
夕方の散歩。金武小の方角に傾いた夕焼け。
今日も暖かい一日だった。
眼鏡も掛けないで出たので、私に挨拶をしたような人がいたが誰かわからなかった。
一つの屋敷跡に4件の家が建てられた。窮屈そうだなと思ったが、既に一つには入居者がいるようだった。
沖縄の空き家が売られて、壊されてそんな家が増えている。
これから日本の人口はどんどん減少していくのに、なんで?国の政策?誰かが後押ししているような勢いで小さな家と、アパート、マンションがどんどん建てられていく沖縄。
人口の密集した東京等の都会ではありえるが、田舎はゆったりとした佇まいであってほしい。
(下の写真の家は大きい。こんな大きな家見たことがない。今は住む人もなく朽ちていきそうな建物を鉄柱が支えている。どうなっていくのだろうか。町の文化財とかにならないだろうか)
