神峯山寺
2013-01-06 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d2f1176ae5f90874b0b0c2b8d65ddb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/7cb3d237d250a8e52c683b2d00b47a9b.jpg)
高槻市原に位置する天台宗の仏教寺院で、山号は根本山(こんぽんざん)。日本で最初に毘沙門天が安置された霊場と言われています。本山寺までは時間がなくて行けませんでしたが、何年ぶりやろ~と思いながら手を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/12f4f6d7ade87eee0b5311b51dc8de49.jpg)
数年前からお正月だけ花を活けています。里陽(りよう)は家元がつけた私の名前。中学生のとき免許皆伝を頂いて以来活けたことがなかったのでへたっぴですが、活けた記念に写真を一枚。。。
花言葉に惹かれてセネッティの鉢植えを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/5d6c0e5ddd08ef190998c204d31ec423.jpg)
花言葉は「夢叶う」です。素敵な花言葉ですね~。
お正月気分も今日でおしまい。明日からがんばろっ!!