以前から、履きやすくて、おしゃれな靴がほしいと思っていたところ、私の愛用している
メーカーの靴が漸く取引できる運びとなったので、すごく喜んでいるところです。
皆さんは靴選びって苦労がないですか?
私は、
に問題ありなので、結構色々探して、失敗も重ねてきました
そして、10年ほど前に出会ったのが「SAYA」というブランドでした
。
靴が足に合わないほど辛いことないですよね。
このSAYAは、革が柔らかくデザインもオシャレです。ただOLさんが履くような
綺麗目の靴ではありませんが・・・実にシンプルで革のナメシがいいんです。
ナメシがいいと言えば、余談ですが、津山店で扱っているB.stuffのバッグもまた非常に
ナメシがいいんです。使えば使うほどに柔らかくなり、クタッとした質感とツヤ・・・
本当の革製品って、本来はこうよね~!って感じ・・・です。
ブランドのBAGも靴も確かにいいですが、いいもの作りの日本はまだまだ捨てた
ものではありません。
SAYAの本社は、東京の浅草にあります。革製品と言えばやはり浅草ですね。たくさん
革製品の会社がありました。下町のど真んなか…スカイツリーも見えましたよ!
そして、先日初めて本社で開催された「秋・冬コレクション」に行って来ました。
今津山店には、ほんの2種類ですが、いち早くSAYAの靴が入荷しました。
是非、履いてみて下さい。かわいいですよ。私も以前から履いている一押し商品です。
本当にいいものって、使えば使うほど味わいが出てきて、馴染んできて、使い心地が
いいものではないでしょうか・・・
仕入れる者にとって、いい商材と出会えた時って、「あなたを待ってたの!」って感じで
ときめきます。ようこそ~ですね。(笑)
さあこれから行楽にいい季節、軽やかな足元でおしゃれをしてみて下さい
お福さん