気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

源光庵の悟りの窓

2010-12-02 20:15:12 | 紅葉

11月28日  京都市北区鷹峰北鷹峰47   TEL:075-492-1858   源光庵   黒壁のおもしろい形をした山門をくぐると、立派な松のある境内が現れ本堂があります。 本堂に入ると 「悟りの窓」 と 「迷いの窓」 の前には、多くの人がカメラの場所取りで大変です。 「悟りの窓や迷いの窓」 をゆっくり鑑賞するどころではありませんでした。 でも窓越しに見る庭園 (カエデ)の紅葉は はなかなかの風情がありとても綺麗でした(*^_^*)


山門とすすきがいい雰囲気を醸し出しています。


本堂


有名な源光庵の「悟りの窓」(丸窓)と「迷いの窓」(角窓)です。窓からの紅葉がきれい(*^^)v 


庭の紅葉



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部安国寺の紅葉

2010-12-01 20:12:34 | 紅葉

11月21日  京都府綾部市安国寺町寺ノ段1 TEL:0773-44-1565  安国寺   足利尊氏の生誕地として知られる安国寺。 室町時代に諸国安国寺の筆頭寺とされ、足利尊氏の厚い保護を受けた禅宗寺院です。 紅葉の名所として知られ、黄、オレンジ、朱、赤と色とりどりの見事に染まった紅葉は見ごろを迎え境内を彩りとても綺麗でした(*^_^*)  京都縦貫自動車道、綾部安国寺ICから車で5分  


本堂 (仏殿)には本尊釈迦三尊坐像(重要文化財)が安置されています。


茅葺の本堂と紅葉。


庫裡の窓にも紅葉が映り込んで綺麗です。




鐘楼


紅葉越しに本堂を望む   ここからの眺めもいいです~


開山堂


内側からの山門
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部もみじまつり

2010-11-29 20:14:39 | 紅葉

11月21日   京都府綾部市本宮町   綾部もみじまつり   開催地:大本神苑   11月20~21日に夕日ヶ浦温泉へ行きました。 関西花の寺25か所の2か所の紅葉がり見と恒例のかに旅行です。 帰りには思いがけなく「綾部もみじまつり」が開催されていて綺麗な紅葉に出会いました(*^_^*)  おみやげ屋台やチャリティーバザーそして「もみじ音楽祭」、野点、夜間ライトアップなどもあり華やかな秋を彩る祭りです。 開催日:11/19~11/21













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を彩る東福寺

2010-11-23 21:01:34 | 紅葉

11月23日    京都市東山区本町15-778   TEL:075-561-0037   東福寺   今日は以前からぜひ行きたかった東福寺の通天橋の燃えるような美しい紅葉を見てきました。  聖一禅師が宋より持ち帰った唐楓など約2千本の紅葉です。 (写真は臥雲橋からの通天橋)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神護寺の紅葉

2010-11-16 20:15:06 | 紅葉

11月13日    京都市右京区梅ヶ畑高雄町   TEL:075-861-1769   神護寺   京都の紅葉といえば嵐山や嵯峨野が有名ですが、今日は嵐山・嵯峨野から少し北へ足を伸ばし紅葉が見ごろとなった神護寺へ行ってきました。 拝観料:500円 「駐車場:1000円」

                              境内


金堂へ続く階段


この風景が見たくてやってきました(*^_^*)  ここからの眺めは最高です~~ 真赤に染まった紅葉がきれい


金堂


紅葉につつまれた多宝塔


角度をかえてもう一度好きな風景


紅葉と金堂   太陽に透けて見える紅葉がきれいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真如堂の一足早い紅葉

2010-11-10 20:07:58 | 紅葉

11月7日  京都市左京区浄土寺真如町   真如堂   南禅寺から紅葉の美しい真如堂へと移動。 三重の塔に架かる赤く色づき始めた紅葉が綺麗です。 これから日ごとに進む綺麗な紅葉を見るのが待ち遠しいです。 それまであと少し・・・もう一度是非行きたいです(*^_^*)




緑から紅葉する微妙な色合いが綺麗~~






本堂裏はまだまだ青紅葉でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づき始めた南禅寺の紅葉

2010-11-09 20:05:50 | 紅葉

11月7日  京都市左京区南禅寺福地町   南禅寺   紅葉が待ちきれなくて色づき始めた紅葉の南禅寺に行ってきました。 まだ半月は早いと思われる紅葉ですが、少しずつ色づいてきてる紅葉を楽しんできました。  写真は「絶景かな」で有名な三門(重要文化財) 












南禅寺境内の水路閣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永源寺の紅葉

2009-12-03 22:01:00 | 紅葉
永源寺

2004/11/23撮影   永源寺  滋賀県東近江市永源寺高野町  近江一の紅葉の名所  4年前に弟夫婦と行った永源寺の紅葉はそれはそれはもう見事で今も目に焼き付いています。


永源寺   愛知川の橋を渡ると境内には紅葉のトンネルのように参道を覆いつくしています。


永源寺    緑・赤・黄色と綺麗です。 


永源寺   紅葉狩りもいいなぁと再認識したお寺です。

 
永源寺  柚子味噌田楽で食べたこんにゃくも美味しかったです(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1-6 箕面公園の紅葉狩り

2009-11-25 22:01:14 | 紅葉
11月21日  大阪北部に位置する箕面滝を中心にした箕面国定公園は紅葉の名所です。 高さ33メートルある箕面大滝は大阪随一の日本の滝百選に選ばれています。 箕面大滝に映える紅葉が見たくて行きましたが少し早かったみたいで残念でした。 見ごろは今度の土日ごろでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2-6 箕面大滝

2009-11-25 22:01:12 | 紅葉
箕面国定公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする