HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

21/12/16 名草山・和歌山城⛰️🏯和歌山市

2021-12-21 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
山歩き4日目は、
日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」を眺めながら和歌山市内の山々を巡りました。

8:51 紀三井寺駅
9:31 今日も海を眺めながらの山歩き。

940 今日の最高峰、名草山山頂

山頂からの眺め
下って行くと、
10:23 紀三井寺

10:52 妹背山から鏡山、不老橋、和歌の浦を眺める。

11:09 鏡山

11:13 奠供山(てんぐやま)

向こうに見える山が名草山ですね🖕
12:03 関西の日光、紀州東照宮を拝観、本殿の彫刻や壁画は豪華絢爛(撮影禁止)。
社殿からの眺め。
海岸沿いの道路から山道へ。
12:37 章魚頭姿山(高津子山、たこずしやま)

和歌山市街


13:26 バス停へ下山。

海やお寺を見ながら歩いていたら、尾道を思い出しました。

⛰️4:34 11.9km ↗️573m↘️570m


バスで徳川吉宗が居城していた和歌山城へ。
天守閣の内部にある資料館を見学。
鎧に使われている青い糸がとてもきれいで、、
こんなにじっくり鎧を見たのは初めて。
天守閣からの眺め


西の丸庭園をまわって、
二の丸と西の丸を行き来するために架けられた橋「御橋廊下」を渡って、、
和歌山城から和歌山駅へ。

明日はレスト日。。