イベントレポート後編です。
エスカレーター下に設けられたテントから、℃-ute登場!司会の紹介も短めに、早速一曲目の「めぐる恋の季節」。衣装はいつもの青とピンクのです。
メンバーは全員とりあえずは元気そうです。このイベント前には、NHK水戸放送局で茨城県内向けの番組の収録があり、なかなか忙しい℃-uteです。
さて、対して℃-uteヲタはと言えば、開始前の「空気を読んだ応援」の要請通り、普段のライブに比べるとかなり抑え気味にヲタ応援(苦笑)。自分も含めて、多くの皆さんが手拍子による応援で声出しは控えめ。振り真似も、客席スペースは狭いのでちょっと手を動かすヲタがいた程度。「なんか、いつもと違う」ノリに新鮮気分です。
めぐ恋を歌い終わったあとは、まずは自己紹介。イベントの性質上から、今日初めて℃を観たお客さん向けに梅さんによる「℃-uteのグループ名の由来と意味」の説明に続き、一人ずつ自己紹介開始。ちなみに、これを読んでいる皆さんは「℃-ute」の由来はご存じですよね? 音楽番組でメンバーが語ってきたとおり、「可愛い」という意味に「℃」はメンバー熱い体温云々という話です。
自己紹介は、スケッチブックに直筆で書かれたメンバー名を掲げて行われました。自己アピールも少し加えられており、それに対しての司会とのやりとりが若干入りました。
梅さん→ハーフに間違えられるけど純粋な日本人です
栞菜→実は夏休みの宿題はまだ進んでいない
ちっさー→かけっこが得意。最近はタイム計っていないからわからないが、前は50mを7秒5だった
マイマイ→アニメきら☆レボで声優やっています
愛理→つんく♂さんに「お鈴」というニックネームを付けてもらって半年、まだ浸透していないのが残念
なっきー→水戸は時間がゆっくりと流れていて安らぐ場所
舞美→℃-uteは、楽屋でも楽しくステージでもアイコンタクトばっちりの息のあったグループ
といった感じの自己紹介でした。
続いては、めぐ恋のC/W曲「美少女心理」。自分は初めて歌っているところ観たので、じっくりと見入っていました。秋ツアーが楽しみです。
続いて、「声優ハギティに挑戦!早口言葉対決」でした。一人目は、梅さんが挑戦。「東京特許許可局」での勝負。会場の拍手の数による判定は、マイマイ勝利。二人目は、なっきー。お題「マサチューセッツ州」が練習でもうまく言えなかったマイマイ、あっさり惨敗。
ここで、三人目は会場からという事で、女の子限定でメンバーに選んでもらい選ばれたのは、なんと3歳の女の子! 「早口言葉は無理だろう?(苦笑)」という感じでしたが、メンバー「可愛い!」と大騒ぎに。特に、栞菜と愛理が手を取り合って喜んでいたのがイイ! すずありコンビ萌え(爆)。
結局、お題は「きら☆ぴか」を三回言えばOKというサービスになり、マイマイには「カエルぴょこぴょこ~」という早口言葉スタンダード問題と、ハンデ対決。結果は、「空気読んだ」マイマイがボロボロになり、ヲタが圧倒的に3歳ちゃんに軍配を上げてマイマイ敗北。微笑ましいシーンでした。ちなみに、その後の握手会にも、この3歳ちゃんは参加しておりました。
そして、時間が経つのは早いものでラストナンバー「桜チラリ」。いつものように、ヲタによる合いの手クラップで「空気読んだ」応援は続きましたが、さすがに大サビ前の部分「愛理が花を咲かせる振付のところ」は手拍子とともに「ハイハイ」と掛け声が盛大に(苦笑)。まあ、このくらいはいいですよね。自分も、この曲では小さく振り真似(舞美の「例え今はわからない~」の部分とか)しましたですハイ。
そんな感じで、想像以上に穏やかにイベント終了。一部騒いだ人もいましたが、あれはいつもの人だからなあ(苦笑)。
10分ほどのインターバルで、続いて握手会。整理券持っていない私は、ステージ横に移動して10mくらいの至近距離で握手会を眺めておりましたが、
「栞菜の愛想がイイ!」
今までは、握手会での態度が良くないと言われていた栞菜でしたが、この日は笑顔だし、握手会自体が軽く会話出来る速さなので、ヲタと話もしてる。手を振るヲタには手を振り返しているし、感じ良かったです。
栞菜に安心して、今度は反対側に移動。舞美はいつもどんな相手にも笑顔満開だな。舞美に限らず、℃-uteはとても愛想いいですね。人が握手している所を眺めてみて改めて実感。どのメンバーも笑顔で爽やかな応対。これは大変だけど、大事な事ですよね。
20分くらいで握手会は終了し、メンバーは引き上げ前に改めて客席に向かい丁寧に手を振り退散。その姿は清々しかったです。名前を叫んだヲタにちゃんと手を振り返したりするメンバー。私の横にいたお兄さんが「マイマイ!」と叫んだら、ちゃんとマイマイが手を振り返していました。その距離数mの至近距離。係員の少なさを考えると、秩序良く平和なイベントでした。狼に書いてある事は大げさだったのか? キューティーサーキットに行ってみたいけど怖いなと思っている方は、安心して残りの会場に行ってみてください(今日みたいなSCイベントなら誰でも観覧出来ます)。
追記
さて、帰りは内原駅近くの温泉にでも入ろうかなと考えていた自分でしたが、結局「℃-uteバス」が見たくなり、出待ちする事にしました(苦笑)。広い駐車場、どこに行けばいいのやらでしたが、走っているヲタが居たのでついていきました。建物裏手の商品搬入入口近くで、出待ちする事40分くらいでしたか、100人くらいのヲタとともに待ちました。その中には、学校帰りの女子高生ヲタグループや、愛理T着た女の子グループなども居たりしました。出待ちはやっぱり女の子パワー!というイメージがある自分です。
警備員さんも仕切りだけで、快く出待ちを許してくれて、無事に℃-uteバスを撮影しました(画像参照)。なんだかんだで、楽しかった℃-uteイベント。少し疲れて温泉は入らず帰った私でした。
この日のBGM 美少女心理 / ℃-ute