![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/799dc6bdebf640d03999992e1f8b567f.jpg)
11月23日 京都市西京区大原野石作町 TEL:075-331-0023 養老2年(718)元正天皇の勅願で創建された古刹の金蔵寺。 駐車場や山門前から綺麗な紅葉が見えています。 期待に胸を膨らませ石段をあがります。 上がりきったところで思わず感嘆の声が出ました。 そうこの紅葉が見たかったのです。 朝まで降っていた雨も止み曇り空、赤、黄、オレンジの美しい紅葉が見られました。 思いきって行った甲斐がありました。 いろいろ教えて頂いた「京・花壺螺暮」の松風さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/79d7e4a6962c72301cdc029abfb9c0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/3d096edd3062596e344273a2093c5404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/fe37868323d66f2932bbe1f5d4c771f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/d496e53a44450cc9f95f9d372514435d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/d4fbbb26d7f1c13f669be2d7cd8de3b6.jpg)
境内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/e5d08c038427bbf28be167651ef79659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/cdde6921be9859d2ae8c217409d0f871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/df7890f0278a0c6b06fb771d334cd3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/60348b67ef2bcf493c071b2dd569b9c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/43264d7c523b507f92d7873840d09b0e.jpg)
階段を下りながら紅葉の間から見える護摩堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/30e726cac4107b0b88f6e685db09bfd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/e8c2de9282d45085ceabf752aba3f95f.jpg)
もう一度素晴らしい紅葉を目に焼きつけて帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/22f4034b935655b10473289d50a3a2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/0834ba444362276045f67d2f9730beac.jpg)
ありがとうございました。
もうかなりの京都ツウですね。
私はここ数年行ってませんが
人も少ないし魅力的な所ですね。
展望台からの京都の眺めも絶景ですね。
こんばんは
頑張って初めてのところへ
行かれたのですね。
来年からはリピーターですね^^
京都、まだまだ知らない所が
沢山あります。
これからもいろいろ教えてくださいね。
本堂までしか行かなかったのですが
展望台があるのですか?
今度行った時には行ってみますね^^;
こんばんは~
この目で見てみたい風景が
目の前で見られた時は
あまりの美しさに感動しました。
本当にありがとうございました。