
8月27日 三重県桑名市多度町多度1681 TEL:0594-48-2037 多度大社 主祭神は天津彦根命で天照大神の御子神です。 「上げ馬神事」が有名です。 写真の左側の坂を人馬一体となって正面の岩壁を駆け上がります。 8月11日12日にはちょうちん祭りが開催され夏の風物詩となっています。 その時の提灯がまだ飾られていて華やかでした。

神楽殿

白馬伝説があり神馬舎には神にお仕えする白い神馬がいました。



於葦門(おぶきもん)

門の向こうは白い提灯に変わります。 橋を渡って左側が本宮の多度神社、右側が一目連神社です。

本宮 多度神社 主祭神・天津彦根命が祀られています。

別宮 一目連神社




多度大社の絵馬
テレビでしか「上げ馬神事」は
見たことがありませんが
馬場の距離が思っていたより
短かく正面の岩壁の高いのに
驚きました。
提灯が飾られちょうちん祭りの
雰囲気を少し味わうことが出来ました。
ひっそりとした場所なんですが
馬上げ神事とちょうちん祭りの頃はにぎやかになりますね
あっ
今年行くの忘れてました(笑