イブネ、
1回目(4/6)は風雨と寒さのため雨乞岳で引き返す。
2回目(6/15)は時間切れで銚子ヶ口の先の大峠の頭で引き返す。
3回目の今日は、
6:52 甲津畑駐車場から登る。
7:46 穏やかな登り。
今日もお天気、山の神様に感謝。
7:56 蓮如上人旧跡
8:45 杉峠、イブネ・クラシ・銚子へ向かう道
8:53 山の上の自然庭園
9:10 フカフカの苔
イブネへ。
9:19~39 山頂でコーヒータイム
9:40 美しい苔の中の道を進んで
9:50
9:54 クラシ山頂 10:06 分岐に戻って、銚子へ向かう。
10:11 銚子山頂
10:28 イブネへ引き返す。
イブネで昼食、🍙思っていた味と食感じゃなくなっていて残念。
11:43 杉峠から雨乞岳・東雨乞岳へ向かう。
11:55 雨乞岳山頂、4月6日はここで寒さに震えながら昼食。 今日は良い天気、
笹原の中の道を、山々や眼下に広がる町や海を眺めながら東雨乞岳へ進む。
12:03~13:00 山頂
暖かいので寝ころんで休憩。
鈴鹿セブンは登ったのに、どの山なのか??
分かるのは御在所岳と鎌ヶ岳だけ。
12:57 雨乞岳へ戻ります。
笹原と山と空と、
四国の伊予富士への道を思い出す笹原と景色。
13:08
13:14
14:03 お日様を浴びて朝より輝いて見える。
14:49 善住坊かくれ岩を見学して
15:10 駐車場へ下山。
3回目でやっとイブネの苔庭園を歩くことができました。
甲津畑登山口からの渓谷沿いの道は、紅葉が美しく、とても歩きやすい道でした。
また行きたい山です。
Kabubunn、アドバイスありがとうございました。
⛰️8:18 20.0km ↗1607m ↘1608m