上手の天野先生の手を考えます。
第1問
玉頭に手を付けたので、下手の焦りを誘えました。
A 57同金 B 22銀 C 12歩
第2問
ここは実戦の手は不正解です。正しくは。
A 72金 B 46角 C 77銀
第3問
これも実戦の手は次善手。AIによると・・・
A 54角 B 42金 C 22角
上手の天野先生の手を考えます。
第1問
玉頭に手を付けたので、下手の焦りを誘えました。
A 57同金 B 22銀 C 12歩
第2問
ここは実戦の手は不正解です。正しくは。
A 72金 B 46角 C 77銀
第3問
これも実戦の手は次善手。AIによると・・・
A 54角 B 42金 C 22角
今日の棋譜20220528
1844年5月、加藤幸助先生と飛香落ち上手です。
下手一間飛車で始まりますが、上手の43金はちょっと珍しいです。それと下手が76歩を突いていないことに注目しておきます。
加藤先生は1筋の歩を切ってから2筋の歩を伸ばし
28飛から棒銀へ。まあまあある指し方です。
玉を囲うのですが
7筋の位を取られました。でも予定なのでしょう、
左銀を移動して、引き角にするはず。つまり鳥刺しと棒銀の組み合わせです。
左銀は66へ。
12歩と垂らし、次は角を引こうというところで、上手に35歩とつっかけられます。35同歩が自然で、35同金同銀同角は下手十分でしょう。ということは35同歩に同金ではなくて55歩とか73桂とかされるのでしょうか。ならば35同銀としてしまえば良さそうです。
79角を選んだら46歩。46同角とは取りにくいです。
46同歩36歩。平手の感覚ならば38飛~36飛なのですが、飛香落ちなのでもっと良い手があります。
11歩成同銀13香成
13同桂に45歩が両取り、45同金13角成で馬が作れました。下手十分です。
32金に46歩はおかしな感じです。攻めるならば24歩(同歩は同馬、12香に23歩成)、ゆっくりならば馬を引いておきたかったですが。
56金58金右43歩。この43歩は12歩35馬同角同銀と進んだ時に44桂を防ぐためでしょう。
45歩76歩同歩75歩。この継ぎ歩は取りにくいですが、怖がらなければよろしい。でも下手の心理的には嫌なのですよね。
加藤先生は57金とぶつけて同金同馬で有利という予定。でも12歩を打たれて困った。35馬同角同銀39角というのは怖すぎます。あっさり56金13歩でも悪くはなっていないのですが、
53歩同角65桂。角を逃げれば53歩~36馬とできます。66金はあったようですが(53桂成同銀46馬57金同馬で二枚換え)
65同銀同銀
55金46馬。46同金同金は、最初に金馬を取り合うよりも得なのか、と見ていたら
46同金54銀。両取りの見えない私でもわかりましたが、
57金53銀成同玉35角で両取り。
44歩57角76歩。結局下手の香損ですね。上手の持ち駒が豊富で、下手不利に見えます。
66角55歩同角85桂。この85桂は天野先生の勇み足です。54金と受けてから攻めるべき。
44角64玉53銀73玉62銀不成82玉11角成。銀を取られて上手玉は詰めろなので失敗、ではなくて46角を打てば詰めろ逃れで飛取りですね。形勢は難しかったと思います。
72金86銀、これで下手有利に戻りました。初期値よりも良いかどうかは別にして。
77銀同桂同歩成同銀62金
76銀打77桂成同馬73歩。下手の攻める番です。
加藤先生は58飛53歩54歩。
54同歩同飛53歩14飛。ここまで来れば下手有利確定です。53歩ではなくて52歩の受けとか、上手に変化がありましたが。
13歩同飛成74香。これは銀取りというか、65桂ねらい。
86桂76香同馬。金取りですが大したこともないか。AIによると22角を打てば難解。ということは86桂がおかしくて、平凡に75歩を打って受けるべきだったということですか。
54角同馬同歩77歩
65桂44角。これを打たずに11竜は詰めろでも王手竜取りの筋があります。
55角同角同歩54角、両取りですが、あまり良い手ではなかったようです。1回11竜だったでしょうか。
47角58香の局面で指しかけです。形勢は難しく、76銀が有力。68金打に77桂成同金同銀成同玉29角成と攻められるから上手よしかも。他には89銀(同玉77桂成)もあるようです。
加藤先生の作戦がおもしろいですが、予定通りの形にならなくてちょっと苦労した感じでしょうか。いくつか疑問手がありそうですが、勝負を見ている側としては面白いです。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ----
開始日時:1844/05/01
手合割:飛香落ち
下手:加藤幸助
上手:天野宗歩
手数----指手--
1 3四歩(33)
2 1六歩(17)
3 4四歩(43)
4 1五歩(16)
5 5二金(61)
6 1八飛(28)
7 4三金(52)
8 1四歩(15)
9 同 歩(13)
10 同 飛(18)
11 1三歩打
12 1八飛(14)
13 5四歩(53)
14 2六歩(27)
15 3二金(41)
16 2五歩(26)
17 6二銀(71)
18 2八飛(18)
19 3三角(22)
20 3八銀(39)
21 5三銀(62)
22 2七銀(38)
23 5二玉(51)
24 2六銀(27)
25 2二銀(31)
26 9六歩(97)
27 7四歩(73)
28 6八玉(59)
29 6四銀(53)
30 7八玉(68)
31 7五歩(74)
32 5六歩(57)
33 4五歩(44)
34 6八銀(79)
35 4四金(43)
36 5七銀(68)
37 5一角(33)
38 3六歩(37)
39 6二角(51)
40 6六銀(57)
41 3三金(32)
42 1二歩打
43 3五歩(34)
44 7九角(88)
45 4六歩(45)
46 同 歩(47)
47 3六歩(35)
48 1一歩成(12)
49 同 銀(22)
50 1三香成(19)
51 同 桂(21)
52 4五歩(46)
53 同 金(44)
54 1三角成(79)
55 3二金(33)
56 4六歩打
57 5六金(45)
58 5八金(49)
59 4三歩打
60 4五歩(46)
61 7六歩(75)
62 同 歩(77)
63 7五歩打
64 5七金(58)
65 1二歩打
66 5三歩打
67 同 角(62)
68 6五桂打
69 同 銀(64)
70 同 銀(66)
71 5五金(56)
72 4六馬(13)
73 同 金(55)
74 5四銀(65)
75 5七金(46)
76 5三銀成(54)
77 同 玉(52)
78 3五角打
79 4四歩(43)
80 5七角(35)
81 7六歩(75)
82 6六角(57)
83 5五歩打
84 同 角(66)
85 8五桂打
86 4四角(55)
87 6四玉(53)
88 5三銀打
89 7三玉(64)
90 6二銀(53)
91 8二玉(73)
92 1一角成(44)
93 7二金打
94 8六銀打
95 7七銀打
96 同 桂(89)
97 同 歩成(76)
98 同 銀(86)
99 6二金(72)
100 7六銀打
101 7七桂成(85)
102 同 馬(11)
103 7三歩打
104 5八飛(28)
105 5三歩打
106 5四歩打
107 同 歩(53)
108 同 飛(58)
109 5三歩打
110 1四飛(54)
111 1三歩(12)
112 同 飛成(14)
113 7四香打
114 8六桂打
115 7六香(74)
116 同 馬(77)
117 5四角打
118 同 馬(76)
119 同 歩(53)
120 7七歩打
121 6五桂打
122 4四角打
123 5五角打
124 同 角(44)
125 同 歩(54)
126 5四角打
127 4七角打
128 5八香打
129 中断
まで128手で中断