沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

久しぶりの

2022年07月16日 | 日々のこと



 中央公民館で久しぶりのイベントがあった。公演は「五月九月」(グングァチクングァチ)。
 ウチナーグチで五月と九月の発音が似ていることから、冊封使と薩摩のお役人を迎える日が重なってしまうことから起こった騒動をコメディタッチに仕上げられた演劇。
 ドタバタ劇や、出演者が黒子役も兼ね舞台道具を踊りながら移動させるのも楽しかった。
 数々の琉球舞踊や組踊りもありで楽しめた。
 観終わったお客さんたちが、笑顔で「良かったよ」「もう一度見たい」「久しぶりで楽しかった」とお礼を言って帰られた。
 コロナ禍で、いろいろな催しが中止になり、久しぶりに楽しめたと多くの方が笑顔を見せた。
 
 一日も早く日常が戻ってきますように願うばかりだ。

(写真は数年前に行った伊是名。伊是名島はどこで写真を撮っても絵になる、美しい島だ)




☀️
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする