迷わずコンサート広場へ直行、ミーとサッチと私と三人並んで腰かけた。
小柄な彼女から、声量のある力強い歌声、そして、澄んだ声を聴くことができた。
CDを買ってサインをしてもらい握手。なんてついている日なんだろうか。
TVでこの歌にまつわるある看護師さんと患者の話を聞いてから、ず~と欲しかったCDだった。
昨日アップしたクロヨナの花が落下して、ジュウタンが敷かれたようになっている。 この様を見て、また今年も咲いたなとわかり、上を見る。 高木なので。
台風18号、発生から見ていたが、近年みない大きな台風のようだ。 昨日から、風速45m、最大瞬間風速85mというので、目が離せない。最初の予報よりは、右寄りのコースになったので直撃はないようで一安心。
風速25mの圏内には入りそうです。
でも仕事が終わった5時半過ぎから、いきなりという感じで風がでてきた。時間の経過とともに強くなっている。転回が速い。急いで台風対策をした。
洗濯機に水をはり、ふたをガムテープで押さえる。これは前回の台風で、なんと半ブロック4個に乗せていた洗濯機がブロックから落ちていたのだ。職場の人に話したら皆、外に置いてある洗濯機には、そうするのだと習った。
ベランダの物をすべて家の中に入れ、燃えるごみ、燃えないゴミ、びん、缶類は風呂場へ運んだ。
来なければそれでよし、難儀なことだけど台風を侮ってはいけない。
金武大川の近くに、今この花が咲いている。薄青紫色の花。
その花が落下して、道が風情のある光景を醸し出してる。毎年、この落下した細かい紫のじゅうたんを見て、クロヨナの花が咲いたのだと気づかされる。
というのは、この木があまりにも高いので、ぼーっとして通っている間はまず気がつかないはず。
空を仰ぎ見ると、写真の花。わかりづらいが うすむらさき きれい!!!
葉はつやつやと光っている。
写真を撮ろうと車から降りると、ちょっと臭い匂いが一面に漂っている。花のいい香りというのに程遠く、臭みがある。フクギ(福木)の花の匂いに近いかも?
「きれいな花にはとげがある」ならぬ「きれいな花には臭みがある?」