さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

CM登場

2013年03月30日 | 本店

待ちに待った春の足音が、抜き足差し足ですが、

ここ本店でも、やっと聴こえてきた模様です。

今日は天気もよく、あったかい一日でした。

やはり、春になると嬉しくなってしまいます。

でも、なんだか空や山が白けているのは砂のせいでしょうか、花粉のせいでしょうか。

どこまでも透き通った青ーい空が見たいものです。

 

な、なんと、4月より、さしこうのCMがTVに登場することになりました。

ギャッベ中心のものと、手づくり家具とギャッベのものと現在、2種類制作中です。

まずは、4月7日から「子供とひつじ篇」がスタートの予定です。

2

先日、撮影に立ち合いましたが、スタッフの皆さんの真剣な作業を目の当たりにして、

いい物ができる予感がしてきました。 ワクワク・・・。

Cimg0563

ギャッベの魅力をぞんぶんに表現するために、色んな角度から変化をつけての撮影でした。

私も出来上がりをとても楽しみにしています。

Cimg0573

  
見て頂いた方にギャッベの素晴らしさが伝わればと願っています。

さしこう と言う珍しい名前を憶えていただければと願っています。

出来上がりましたらHPにもアップしようと思います。ぜひ見てくださいね。

 

それと本日、さしこうに新しく仲間入りしたニューフェイスの紹介です。

1.5トンの箱車です。

以前からの車より少しコンパクトで、狭い道でもスイスイと小回りがききます。

きっと大活躍してくれることでしょう。

 

Cimg0687

また皆さんとどこかで、出会えたら嬉しいですね。

 

                春眠暁を覚えず の アップルくん でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行~パート2

2013年03月29日 | 東一宮店

春風そよぐ

    津山店より

 

  めっきり、暖かくなってきましたね。

  津山店の近くの川沿いにも

  早咲きの桜が咲き始めております。

そして、お待ちかねの(待ってない!なんて言わないでね)

先日の社員旅行の続きです。。。

御宿 The Earth に着いて、地球を感じるエントランスを通り

     Img_5983

各お部屋に案内され、

荷物を置いて、

まずは、展望台へ集合して、記念撮影。

       Img_5916_300x200

その後、各部屋探訪に出かけました。

Img_6086

 

           Maisonette01

Presidential01

どの部屋も、それぞれ違って、

広くて、露天風呂もステキでした。

そして、お宿を囲む手付かずの原生林を抜けての

突端までの散歩。

       Cimg1070
   

自然を満喫して、解散。

湯に浸かり、着替えて、夕飯処へ

     Image

伊勢の幸を頂き、呑み、しゃべり

楽しい食事の後、

新月の夜を楽しむイベントで

本日は、お琴とピアノとのコラボ演奏

     Imgp0299

優雅な夜を堪能して、各お部屋に戻りました。

その後、お部屋に戻り

     Imgp0294
    

夜空を見ながら足湯に浸かるという

          贅沢な夜を過ごしたmocoでした。

まだまだ、旅行は続き

次回は、この旅行のメイン

伊勢神宮に参ります。

お楽しみにww

 

                 波音に癒されながら床に就いたmocoでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載のお知らせ

2013年03月24日 | さしこうお知らせ

                Dscn4568

               岡山の人気季刊誌 『プラグ』に掲載されました

               (2013 4月/春号)

 

                Dscn4567

 

岡山県内の飲食店、美容室、etc・・・

いろんな場所で目にする雑誌(書店でも売られています)

ご存じの方も多い PLUG 

本店・大元店の概要のほかに、『インテリア探訪』で記事として取り上げられました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行~♪

2013年03月23日 | 東一宮店

まだまだ、肌寒いけど、早咲きの桜が

             チラホラの津山店より

 

     先週、12日臨時休業を頂き、

         12.13日で社員旅行に行ってきました。

場所は、今年遷宮を迎える伊勢神宮参拝をメインに

三重県に行ってまいりました。

研修もかねてと言う事で、今回は

我がさしこうのホープ

「芦田貴嗣の絨毯塾勉強報告会」

絨毯についての歴史や日頃の疑問などを

質疑応答形式で勉強いたしました。

なかなか、3店舗の社員が集まる機会も少なく

コミュニケーションがとれて、良い時間でした。

  そして、今回の旅行は移動時間が長いので

  ほぼ、見学場所がないのですが

  唯一の見学場所である鳥羽水族館に到着。

  Imgp0193

  セイウチのお笑いパフォーマンスショー

  大きな巨体からは想像できない細かな芸が笑えますww

               Imgp0217

  人魚伝説のジュゴンも間近で見ることが出来て、感激(人魚には見えないけどね)

  他、沢山の生き物たちを見学し、

  駆け回った、2時間でした。(まだまだ、時間が足りないぐらいでした)

そして、水族館を後にして、

いよいよ、今日のメインである

御宿、The Earth(ジ・アース)に。。。

このお宿は、「家庭画報」お宿特集の常連で

素晴らしい景観とお部屋(全て、個室露天風呂付き)で有名。

ワクワクしながら、到着。

エントランスから、地球を感じることが出来ました。

この続きは、次回。。。お楽しみにww

                          楽しい旅行を思い出しほくそ笑むmocoでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来上がり♪

2013年03月22日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

 

            Dscn4565

              じゃーん!!できました。

 

先日より、作っていたシジミの飾りでディスプレイ

なんとなく桜のイメージで作り始めていたのですが、

可愛くできました。

 

 

            Dscn4563

 

 Dscn4564_2  春だなァ。。。。

 

                            蓮ちゃんママ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りギャッベ紹介

2013年03月19日 | 大元店

大元店より

空調もいらない、気持ちのいい季節になりましたね。

大元店も最近では、中庭側の窓を開け、心地よい風を店内に取り入れています。

今日は本店より、届きましたNEWギャッベをご紹介させていただきます。

Dscn4560

  ルリバフファイン  カシュガイ族の中でも、 ルリ族という部族によって織られている

              ペルシャ絨毯に近い高級感ただよう絨毯です。205cmサイズ

 

                              Dscn4561

                 ナチュラルベースの爽やかな160cmサイズのこちらはカシュクリ 

                  ミニギャッベはアマレです。

  Dscn4558_2

                   こちらはルリバフ 縁取りされた3本の生命の木がポイント

                   大地のめぐみ、大自然の大きさを感じることのできる

                   お薦めの一枚です。サイズは140cm 

                   ベースの赤のグラデーションも綺麗ですよ。

 

春になると、なんとなくお部屋の模様替え、したくなりませんか?

大元店で絨毯を見てみて下さいね、何かヒントになること、間違いありませんよ(^o^)丿

ぜひお気軽にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

                                               gotti

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りのサプライズ報告~♪

2013年03月07日 | 東一宮店

春の日差しに包まれる

        心地よい空間の津山店より

 

B.stuff バッグ展開催中の3月3日

来店いただいたお客様に楽しんで頂こうと

ひな祭りサプライズイベントを開催いたしました。

告知をしていませんでしたが、沢山のお客様にお越しいただき

思いのほか、喜んでいただきました。

お雛様の設えと

  Dscf0002

抹茶に甘味類のセットをさしこう風に。。。

    ___54

___45抹茶を入れる前ですが。。。

器にも凝って、2パターンで。

時には、こんなひと時も良いですよねww

また、色々と皆様に楽しんで頂ける企画を立てたいと思います。

と、mocoは偉そうに言っておりますが、

設え、テーブルセッテイング、甘味物のセレクト

全て、店長の作品です。

さしこうマジックと呼ばれてます(笑)

では、では、またの機会をお楽しみに。。。

B.stuffバッグ展は日曜日まで開催しております。

春の装いに似合うバッグが沢山ありますので

是非、お気軽に覗いてみて下さい。

スタッフ一同お待ちいたしております。

                 春に誘われ、眠り猫のmocoです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年03月04日 | 大元店

前略 道の上より

        大元店より

          Dscn4541

          店内入り口の、小さな窓にこんなディスプレイを

          してみました~ (注:試作品)

 

季節ごとに、イベントごとに、なにかスタッフ手作りの物を・・・・と

考えているのですが。。。

今まで、イベントの看板などもみんなで手作りしたりして。

今回は、こんな感じに  ↓ ↓ ↓

 

           Dscn4543

           色とりどりの縮緬の布で 

 

 

 Dscn4542_2シジミに着物を着せています。。

 

ディスプレイ企画部長の丸ちゃん(笑) プレゼンツ!!

このパーツがどんな風に、店の入り口を飾るかは、お楽しみです。

(実はまだ、具体的には・・・・店長の頭の中にはイメージだけが先行

 しておりまして・・・・・とにかく春らしく・・・春っぽく。。と)

少しゆったりする、イベントのない時期に、次の季節への楽しみをふくらませる

大元手芸クラブ   

ディスプレイが出来上がったら、ここにUPしたいと思います!

                   手芸クラブ部長  蓮ちゃんママ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.stuffバッグ展&お雛祭り

2013年03月02日 | 東一宮店

雨のそぼ降る

    津山店より

 

   3月に入り、気温がまた下がり

   冬に逆戻りしたような天候が続いておりますが、

   津山店には春が来ております。

   3月1日から始まった、B.stuff バッグ展

   春色のBagが揃っております~。

   ___50
       

 

                     ___51

   なんだか、見ているだけでも気分がウキウキしますね。

      そして、明日は

              ひな祭り~

      津山店では、お雛様の設えをして

      お越しの皆様に楽しんで頂こうと

      考えております。

               Dscf0001

      ___48 

                       ___49_2

         ぜひ、お時間が御座いましたら、覗いてくださいね。

         サプライズな出来事があるかもしれませんww

    スタッフ一同心より皆様のお越しをお待ちいたしております。

                             mocoも楽しみですww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/