沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

ドラマ「Paquita Salasu」

2022年05月05日 | 日々のこと



 連休の二日間でNetfrix「Paquita Sarasu」3シーズンを一気見した。マツコさんみたいな大柄な女性が主演のコメディだった。
 スペインのtv番組だが、国が違えば文化が違うし、生活水準や普段の会話や服装やいろんなことが垣間見えて面白い。
 Netflixの映画やTVドラマの制作された国々を旅した気分になる。
 私はずっと女性だと信じて疑わなかった俳優は男性だった😵。

 
 やっぱり、違いがあるから世の中は興味深いのだとつくづく思う。
 世界がネットツールによって、知ろうと思えば幾らでも学ぶことができ、交流しようと思えばそのツールもある。素晴らしい文明の発達と利器に感謝している。
 こんな時代が来たことの喜びは大きい。より世界中が繋がろうとしているのに戦争を起こすなんて。
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊った

2022年05月05日 | 日々のこと





 今NHKで「本土復帰50年 うちなー名曲選 沖縄の歌と踊り」「あたらしい沖縄の歌」をやっている。
 それで思い出した。
 復帰10周年記念イベントで私は中野サンプラザで踊ったのだ。
 本当は沖縄協会でチケットを買いに行ったのだったが、あなたも参加してみませんかと当時事務所の役員をしていた花城さんに誘われて、週末の練習が行われて、当日見る側から踊る側になって、「クイチャー」を踊った。
 初めてのクイチャー(宮古島の民謡)は、テンポが良くリズミカルで楽しいものだった。
 思い出した。花城さん元気かなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする