さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

世界を旅した絨毯

2013年08月09日 | 大元店

 

『ペルシャ絨毯』展2日目の大元店です。

今日はサングスコ・カーペットをご紹介したいと思います。

Dscn4758

この大きい絨毯は、現在MIHO MUJEUMの

所蔵美術品として保管されています。 

ペルシアのケルマーンにあった宮廷指定の工房で制作され、

その後、イスタンブールの宮廷に移され、そしてポーランドの貴族

サングスコ家の宮殿の一室に敷かれていました。

  
サングスコ家が初めて美術品として展示されたのが、サンクトペテルブルクです。

さらにロンドンでは、国際ペルシア美術展覧会などで、大きな反響を呼びました。

1950年代には、ニューヨークの美術館に預けられていたのち

滋賀県のMIHO MUJEUMへと、世界を旅してきたのです。

Dscn4760_2 ライオンと霊芝雲 

       Dscn4759 ふり返る山羊

さまざまな動物の模様が施されています。(写真の模様はぬりえ本より抜粋)

この歴史深い絨毯のように

お客様のお家の絨毯も末永く、次の代までも、さまざまな思い出と共に

時を重ねて頂ければという想いです。

 

このところ猛暑で外出するのも億劫になりがちですが

ここ大元店で、ペルシャ絨毯達と共に、ほっと一息 お楽しみ下さい。 

 

                 またひとつ行きたい美術館が出来てワクワクのgotti

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルシャ絨毯展 始まりました

2013年08月08日 | 大元店

『ペルシャ絨毯』展

    ~ 麗しの都イスファハーン有名工房より ~

 

     今日から始まりました。

     なかなか見ることのできない逸品が、揃いました。

 

        Dscn4755

 

        Dscn4756

 

 

                  どうぞ、ご来店下さいませ・・・・。

 

 

 

                                                         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルシャ展の準備中です

2013年08月06日 | 大元店

  家具店が昨日で終わり、いよいよあさってからは、『ペルシャ絨毯』展が

  始まります。

  今年は、イスファハーンの有名工房

   ・セイラフィアン工房

   ・ダルダシュティ工房

   ・シャハブプール工房

   ・ハギーギー工房

   以上4工房を中心にして、ご紹介いたします。

   繊細なウールで、緻密に正確に織られた素晴らしい絨毯がたくさん

   並びました。

 

        Dscn4750

        家具の搬出  ヨイショ ヨイショ

 

 

Dscn4752

 

 

 

            Dscn4753

 

 

 

Dscn4754 手づくり家具とコラボレーション

 

    毎日、暑くていやになりますが・・・・

    目も覚めるようなこの絨毯たちを見ていると、夏の暑さも忘れます。

    どうぞ、一度ご覧下さいませ。

      お待ちしております。。。。

                            蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大元店より

2013年08月05日 | 大元店

 

手づくり『木の家具』展最終日の大元店より

夏の特別企画 パートⅠ はじめての試みとなりました

ここ大元店での、家具店では、なかなか本店までは、遠くて行くことが出来なかった

かた、初めて足を運んで下さったかた、多くのお客様にご来店いただき

心より感謝しております。

Dscn4749

ひき続き パートⅡ 『ペルシャ絨毯展』を 8日(木)~開催させて頂きます。

心を込めて織りあげられる美しいペルシャ絨毯は、

きっと手づくり家具同様に満足していただけるものと思います。 

お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。

    2日後に、またまたショップの空間が、変わりますよ~                                         

                                         gotti

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具展 明日までです

2013年08月04日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

家具展4日め、日曜日ということでたくさんの方にご来店いただきました。

手づくりの木の家具を、見ていただきたくて・・・・

大元店でいつか家具展を・・・・と思っていた希望が叶い

ウキウキと迎えたこのイベントも、あと一日となりました。

 

        Dscn4747

 

いつも本店で見ていた、見慣れたはずの家具なのに

大元店で見ると、より一層愛着がわいてきて・・・

やっぱり、木の家具って、癒されるなァ・・・・・としみじみと

思うのでした。。。。

 

         Dscn4748

大元店の家具展は、明日最終日です。

              どうぞご来店下さいませ。

 

                        蓮ちゃんママ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり家具展

2013年08月03日 | 大元店

前略 道の上より

      大元店です

 

 

手づくり家具展 3日め大元店です。

木の家具のお好きな方や、木の家具をお探しの方に

ご来店いただいております。

 

        Dscn4742

        使うほどに愛着がわいてきて・・・・

        つけた傷さえも思い出として大切に思えてくる。

        一生つきあっていける家具ばかりです。。。

 

Dscn4743 木のポスト(軒下に置く用)

 

      道路に面した、店の表側にはこんな看板が出ております↓↓↓

 

                 Dscn4744

 

            どうぞ、お立ち寄り下さいませ 

 

                                   蓮ちゃんママ

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大元店より

2013年08月02日 | 大元店

 

手づくり『木の家具』展2日目の大元店です。

    いつもは絨毯とお洋服のショップが 家具オンリーとなり、

    とっても落ち着いた良い空間となっております。 

    私gottiも おうち家具大好き人間のひとりでして、

    思わずにっこり  将来もう1軒お家を建てられたら

    こんな家具を置いて・・・なんて想像は、膨らむばがり。

Dscn4737_2
                    いちばんお気に入りのチェストです

  こちらは漆塗のスクエア棚 Dscn4739_5  

どの作品もひとつひとつ心を込めて手づくりされた素敵な家具達です

ぜひこの機会に、いちどご覧いただけたらと思っております

家具展は5日(月)まで開催しておりますので、よろしくお願いいたします。

                            最近早寝早起きのgottiでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり家具店 始まりました

2013年08月01日 | 大元店

  今日から、大元店『手づくり家具』展 始まりました。

  家具作家や、職人が心を込めて作った家具ばかりです。

  暑い中、ご来店下さる皆様に、少しでも涼を感じていただけるように

  涼しげなしつらえでお迎えしております。          

 

 

 

             Dscn4732

 

 

Dscn4733

             どうぞ、お越し下さいませ。。。

                              蓮ちゃんママ

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/