goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

本店『大自然のじゅうたん ギャッベ展』開催~!!

2021年10月15日 | さしこうお知らせ
<さしこうお知らせ>
 

今年もイランから届いた新作ギャッベをご紹介いたします。
色とりどりの楽しいギャッベが勢揃い!
 
中四国最大級 800枚大展示!!!
 
 
 
 
 
 
 

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑

【さしこう本店】
大自然のじゅうたん「ギャッベ展」
2021年10月29日(金)~11月7日(日)
※11月3日(水)も休まず営業いたします。


🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
 
 
 
 
 
✿ギャッベとは?✿
 
イランの遊牧民が手織りする羊の毛を使ったじゅうたんです。
 
草木染めされた美しい色の糸を使い、木や動物を表したユニークなモチーフを
織り子さんの感性と熟練の技術によって織り上げていきます。
 

鮮やかな色づかいと大胆な文様で「床に敷くアート」とも評されます。

2010年にはその技術がユネスコ無形文化遺産に登録され
欧米のみならず日本でも大きなブームとなっています。😊 




✿お手入れ簡単✿
 
ギャッベに使用されるウールは適度な油分を持ち、
汚れや水気を弾いてくれるので、普段のお手入れは掃除機をかけるだけです。
 
 
 
また、目の詰まったじゅうたんなので、ゴミはじゅうたんの上に乗るだけ。
じゅうたんの中までゴミが入りづらい構造になっています。

通常にお使いだとクリーニングは5~10年に一度の目安でOK!
一年を通して敷きっぱなしでOKなので、
天日干しや敷き替えをする必要もありません。

シミや汚れがどうしてもついてしまい取れない場合でも
絨毯専用のクリーニングを行えば新品同様にキレイにできます。
とってもお手入れが簡単なので、必要以上に気を遣ったり気にしなくても大丈夫です。

 
 

✿ギャッベの楽しさ✿
 
柔らかな羊の毛はフワフワのさわり心地で、冬はあたたかく夏はサラッと
涼しいのが特徴です。
 
 
一本一本の毛が点で支えてくれるため体圧分散により
疲れにくく、お子様が転んでも安全なくらいしっかりと厚みがあります。

また、草木染めの素朴な色合いと様々な楽しい文様が散りばめられ
見ているだけで楽しい気分にさせてくれるじゅうたんです。




✿世界No.1品質のゾランヴァリギャッベ✿
 
織り子さんが織ったギャッベを管理するイランのゾランヴァリ社は、
デザインや品質が非常に高く、世界中から支持されています。
 
 
織り上げたギャッベの毛を刈り揃えるシャーリングや縫製、洗浄など
遊牧民のじゅうたんをさらに上質なものへと仕上げていきます。

もともと遊牧民が日用品として使っていたギャッベを商品として世に送り出したパイオニアが、
ゴラム・レザー・ゾランヴァリ氏です。
 
(写真はゴラム・レザー・ゾランヴァリ氏の息子さんハミッド・ゾランヴァリ氏)
 
現在では遊牧民と一緒に、
デザインの考案や織り技術の向上・織り子さんの育成にも努めています。
 
 
さしこうで扱うギャッベは
このゾランヴァリ社で管理されたギャッベのみ
見て触って納得のギャッベです。




✿さしこうでは毎年直接買い付け✿
 
10年以上にわたってさしこうでは毎年イランを訪れ、直接買い付けを行っています。
 
 
ゾランヴァリ社の倉庫には数万枚のギャッベが保管されており、
その中から一枚一枚丁寧に厳選し、納得のいくものだけを買い付けます。
 
ゾランヴァリ社での買い付けは長年にわたって信頼のある企業しかできず、
日本の市場の中でも、ごく限られた一部の取扱店のみ
買い付けを許されています。




✿圧倒的な在庫量!!✿
 
さしこうのギャッベは常時300~500枚のギャッベをストックしています。
 
 
中国地方最大級の品揃えで、きっとお気に入りの一枚が見つかるはずです。
ミニサイズからビッグサイズまで幅広いサイズ展開と世界に同じものが
一つとない色柄は見ているだけでワクワク楽しくなること間違いなしです!
 
 
 
 
【特別企画】
あなたの投票で人気No.1が決まる!?

『ギャッベ総選挙』

ザクロ、ランドスケープ、ライオン…、ギャッベで人気のある
柄の数々。はたしてどれが一番人気なのか!?

店頭にて一番人気になりそうな柄を予想して、
その柄にご投票ください!
一番人気に投票された方の中から抽選で
1名様にギャッベ(120×80)3名様にミニギャッベをプレゼントいたします!!!

是非、店頭でふるってご投票ください~!

 
ステキなギャッベが一堂にご覧いただけるチャンスです!
ぜひ一度、ご来場いただきギャッベの心地よさを体感してみてはいかがでしょうか??
 
皆さまのご来店、心よりお待ち致しております~!!
 
 
 
 
🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑

【さしこう本店】
大自然のじゅうたん「ギャッベ展」
2021年10月29日(金)~11月7日(日)
※11月3日(水)も休まず営業いたします。


🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
 
 
 

 
 
 

◇さしこう本店◇
〒708-0814 岡山県津山市東一宮30-7
TEL 0868-27-0001 
10:00~18:00 (水曜休) P30台
 
 
 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

ゾランヴァリギャッベが人気な10の理由

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


①優しい触り心地
 


ギャッベは羊の毛で織られ、ふわふわの触り心地です。
ゾランヴァリでは春刈りの柔らかい毛だけを使います。
 
 
 

②お手入れ簡単



目が詰まっているので、ゴミが絨毯の中に入りづらく
普段のお手入れは掃除機をかけるだけでOKです!
 
 
 

③汚れや水に強い
 


羊毛は油分が豊富で、汚れや水気を弾いてくれる効果が高く、
こぼしてもすぐにシミにはなりません。
 
 
 

④通気性が抜群
 


ギャッベは裏に別布を貼り付けたり、人工的な糊などを塗る必要が無いので
通気性が良く床や畳が傷みにくいです。
 
 
 

⑤高いアート性
 
 
ギャッベは「床に敷くアート」とも評され、
遊牧民の感性が織り込まれた柄は癒しや驚きを与えてくれます。
 
 
 

⑥優しい色合い
 
 
ギャッベの色は草木染めされており、優しい色合い。
染める段階でできる色ムラが豊かな表情を演出します。
 
 
 

⑦願いを込めた紋様

 
命を表わす木や財産を表すヒツジ、強さの象徴であるライオンなど
一つ一つの柄に意味が込められています。

 
 

⑧お子様にも安心
 
 
エコテックスの承認を得ているのはギャッベの中でも
ゾランヴァリ社のギャッベのみ。赤ちゃんが触れても安心です!


 

⑨経年変化の良さ



羊の毛は使うごとに摩擦によって柔らかくなります。
また草木染めの色も美しく枯れ、風格が現れます。
 
 
 

⑩不変の価値
 


ギャッベ織りは、2010年にユネスコ無形文化遺産に登録され、
世界で守るべき織り技術となりました。


 

ステキなギャッベが一堂にご覧いただけるチャンスです!
ぜひ一度、ご来場いただきギャッベの心地よさを体感してみてはいかがでしょうか??
 
 

皆さまのご来店、心よりお待ち致しております~!!
 
 
 
 
🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑

【さしこう本店】
大自然のじゅうたん「ギャッベ展」
2021年10月29日(金)~11月7日(日)
※11月3日(水)も休まず営業いたします。


🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑


 

<さしこう本店>
〒708-0814 岡山県津山市東一宮30-7
TEL 0868-27-0001 
10:00~18:00 (水曜休) P30台



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暮らしの見直し♬ | トップ | 孫は来て良し・・♬ »

コメントを投稿

さしこうお知らせ」カテゴリの最新記事