![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/65/8f9b0ed682566015872b0faea5046cd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/0e/94aa3f66bea35bb4f97c7c65d49765b5_s.jpg)
台風9号がゆっくりペースなので、この時間でもまだ風が吹いている。
木曜日の午後3時から暴風警報が発令され、自宅待機になって帰ってきた。台風対策は、昨日のうちに済ませたが、ろうそく、マッチ、ライター、やかんに水を入れておいた。職場で「ソーメンもいいよ」と聞いていたので、ソーメンをゆで、ねぎを切っておいて、何時でも食べられるように準備した。
木々は長い間、風雨にさらされ続けている。ベランダにはかなりの量の雨水がたまっている。排水溝が飛ばされてきた木の葉で塞がれたのだろう。
金曜日の朝、起きてテレビをつけようとしたら、停電になっていた。また~!がっくり。台風は相変わらずゆっくりだし、さて、何をしようか?
島ぞうりを掘ったり、粘土で遊んでも、まだまだ時間がある。
あっ、そうだ、ラジオがあったんだ、と、探し回って付けたらなんとかOK。ラジオからリスナーの近況が語られるが、皆、退屈で、ちょっと寝たり、起きたり、しているらしい。ラジオを聴きながら、習字をやった。薄暗くなってきたので、ろうそくをつけて続けていたが、さらに暗くなったので、先日買った、コールマン社のランタンをつけたら一気に明るくなった。おっいいな、これなら雑誌が見れるな、と、喉が渇いて水を飲もうと冷蔵庫を開けると、電気がついていた。えっ?停電終わったの?と電気をつけたら付いた。何時頃復旧したのだろうか。うれし~よ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/07/f98eb5a8f9a5d4e2234701ad06d69e2f_s.jpg)
玄関を見ると、昨日ベランダから取り込んだ、鉢植えのハイビスカスが咲いていた。二つなかよく。
明日、晴れたら台風の後片付けに追われる筈。窓に張り付いた木の葉やごみを洗い流さないと。