下手の中川先生の手を考えます。逃した最善手は何でしょうか。
第1問
35歩同歩同飛と1歩交換したのですが、有力な攻め筋がありました。
第2問
飛を切って攻めています。43銀では足りませんでしたが。
第3問
ここで71馬としたのですが、詰めろ(1手すき)でも2手すきにもなりませんでした。
下手の中川先生の手を考えます。逃した最善手は何でしょうか。
第1問
35歩同歩同飛と1歩交換したのですが、有力な攻め筋がありました。
第2問
飛を切って攻めています。43銀では足りませんでしたが。
第3問
ここで71馬としたのですが、詰めろ(1手すき)でも2手すきにもなりませんでした。
今日の棋譜20220521
1847年、中川富石先生と飛落ち上手です。
中川先生の右四間飛車です。
左美濃に構えたのが工夫です。金無双よりも堅いでしょう。
31角に65銀というのがこの当時のセットだったのですが、今すぐに65銀としなくても良いのにと思います。
65銀としているから4筋を攻めにくく、2筋へ目を向けます。
13角47金が入って
31角24歩同歩同飛23歩28飛64銀。ここで銀交換は下手に使いどころがなさそうなので
56銀74歩38飛。38飛では45歩を突けば有利になりそうでしたが。
75歩同歩同銀のところでも、45歩同歩44歩(45歩同桂46歩)で下手有利だったでしょう。3筋の歩を交換してもたいしたことはないです。
34歩36飛85歩76歩。これは銀ばさみになるのですが(やはり45歩を突きたい)
76同銀77歩55歩。銀は死にませんでした。
銀を取り合った図は、下手が悪いこともないのですが、
64角に39飛はおかしいかな。55銀53角45歩、やはり45歩が急所になっていたはずです。
45歩55歩
86歩同歩87歩同銀85歩。85同歩は46歩同金86歩78銀87銀ですが、上手は歩切れなので素直に応じるほうが良かったか。
66角65銀(86歩78銀65銀だったか)
77角86歩
86同角55角77角、どこで角を交換するかで少し形が違うのですが、
77同角成同桂56銀。86歩同銀76銀とする形もありました。76に出られる方が下手は嫌な感じでしたが。
84歩82歩59飛56歩。84歩82歩の利かしが大きくて、下手玉は少し安全になっています。上手のねらいは47歩成なので、58銀とか58金上とかで受けるのが普通の手です。まだ飛落ちのリードはあったでしょう。88玉47歩成同金同銀成55飛として、上手の歩が1枚なので攻勢に出るのもあるとか。考えにくいですが。
中川先生は44歩同銀56飛同歩65角。鋭いけれど指しすぎでしょうか。
42金43銀53金左。これではおかしいですね。43銀ではなくて51銀の割打ちが良かった、というかそれで有利だったか。
83歩成からこじ開けて83銀。左右挟撃ですが、持ち駒は歩だけ。
61玉42銀成47歩成。寄せ合いで負けている感じです。47同金49飛ではだめそうなので手抜くのですが、
32角成に72金ですか。48と から寄せ合いでも負けていそうでした。
54歩83金53歩成
72玉43馬48と。こうなれば直線勝負です。44馬は何でもないので、
61馬82玉72金。62と~72と では1手遅いのですが、金を打てば戦力不足。
ところが92玉にAIは81金で下手優勢だったと。次に75桂を打つのが厳しいのか。本譜は71馬58と。上手玉は81馬93玉85桂打としても1枚足りません。この58と は詰めろ。
58同金に46角が攻防で、
88玉79銀97玉89飛で詰めろ。合駒を用意すれば回避できるのですが、
81馬93玉71馬92玉。合駒はもう1枚必要で(64角75合99飛成98合)、63と ならば詰めろは回避できるのですが88銀成くらいでだめ、投了です。
中川先生は中盤で45歩を見つけられず、難しくしています。それでも終盤にチャンスがあったのですか。飛落ちのハンディは結構大きいのですね。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ----
開始日時:1847/00/00
手合割:飛車落ち
下手:中川富石
上手:天野宗歩
手数----指手--
1 3四歩(33)
2 7六歩(77)
3 4四歩(43)
4 4八銀(39)
5 3二金(41)
6 4六歩(47)
7 4二銀(31)
8 4七銀(48)
9 4三銀(42)
10 5六銀(47)
11 5四歩(53)
12 4八飛(28)
13 3三桂(21)
14 3六歩(37)
15 6二玉(51)
16 6八玉(59)
17 7二玉(62)
18 5八金(49)
19 6二銀(71)
20 7八銀(79)
21 1四歩(13)
22 1六歩(17)
23 1二香(11)
24 7九玉(68)
25 3一角(22)
26 6五銀(56)
27 9四歩(93)
28 9六歩(97)
29 5三銀(62)
30 2六歩(27)
31 6二金(61)
32 2五歩(26)
33 8四歩(83)
34 2八飛(48)
35 1三角(31)
36 4七金(58)
37 3一角(13)
38 2四歩(25)
39 同 歩(23)
40 同 飛(28)
41 2三歩打
42 2八飛(24)
43 6四銀(53)
44 5六銀(65)
45 7四歩(73)
46 3八飛(28)
47 7五歩(74)
48 同 歩(76)
49 同 銀(64)
50 3五歩(36)
51 同 歩(34)
52 同 飛(38)
53 3四歩打
54 3六飛(35)
55 8五歩(84)
56 7六歩打
57 同 銀(75)
58 7七歩打
59 5五歩(54)
60 7六歩(77)
61 5六歩(55)
62 同 歩(57)
63 6四角(31)
64 3九飛(36)
65 4五歩(44)
66 5五歩(56)
67 8六歩(85)
68 同 歩(87)
69 8七歩打
70 同 銀(78)
71 8五歩打
72 6六角(88)
73 6五銀打
74 7七角(66)
75 4六歩(45)
76 4八金(47)
77 8六歩(85)
78 同 角(77)
79 5五角(64)
80 7七角(86)
81 同 角成(55)
82 同 桂(89)
83 5六銀(65)
84 8四歩打
85 8二歩打
86 5九飛(39)
87 5五歩打
88 4四歩打
89 同 銀(43)
90 5六飛(59)
91 同 歩(55)
92 6五角打
93 4二金(32)
94 4三銀打
95 5三金(42)
96 8三歩成(84)
97 同 歩(82)
98 8四歩打
99 同 歩(83)
100 8三銀打
101 6一玉(72)
102 4二銀成(43)
103 4七歩成(46)
104 3二角成(65)
105 7二金(62)
106 5四歩打
107 8三金(72)
108 5三歩成(54)
109 7二玉(61)
110 4三馬(32)
111 4八と(47)
112 6一馬(43)
113 8二玉(72)
114 7二金打
115 9二玉(82)
116 7一馬(61)
117 5八と(48)
118 同 金(69)
119 4六角打
120 8八玉(79)
121 7九銀打
122 9七玉(88)
123 8九飛打
124 8一馬(71)
125 9三玉(92)
126 7一馬(81)
127 9二玉(93)
128 投了
まで127手で上手の勝ち