旧暦8月15日に毎年行われる観月祭が、我が町でも昨日あった。
金武区の方では、比嘉バイロンさんが司会者として招かれたようだ。
見たい気もしたが、私は小さい頃からこのイベントが大好き。なので、自分の住む並里区のを観た。
この日のために野外に作られた舞台。観客は地べたに敷かれたビニールシ-トの上に、思い思いの場所に陣取り、区からの振る舞い酒を飲み、この一夜を楽しむ。月下の下でおこなわれるので、天候にも左右され、数年前の大雨の時は、やむなく屋内でやったが、盛り上がりに欠け、観客もまばらだった。
やはり、十五夜の月と共に、一年の豊作を祝うのが一番だ。
昔から変わらない、このオーソドックスなスタイルが最高にいい。
最後の演目は写真の「獅子舞」。子供たちにも大人気。
金武区の方では、比嘉バイロンさんが司会者として招かれたようだ。
見たい気もしたが、私は小さい頃からこのイベントが大好き。なので、自分の住む並里区のを観た。
この日のために野外に作られた舞台。観客は地べたに敷かれたビニールシ-トの上に、思い思いの場所に陣取り、区からの振る舞い酒を飲み、この一夜を楽しむ。月下の下でおこなわれるので、天候にも左右され、数年前の大雨の時は、やむなく屋内でやったが、盛り上がりに欠け、観客もまばらだった。
やはり、十五夜の月と共に、一年の豊作を祝うのが一番だ。
昔から変わらない、このオーソドックスなスタイルが最高にいい。
最後の演目は写真の「獅子舞」。子供たちにも大人気。