気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

名水と食品サンプルの町郡上八幡

2011-12-16 07:17:00 | 旅行

12月4日 岐阜県郡上市  郡上八幡は長良川の上流に位置し、恵まれた地形と長い歴史の中で郡上びとによってはぐくまれた清流の文化。 宗祇水は「日本名水百選」は第一号に指定された湧水です。郡上八幡旧庁舎記念館の横にある用水には鯉が泳ぐ井川小径がありました。


宗祇水。


井川小径。


生活用水に鯉が泳いでいます。


袖壁があるお店。


袖壁がある家を見かけます。








郡上八幡は食品サンプル発祥地で全国の生産の7割を誇っています。 クリスマスツリーは食品サンプルで飾られていました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郡上八幡城 | トップ | 音羽町のマンホール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郡上八幡 (ukyou)
2011-12-16 23:53:23
郡上八幡も行った事ありません。
袖壁 初めて見ましたがユニークですね。
お隣に見えないようにという事でしょうか?
食品サンプル 7割ですか!
ツリーにも飾るくらい 街に溢れているんでしょうね。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2011-12-17 23:25:09
ukyouさんへ
目隠しと防火対策のようですね。
袖壁に蒔絵が装飾されたのもあるみたいです。

私はしなかったのですが
食品サンプル作りが体験できる見たいでした^^;
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事