ここ数日で一気に冷え込んできた本店より
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近「何か寒いな~」と口走るようにになったあなろぐおです(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/800b51f4159fdadb3b17a16ddee3cc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/5d51f03a1271c640d02b10af27682a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/9d1700f25bbae1a36d2667cf258362d6.jpg)
![画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/73064778_2680874918639968_3991685176894685184_n.jpg?_nc_cat=102&_nc_ohc=ZGyWsrz9p44AQlkFPUcYJsRtITC3-HAMCyR0uusX7-A6I0RFmFTkWkI-A&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=bf19e299a9da62ae480b542ee3f2e62d&oe=5E77D26B)
11月30日(土)10:00~17:00
12月1日(日)10:00~16:30
【会場】赤磐市桜が丘いきいき交流センター会議室
岡山県赤磐市桜が丘東5-5-391
ここ数日で一気に冷え込んできた本店より
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近「何か寒いな~」と口走るようにになったあなろぐおです(-_-;)
11月24日(日曜日)まで開催のさしこう岡山大福店
【大自然のじゅうたん・ギャッベ展】
無事終了致しました!
期間中大変多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとう
ございました!
お持ち帰りになられたお客様、使い心地はいかがでしょうか?
配達をご希望のお客様も今暫くお待ちください。
お届けの日まで大切に保管致しております!
また、ギャッベ展開催期間中に応募致しました、
【うちのギャッベが一番!!さしこうフォトコンテスト】
にも大変沢山のご応募を頂きありがとうございました!
イベント終了後、従業員みんなで厳正に審査を致しました。
どの写真も甲乙付けがたく、予定していた時間を
オーバーして白熱の審査となりました。
ご応募いただきました方へは郵送で結果をご連絡いたします。
エントリーいただいた写真は本当にどれも素敵な写真ばかりで
ご購入いただいたギャッベに愛着を持ってお使いいただいて
いるのだなぁととても嬉しくなりました!
エントリーいただいたお写真は改めてブログ内等で発表
させていただきますので、お楽しみに~!
フォトコンテストの応募は終了致しましたが
暫くの間は入口入ってすぐのところで掲示致しておりますので
ご来店の際には是非ご覧下さい。
KEN
<さしこうお知らせ>
赤磐市桜が丘いきいき交流センター会議室にて
11月30日(土)と12月1日(日)の2日間限定でギャッベ展を開催いたします!
ゾランヴァリは遊牧民が織った絨毯の洗浄や加工など
品質管理を行う世界No.1のギャッベブランドです。
そのゾランヴァリギャッベを今回は300枚大展示!
色柄は床に敷くアートとも言われ、通気性や保温性にも優れており
芸術性と機能性を兼ね備えた絨毯です。日一日と寒くなるこの季節に活躍する絨毯です!
サイズもリビングサイズから玄関マットサイズまで幅広くご用意しております!
また、ギャッベ5万円(税込)以上お買い上げの方には
イランの伝統工芸「ペルシャ更紗」をプレゼント!
ぜひこの機会にお越しくださいませ!
皆様のご来場心よりお待ちしております。
========================
「ギャッベ展」
【2日間限定】11月30日(土)10:00~17:00
12月1日(日)10:00~16:30
【会場】赤磐市桜が丘いきいき交流センター会議室
岡山県赤磐市桜が丘東5-5-391
========================
本店より
11月の中頃から足の指がとうとうしもやけになりました。
動けば身体が温まり寒さに耐えられますが、痒みが発生してしまうのが嫌なところでございまして・・・
薬を毎晩早く治れ~と念じながら塗る今日この頃です。
さて岡山大福店のギャッベ展が終わり、大勢のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
私も応援販売に行っておりまして、その間ずっと実家に帰っていました。
ということはアキちゃんにも毎日会えるということです、はい。
この顔で見つめられると堪らんです
ただこの顔は眠たい時の顔です笑
足の間に挟まって寝るのが好きみたいです。
私もアキちゃんが暖かいのでこれで暖をとっています
一緒に卓球観戦。ずっとテレビを見ていたのできっと卓球が好き・・・なのかな?
朝は寒いので小屋のクッションから出てきません。
皆が用意しているのが気になるのか頭だけひょっこり出して観察しています。
可愛すぎました
ということで実家に帰っている間にたっぷり癒やされたのでした^^
そして癒やしは他にも・・・
以前から紹介してました多肉植物ちゃんたち実はめっちゃ増えました笑
夏にサボテンを買い、先日にミニ盆栽みたいな木?を見つけ誘惑に負けました。
このサイズ感が可愛すぎる・・・!
「トキワサンザシ」という名前だそうでちゃんとお花が咲いて実がなるそうです。
下には苔があってふさふさ
大きくなってお花が咲くのが楽しみです。
そして大福スタッフのmocoさんから多肉ちゃんをたくさん頂きました
3種類あるのかな?持っていない多肉ちゃんばっかりでテンション上がりました↑↑
もうちょっとしたら鉢に植えてあげます。楽しみ
頑張ってしっかり育てるぞ~!
困ったときは何でも知っているmocoさんに聞こう~っと
そのうち植物だらけの部屋になりそうな予感・・・笑
休みの日に多肉ちゃんのために模様替えを実行しようと思っているさつこでした~
少し前のブログでも、紅葉の写真が紹介されていましたが、萌ゆる葉に気持ちが安らぐ季節となりました。
気温変化が激しく、インフルエンザも流行しているようなので、「手洗いうがい」を心がけております。
さて、本店からリレーで続いた「ギャッベ展」も昨日で終了いたしました。
今年も、沢山のギャッベたちがお嫁に行かせてもらえました。
そして、丁度お買い求めいただいた日に、ゾランヴァリー社代表のハミッド氏が来店してくださっていたので、
購入したギャッベと共に、ご家族さまとの記念写真
仲の良いご家族に沢山の幸福が舞い込むことを願っております。
皆様、ありがとうございました。
末永く皆様のお宅で愛されることを願っております。
ギャッベ展は終わりましたが、まだまだ沢山のギャッベたちが、本店、岡山大福店で
皆様のお越しをお待ち致しております。
これからの季節、ホカホカ気持ち良いギャッベの上は最高の居心地ですょ~
いろいろな場所でギャッベを楽しんでいるmocoより
東一宮店より
先週末より「スタジオマリポーサ貝のアクセサリー展」がはじまりました。
小さいものから大きいものまで様々なアクセサリーが揃いました。
貝以外にも水牛の角や赤サンゴを使ったアクセサリーもあります。
キラッと光るものが入るだけで普段の洋服が華やかに。
お洋服のアクセントに、いかがでしょうか。
同時開催は「木の時計展」。
たくさん揃ってみると、ひとつひとつ形や木目が違いおもしろいです。
木のおもちゃも届きました。お子さんやお孫さんへのプレゼントに。
この前本店スタッフが紹介していたマンカラもあります。(東一宮のスタッフもやってみましたが中々頭を使います…)
クリスマスの飾りも届いて、いつもと雰囲気の違う東一宮店をお楽しみください!
お待ちしております。
ずえ
だんだんと冬の気配が近づいてきました。
さしこう岡山大福店では、年に一度のギャッベの祭典
「大自然のじゅうたんギャッベ展」が大詰めを迎えております。
まだまだ自慢のギャッベを取り揃えておりますので、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
さて、本日も(元)弊社スタッフ・前原さんの撮ったステキな写真をご紹介します。
津山市阿波村 「布滝(のんだき)」
山の葉も色づいています。
布滝は津山ICから車で約50分
名前の通り布をさらしているかのように見える滝は壮観です!
トチやナラ、クリなど美しい広葉樹も見られます。
車も5台程度停めることができ、滝までもさほど歩かなくて済むので、
子供でも十分に滝までたどり着くことができます。
この滝の周辺には他にも、大滝や白髪滝もあります。
落差50メートルほどある大きな滝で見ごたえも十分!
そして、この時期の紅葉がまた美しい場所です。
ぜひ秋のお出かけにいかがでしょうか!
こちらに来られた際には、ぜひさしこう本店にもお立ち寄りください。
それではまた次回!
岡山大福店よりこんにちは
今朝はグッと冷え込みましたね。朝起きるのが少しつらく感じているのは私だけでしょうか?
現在は穏やかに晴れていますが、さすがに11月も終わりなると昼間もヒンヤリとしてきました。
気温差も大きく体調管理も重要な今日この頃。
ここさしこう岡山大福店では、大自然のじゅたん『ギャッベ展』を開催しております。
サイズ239×171
今年の新作をはじめ、素晴らしい絨毯がまだまだ沢山ございます。
サイズ130×85
サイズ209×154
夏も涼しいじゅうたんですが、この季節はイメージ的にもあったかい絨毯ギャッベが恋しくなる季節です。
24日日曜日まで開催しておりますので、お気にいりの1枚を探しにご来店くださいませ。
私事ですみませんが、先月初めてンランチに、ANAクラウンプラザホテルに行ってきました。
どれも全部美味しく、来月クリスマスランチにも行くことにしました。
皆様も機会があったら行ってみてください。お奨めですよ!
たまのゆっくりお食事とおしゃべりが、私の原動力になっていることは、間違いないgottiです。
<さしこうお知らせ>
11月22日(金)よりさしこう東一宮店にて「貝のアクセサリー展」を開催いたします!
「スタジオマリポーサ」の井上知子さんの虹色に輝く貝のアクセサリーや
水牛やサンゴのアクセサリーなど100点以上が勢揃いします。
【スタジオマリポーサ】
「マリポーサ」とはスペイン語で、ちょうちょの意味を指し、
花であるお客様にそっととまり華を添えるジュエリーを手作りしています。
貝自体がもつ柔らかな輝きを引出し、
和洋・新旧も行き来できるようなデザインを生み出しています。
また同時開催で「天然木時計フェア」を開催いたします!
1点1点木目や色、形が違う木の温かみ溢れる
天然木の時計を多数ご用意しました。
こちらも併せてご覧くださいませ!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
=========================
「貝のアクセサリー展」
11月22日(金)~12月1日(日)11/27(水)定休日
10:00~18:00
さしこう東一宮店(津山市東一宮31-16)
TEL:0868-27-7030
=========================
さしこう岡山大福店で開催中のギャッベ展にて、
ここまででお嫁入りしたギャッベの一部をご紹介します!
それぞれのギャッベにそれぞれの家族のストーリーがあります。
ぜひご覧ください☆
糸杉の柄はやはり人気が高いですね✨
年に一度のギャッベの祭典をさしこう岡山大福店にて開催中です。
最高品質のゾランヴァリギャッベのみを取り揃え、
中四国最大級800枚以上の大スケールでご紹介いたします。
イランより買付けてきた素晴らしいギャッベをぜひこの機会にご覧ください!
また「さしこうフォトコンテスト」も開催いたします。
さしこうでお求め頂いたギャッベの画像データをお持ちいただくだけで参加できます。
入賞者3名にはミニギャッベ1枚をプレゼント!ご参加頂いた方にも、
さしこうの雑貨をプレゼントいたしますのでぜひご参加下さいませ!
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
===============
「大自然のじゅうたん ギャッベ展」
11月9日(土)~24日(日)※水曜定休日
10:00~18:00
さしこう岡山大福店
(岡山市南区大福134-7)
TEL:086-250-9311
===============