・

2017年04月23日 | 東一宮店

                  晴れ渡る、東一宮店より

 

   

 

   日差しもきつくなり、毎日の西日に悩まされているこの頃です。

   カーテンを開けたり閉めたり・・・

   午後からはカーテンが閉まってますが、しっかり営業しておりますのでご来店くださいませ。

    

   最近、父からよく手紙が来るようになりました。

   13年前に脳出血をおこし、5年前にも2回目の脳梗塞になった父からです。

   動かない不自由な右手で、何とか判読できる文字で、多いときには週に2~3度来ることもあります。

   内容は、「こうして欲しい、ああして欲しい・・・」であったり、

   DVDや本のちょっとした感想であったり、

   趣味の短歌が披露してあったりします。

   週に何度も会いに行くのに・・・と、うっとおしく思うこともあります。

     

   でもよく考えてみると、人から手紙をもらうことはかつてと比べるとめっきり減っている今の世の中

   ( ネットやメールの普及でしょうか )

   こうやって、何度も手紙が届くというのも不思議な感覚がします。

    

   なんでかな・・・と思うと、

   父が、わざわざ切手や封筒やハガキを用意して

   たどたどしい字で・・・

   たぶん苦労しながら

   何度も書く気持ち

   関心を持って欲しい気持ち

   つながりを求める気持ちもわかる気がします。

     

   こんな詩を思い出しました。      ゆうびんやさんが こない日でも

                      あなたに とどけられる 手紙はあるのです

                     

                      ゆっくり 過ぎる 雲のかげ

                      庭にまいおりる タンポポの わた毛

                      おなかをすかした のらねこの声も

                      ゴミ集めをしている人の ひたいの汗も・・・・・

    

                      みんな 手紙なのです

                      読もうとさえすれば 

              

   鈴木敏史さんの「手紙」という詩です。                くーわん

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のギャッベ展始まりました!!!

2017年04月22日 | 岡山大福店

さしこう岡山大福店より

 

初めまして!出勤日数5日目の新入社員、23歳のもくもくです。

毎朝好物のアロエヨーグルトを食べて、まだまだ慣れていない仕事を覚えていっています。笑

 

さて、僕も入社してから大大大好きになったギャッベのイベント、、、

『春のギャッベ展』が本日より開催いたしました!!!

 色とりどりのギャッベが約600枚♪

準備の最中、「あれもこれも可愛い、、、」と楽しみながら作業を行っていました。

本日4月22日(土)から5月7日(日)まで開催しております。※4月26日(水)は定休日です。。。

ギャッベのことをよく知っている人も知らない人も

是非『春のギャッベ展』にお越しいただきたいです!!!

きっとお好きな柄や色のギャッベを見つけることができると思います(^^♪

 

まだまだギャッベについて勉強中のもくもくでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けないように・・・!

2017年04月21日 | 本店

本店より

4月より入社しました、柚子酒が大好き23歳のさつこです!

今とても花粉症に悩まされています・・・皆さんは大丈夫ですか?

さて、少し前に夜になると玄関のドアの上でツバメさんが羽を休めているのを父が発見しました。

 

 

朝には居なくなり、夜になると戻ってくるのを2日続けて見ていたのですが、

さすがに見つめ過ぎたのか3日目には来なくなってしまいました(笑)

ツバメは渡り鳥なので寒くなる前に暖かい場所へ旅立っていくんですね・・・

 

調べたところ、ワシやハヤブサなどに狙われて半年後の渡りの季節まで生き残るのは約13%だそうです。

厳しい生存競争の中で毎日を必死に生き抜いていると思うと、もっとウチで休んでいってくれ!!と

言いたくなりました。そっとしてあげればよかったなと後悔(;。;)

なんとか生き抜いて来年また暖かくなる季節に元気な姿を見せてほしいです。

私もツバメさんに負けないように頑張っていこうと思います!

 

これからよろしくお願いします!さつこでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演!OHK「なんしょん?」

2017年04月20日 | さしこうお知らせ

<さしこうお知らせ>

 

 

本日、OHKの「なんしょん?」にさしこうが出演します!

木曜コーナー「値切ってちょ~だい」にさしこう岡山大福店が登場し、

おすすめのアイテムをご紹介します!

本日夕方の4時ごろの放映となっておりますので、

お時間ある方はぜひご覧ください!!


===================
OHK「なんしょん?」
木曜コーナー・値切ってちょ~だい!
4/20(木)16時ごろ放映
===================

 

OHK「なんしょん」HPはこちら

https://www.ohk.co.jp/nansyon/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/