気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

長浜 豊国神社

2012-03-07 07:16:02 | 旅行

2月11日  滋賀県長浜市南呉服町6-37  豊国神社は出世の神様として有名な豊臣秀吉公を御祭神とする神社です。 十日戎には福もちまきや本戎には福娘(巫女)さんの宝恵駕籠行列があり賑やかなお祭りになります。 秋期大祭り(10月)では「豊公まつり」としてお稚児さんや市民の方達が武者(甲冑)姿で街中を練り歩くそうです。


鳥居をくぐると天満宮がありました。


進むと並びに出世稲荷神社があります。


出世稲荷神社。


豊国神社の参道を進みます。


豊国神社。


恵比寿さまはピカピカです。


        天満宮の絵馬                   長浜豊国神社の絵馬


豊臣秀吉の馬印である千成瓢箪が描かれた長浜市のマンホールです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長浜城 | トップ | 神戸花鳥園の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2012-03-08 06:22:20
秀吉が初めて拝領した国がこちら
彼自身の思い入れも深かったように
民の信奉も深かったようです
後に柴田勝家領になった後も
密かに情報を流す民が多くおり
後の戦では柴田軍敗残の要因にもなったとか


こちらの神社
城から繁華街へJRの下を通過してくる時に
通りかかる神社
雪景色の頃の風景
見せて頂きました
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2012-03-08 20:36:32
雪だるまさんへ
秀吉ゆかりの六社寺で
近江長浜 六瓢箪めぐりの一つ。
昔から瓢箪六つで「むびょうたん」無病に
通じ六つそろった六瓢箪は
「無病(六瓢)息災」のお守りになるとされているとか。
ツツジの季節にはいいみたいです。
機会があれば六瓢箪めぐりしてみたいです。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事