![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/a977850d1b5333f1634931221860dcb9.jpg?1726119557)
嫁から貰ったシャンプーとトリートメント。風呂場に持っていったのはいいが、いつもシャンプーしようと、髪を濡らしてから字が小さくてどっちがシャンプーなのか読めず、使わずにいた。
風呂を出たら、マジックで大きく書かなくてはと思いながら、風呂を出る頃にはすっかり忘れて・・・が続いていた。
ある日泊まりに来た息子が「おっ母使わないから、先に使ったよ」と。
今日,掃除しながらやっとS(シャンプー)とR(リンス)と書いたから、もう迷わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/58786b8cfd3257e57f4b1122ad82270d.jpg?1726120325)
しかし、小説とかもスラスラ読みやすいほうが伝わってくるよね。
それと同じ(かどうかわからないけど)いろんな商品がありますが、デザインよりも(まあ,歳をとったせいもあるが)まずは読める程度には、字を大きくして欲しいと切に願う。