気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

近江妙蓮

2015-08-10 00:01:05 | お出かけ

7月24日   滋賀県守山市  近江妙蓮公園の近江妙蓮です。 蓮花の常識では考えられないような突然変異の珍しい蓮です。中心には花托がなく幾重にも折重なった花びらはなんと2000枚~5000枚もあるそうです。蕾は普通の蓮と同じようですが咲き始めると一茎に何個も花を付ける近江妙蓮はとても珍しい蓮です。これからも貴重な蓮を守り続けて欲しいです。 








珍しい不思議な蓮を見せて頂きました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻市贄川(にえがわ)のマンホール

2015-08-08 00:01:07 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
長野県塩尻市贄川のマンホール    中央に贄川関所と周囲に花が描かれた塩尻市贄川のマンホールです。

               
             塩尻市贄川のマンホール(中)  にえがわと印字あり。

               
        長野県塩尻市贄川関所。 中山道33番目の宿場(木曽海道六十九次)贄川宿の入口にある。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園のひまわり

2015-08-06 10:36:19 | 奈良

8月5日   奈良県北葛城郡河合町佐味田2202  TEL:0745-56-3851   馬見丘陵公園では8/1~8/9まで「馬見ひまわりウイーク」が開催されています。 馬見花苑を始め彩りの広場・バラ園などで約4万株のヒマワリが元気に咲き誇っていました。 写真は遣唐使船が渡航した海原を表現した彩のよいお花の波「馬見花苑」です。


種類も多く・・・


元気に咲いていました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津水生植物園の睡蓮と花たち

2015-08-03 00:01:11 | お出かけ

7月24日   草津市立植物公園みずの森   滋賀県草津市下物町1091   睡蓮を始め色々な花が満開でした。 写真は花影の池


コミュニティー広場の蓮。


大きな花のタイタンピカスが咲いています。


睡蓮も綺麗です。


園芸品種の石化鶏頭、緑色のケイトウを初めて見ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の蓮

2015-08-02 06:52:59 | 京都

7月31日   京都市左京区下鴨半木町  京都府立植物園。   京都府立植物園ではまだ綺麗に蓮が咲いていました。 白い花蓮は「巨椋の曙」という蓮です。 池一面に真夏の暑さを忘れさせてくれるように緑の葉の中で白い蓮が咲いていました。




東屋があり池に咲く蓮を見渡せます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルームーン?

2015-08-01 06:58:38 | 大阪

8月1日  A.M.4:50 朝早く目が覚めて西の空を見ると昨日(7/31)のブルームーンのようなオレンジ色の満月が見えました。 ひと月に2度満月が見られるというブルームーン。 7月1日と7月31日でした。  時間が5時間程すぎていましたが、早く目が覚めたお蔭で綺麗なお月様が見られました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻市奈良井のマンホール 

2015-08-01 00:01:03 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
長野県塩尻市奈良井(旧楢川村・奈良井宿)   中央に村章と旧楢川村の村の魚「イワナ」と村の木「ナラ」が描かれた旧楢川村のマンホールです。

               
                   塩尻市奈良井の親子蓋。   

               
             塩尻市奈良井の汚水(小)   村章はNを図案化したものです。

               
           塩尻市奈良井の汚水(小・白色)  中央に大きく村章が入りおすいと印字あり。

               
              塩尻市奈良井の仕切弁1  仕切弁・100・村章入り。

               
              塩尻市奈良井の仕切弁2  仕切弁・消の印字あり。

               
                   奈良井宿。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする