沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

都合のいい夢

2015年05月29日 | 日々のこと


 講座の講師の方から電話が入った。「トイレに今もらった会費を置き忘れてきてしまったと」。
 夜10時を過ぎているので、公民館はしまっているし、電話をするも誰も取らないし(あたりまえか)
 明日朝、誰も来ないうちに行かなきゃと思っていた。し、外国出身の彼もきっと「日本ではものを忘れても戻ってくる」と信じているのだろうな、なかったらいやだな・・とか思って床に就いた。
 
 (朝、男子トイレに駆け込んだら、手洗いの所に千円札数枚と、小銭がざっくざっくあった。「あったじゃない!よかった~」と私はかき集めた。)

 朝、目が覚めた。ハタと気がついた。夢だったんだ。夢の中で問題は解決したので、ほっとしてぐっすり寝てしまったのだった。人間って勝手ななものだ、都合良くできている。
 で、どうなったかって?
 大丈夫でした。守衛さんが気がついて取っておいてくれたようです。
 
 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする