goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

前原 Camera Works Vol.29

2018年02月16日 | 前原 Camera Works

さしこう本店では引き続き、「サンクスフェア」開催中です。

連日、寒い中たくさんのお客様にご来店いただき、

スタッフ一同心より感謝しております。

特に3年ぶりに開催の「掛軸展」は非常にご好評いただいております。

普段見られないアイテムですのでぜひこの機会にご覧ください。

 

さて、本日の「前原カメラワークス」では、前回の記事で少し触れた

弊社スタッフ・前原さんが受賞した賞のご紹介をいたします。

 

「第21回総合写真展」に応募し、約2600点の中からなんと!

「秀作」に選ばれました~~!!

その作品がこちら↓

 

奥大山で2016年11月に撮影された作品。

揺らめく水の影と落ち葉の彩りが美しい一枚です。

 

 

その他にも応募はしていませんが、このような写真もGOODです!

波紋の揺らめきで動きがあって、ステキな写真です。

 

浅草ビューホテルにて表彰式

 

今年の「内閣総理大臣賞」は、福岡県の9歳の女の子だそうです。

すごいですね~

 

しかし、前原さんも2015年の「津山市写真展」特選に続き、

またも賞をゲットしたのですから、私たちスタッフも鼻が高いです!

2015年度津山市写真展特選の写真はコチラ→ <前原 Camera Works Vol.4>

もっともっといい写真をたくさん撮ってほしいと思います!

頑張れ!前原さん 笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.28

2018年01月16日 | 前原 Camera Works

さしこうでは、3店舗同時開催のイベントも終わり、

少し緩やかな日が流れております。

新年早々より予想をはるかに上回る方々にご来場いただき、

本当にありがとうございました!

また楽しい企画ができるよう努めて参ります。

 

さて、今回の「前原カメラワークス」では、

珍しく都会の建造物の写真をご紹介いたします。

弊社スタッフ・前原さんは、あるセレモニーに出席する為、

東京へ出かけました。

(セレモニーについては、また後日ご紹介します!)

いつもは自然の風景をおさめることが多いのですが、

力強さを感じる人工物もたまにはいいかなと・・・

 

今回の写真がこちら↓

都心の夜景

 

浅草ビューホテルの21階からの都会らしい風景

 

朝焼け

 

うっすらと奥に富士山が見えます。

 

ビルの谷間から見える富士山

 

自然の色合いと人工物のコントラストがきれい

 

前述したセレモニーについてですが、またまたある賞を受賞しましたので、

その様子はまた後日お知らせしたいと思います。

 

それよりも東京に行く道中、あちらこちらに寄り道して

色んな所を撮影に回った方が楽しい様子でした!

ではまた次回

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.27

2017年12月26日 | 前原 Camera Works

前原カメラワークスも27回目を迎えました。

今回は、少し足を延ばして、紅葉の美しい京都をご紹介します。

 

京都では名所や景勝地はもちろん美しいのですが、

当スタッフ前原さんは、ささやかな風景の一部を切り取り、

カメラの枠内にレイアウト良く収めるのが非常に上手です。

色合いの豊かな京都の写真をご覧ください。

 

嵐山・渡月橋

 

豆腐料理の嵯峨野 (さがの)


水底にたまる落ち葉

 

生命力溢れる樹々

 

 

どれも京都の空気感や自然の力強さを感じます。

今年も大らかな自然に感謝しつつ、良い年の瀬を迎えたいと思います。

 

さしこう本店では、12月30日(土)~1月4日(木)を休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。


年始からは初開催のイベント「新春初売りフェア」を開催の予定です!

ぜひさしこう本店までご来店くださいませ。

木の家具が当たる「福引き」などもありますよ!

 

==========================
「2018年新春 初売りフェア」
2018年1月5日(金)~14日(日)※10日(水)は定休日
10:00~18:00
さしこう本店(津山市加茂町桑原55)
==========================

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.26

2017年10月31日 | 前原 Camera Works

本店では「やすらぎのじゅうたんギャッベ展」開催中です!

連日多くの方にご来店いただき、誠にありがとうございます。

素晴らしいゾランヴァリギャッベが600枚以上展示して

おりますので、ぜひご来店くださいませ!

 

さて、本日も「前原カメラワークス」では、弊社スタッフ

である前原さんの撮った写真をご紹介します。

 

今回は島根県の風景です。

 

【出雲大社】

 

【日御碕】

 

【日本海の夕日】

 

私たち「さしこう」では、島根県が本社である群言堂のお洋服を

取り扱っている関係で、とてもゆかりのある地です。

島根ののどかな原風景に出会うと心が洗われるようです。

 

日御碕の灯台は「世界の歴史的灯台100選」にも選定されているようですよ!

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。ではまた次回!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.25

2017年10月03日 | 前原 Camera Works

朝夕はめっきり寒くなり、夏が終わりを告げましたが、

夏の最後の思い出をご紹介したいと思います。

 

今回の前原カメラワークスは、私たちの地元である

加茂町の花火大会の美しい色とりどりの「花火」です。

 

 

 

クライマックス

 

「加茂の夏まつり」は、打上げ1000発と数は多くないですが

かなり近くで見れるため、大迫力です!

 

近くの加茂駅を発車する列車の都合上、

21時50分頃からの打ち上げとなり、

「日本で一番遅い時間に上がる花火」とも言われるそうです。

 

「花火」と聞いただけで胸が踊るのは私だけでしょうか。

儚い物を愛でる粋な日本人の心ですね。

 

では、また次回! 季節外れの「た〜まや〜」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.24

2017年08月29日 | 前原 Camera Works

さしこう本店のまわりでは稲穂が少しずつ色づき始め、

秋の風景に変わりつつありますが、まだまだ暑いです。(汗

夏後半はなんとなく疲れがでてきますので、

体調など充分お気をつけください。

 

さて、今回も弊社スタッフ・前原さんの趣味である「写真」を

ご紹介するコーナー「前原カメラワークス」。

今回は足を延ばして長野と岐阜まで行った風景をご紹介します。

 

迫力ある長野の山脈

 

6月の撮影ですが、この地方ではまだ雪がこんなに!

 

新穂高ロープーウェイ。北アルプスの絶景が見られます。

 

平湯大滝(ひらゆおおたき)飛騨三大名瀑のひとつ。

 

緑豊かな清流。

 

新穂高ロープーウェイでは、季節ごとの美しい自然が望め、

展望台では標高2000メートル以上の壮大な景色に癒されるそうですよ!

 

大自然の圧倒的なスケール感の前には人がものすごく

ちっぽけに感じてしまいますし、日々に少し疲れたらやっぱり

自然の力を借りに行くのが一番いいのかもしれませんね!

 

ではまた次回!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.23

2017年08月08日 | 前原 Camera Works

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

台風が猛威を振るっており、被害にあわれた方におかれましては

心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、「前原カメラワークス」ですが、弊社スタッフ前原さんの

撮った美しい写真をご紹介します。

気持ちのいい抜けるような青空のこのシーズンは、東へ西へ写真の為に

奔走しており、もらった写真がたまりにたまっておりますので、

今回はさまざまな場所のベストショットをご紹介していきます。

 

【晴れた日の大山】

雲と空、岩と緑のコントラストがきれい

 

【鳥取県・中和村の渓谷】

奥行きのある静かな景色

 

【栗と夕日】

栗の実に重なった夕日

 

【神庭の滝】

日本百景・日本の滝百選の「神庭の滝(かんばのたき)」

 

【勝央町・蓮の池】

可憐に咲くハスの花

 

【那智の滝】

岩を滑り降りる水の迫力!

 

まだまだご紹介しきれませんが、この7枚の写真を

掲載するのに撮った写真は700枚以上!!すごいです(汗

次回はもっと遠くまで行った「中部地方・中央アルプス」の

素晴らしい写真をご紹介したいと思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.22

2017年06月13日 | 前原 Camera Works

さしこう本店の「現品市」は昨日を持ちまして、無事終了いたしました。

多数の方にご来店いただき、誠にありがとうございます!

家具や絨毯とのステキな出会いに立ち会わせていただき、

スタッフ一同、本当に感謝しております。

これからも良き家具との立会人になれるよう努めて参りますので、

変わらぬご愛顧の程、宜しくお願いいたします。

 

さて、今回も弊社スタッフ・前原さんの撮った素晴らしい写真を

ご紹介させていただきます。

この度の前原さんは少し遠方まで足を伸ばし、長野・岐阜周辺を訪れたようです。

その様子を少しずつご紹介していきます。

 

日本の原風景である美しい棚田。

日本人の感性に響く安心感のある風景です。

 

奈川渡ダム(ながわどダム) 長野県松本市

そびえ立つ堤防。ヒトの技術の結晶ですね。かっこいい~

 

奈川渡ダムは、安曇3ダムのひとつ。梓湖(あずさこ)と呼ばれているそうです。

 

他にも松本城や上田城にも訪れたようなので、またの機会にご紹介いたします。

梅雨入りして、室内でも熱中症になるそうですので、

水分補給や休息を充分に取って、楽しい夏をお過ごしください!

では、また次回!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.21

2017年05月16日 | 前原 Camera Works

暑さもいよいよ本格化しはじめ、配達時などでは汗ばむ季節となりました。

山々や樹々が一斉に色濃くなってきて、写真も撮影し甲斐がありそうです。

 

今回の「前原カメラワークス」はカラフルに色づいた大山をご紹介します。

大山は本記事でもたびたび登場しますが、個人的にもこの時期が

一番好きかもしれません。清々しい大山の様子をどうぞ!

 

 

5月ですがこの辺りでは桜が満開のようです。

 

写真家や観光客で土日になると賑わうそうです。

心地よい休日のドライブには最高ですね!ではまた次回!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原 Camera Works Vol.20

2017年04月18日 | 前原 Camera Works

いよいよあたたかな春のシーズン到来ですね。

この時期は芽吹いてきた植物や花など被写体も多く、

弊社スタッフ前原さんはあちらこちらへ休みの度に奔走しているようです。

 

この時期の花といえば、やはり「さくら」ですね。

4月に入ってから本ブログでもさくらの写真はたびたび登場しましたが、

前原さんの腕前で撮った美しい写真の数々をご覧ください。

 

<津山市高野>

 

<津山市三浦>

 

<津山市沼>

 

どれもこの時期にしか見られない特別な景色です。まだまだご紹介したい写真が

ありますが、それはまた次回にしたいと思いますのでお楽しみに!

 

加茂町も少し散り始めましたが、もう少し楽しめそうです。

山手側や阿波の方はこれからが見頃ですので、ぜひお出かけください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/