![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/a8ca6225b7407fb4929c71a9390912da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/f6daaa65f3394736d8dc2462214ffa56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/2672f0492d97e69e127a4900ef15c18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/339302b0575faf4e12e640e6ad480c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/d58f62e82bcf86daec856a24794ec772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/0d64280cf7f106cb78e8678bef095f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/0972aee2f203872ccff0c9185a586ab4.jpg)
◇さしこう本店◇
〒708-0814
TEL 0868-27-0001
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/efa650d12e63b618c525a9f7624f592f.jpg)
◇さしこう岡山大福店◇
〒701-0204
岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
是非ご覧ください😊 ⭐!
本店より
朝晩が冷え込み、冬の到来を感じる今日この頃です。
さしこう本店では 『自然と暮らそう!「山桜の家具フェア」』開催中です。
(11月20日(日)まで)
飛騨高山の家具工房「ARTS CRAFT JAPAN」の渡邉さんのこだわりと優しさがぎゅっと詰まった、
ほっとするような作品の数々が集まっています。
春になると緑の山々のあちこちにポッポッとピンク色に見られる山桜。
あまり近づいては見ないけれど、時季がくると「ここにいるよ」とばかりに咲き誇る山桜が大好きで
以前ブログにも書いた事があります。
その山桜の作品たち…杢が素晴らしく、とても美しいです。
ダイニングテーブル1200(リモート用)小引き出しと棚付
朱里桜リビングテーブル
あたたかみのある ほんのり赤い色合いと光沢、日に日に増していく艶と表情。経年変化も楽しみです。
樹木の成長過程や気候の変化による縮みなどで生じる「さざ波紋」。
この杢が出る木材は「銘木」とされるそうです。
人に例えると歳を重ねた味わい、深み…でしょうか。
1.5人掛けスツール(杖など脇に置いて座れます)
たまごかけご飯用匙・小匙・汎用匙
汎用匙・雑炊レンゲ
どの作品も作家さんの想いの詰まった温もりのある家具ばかりです。
ぜひ、楽しみにご来店くださいませ。
11月20日(日)は作家来店日です。
別注家具やご希望、山桜についてなど、お気軽にお声掛け下さい。
さて、私ごとですが てんねんは還暦を迎え、まもなく卒業となります。
「人と人、人と道具をつなぐ場所・さしこう」でたくさんの方々、すてきな品々との出会いと
ご縁をいただき、楽しい時間を過ごしてまいりました。
皆さまには、折々に助けられ元気をいただいて、今日まで勤めることができました。
心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
残りわずかとなりましたが、感謝の気持ちをもって元気に過ごしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
てんねん