世の中には不思議なパワーというものがあります。科学で証明出来ないパワー。
今日も東京は雨。やはり「水の精」のパワーは凄い。そう思いながら中野に向かいました。
真野ちゃん前座が始まる前にグッズ売場へと行き、なっきぃ日替わり写真を買った自分の今日のヲタTは「始まったよキューティーショー矢島舞美Tシャツ」。
真野ちゃんが開演10分前くらいに現れ、昨日と同じように爽やかステージをエッグ達と披露して盛り上がったあと、いよいよ℃-uteコンサートスタート。
今日は一階19列の右。メンバーの体調を心配しなからの幕開けとなりました。
完調とは微妙に言い難いものの、メンバーは元気にステージを動き回ります。とりあえず一安心。
テンポ良く進行していく今回のセットリスト序盤に、不思議なアクセントを与えているのが「知ってます子」コーナー。今日のネタにはメンバーネタが三つ来ました。
「今日も雨。真野ちゃんのせい?矢島舞美(矢島舞美のところはトーンが上がる)のせい」→マイマイ「ウチのリーダーがスイマセンw」
「中様早貴、集合場所にマネージャーさんより早く40分前に着く」→千聖「早貴だけに先に来るんだね」→マイマイ「遅れて来る千聖よりはいいよw」
「昔は変顔をよくしていたのに、ファンの皆さんの前では絶対しない岡井千聖」→会場爆笑。必死にフォローを入れようとする岡井ちゃん。そのジタバタした感じが、いかにもな感じで可愛かったです。
続いては愛理ソロ。昨日は高音の伸びが今一つだった愛理も、今日はなんとか頑張って歌っています。その姿に胸が熱くなり、いつもよりテンション高く愛理コールをさせていただきました。
そんな愛理が、なっきぃトークコーナーのパートナー。今日のテーマは?と思ったら、いきなりなっきぃ声を高めに「ちょっと一言言わせてください!40分前に来るとか言いますけど、あれは駅から集合場所が遠くて、少し余裕を持って行ったら、思っていたより早く着き過ぎただけなんです!」
必死に弁明するなっきぃでしたが、愛理が「早く来る事は良い事だよ」と落ち着いてフォローしました。
しかし、なっきぃは続けます。「愛理にも一言言わせて。愛理って待ち合わせとかには早く来るけど、いつも動きは遅いよね。何をするにもゆっくりみたいな感じで」→愛理「自分の決めたスケジュールみたいのを崩されたくないの」→なっきぃ「愛理、一緒にご飯食べようとか言っても、食べに行くのは五分後とかだったりするからね」と、なっきぃが不満をぶつけていましたが、なっきぃ「でも、そんな愛理がス・キ!」
なっきぃ、愛理に愛の告白。
なっきぃトークコーナーに続いては「青春ソング」ですが、ここで会場の空調が強くなりました(笑)。昨日の状況を踏まえての対応でしょうか。おかげで今日は昨日ほどは暑さを感じない中野サンプラザでした。
舞美のノリノリパフォーマンスは外の雨の事など忘れさせます。雨が降ると本領発揮するのか?とさえ思うほどの熱い動き。キックをする振り付けのしなやかな動きはキレ味抜群。
今日の「愛してる 愛してる」の栞菜代役は岡井ちゃん。昨日の昼も岡井ちゃんだったので、自分にとっては二回連続です。
岡井ちゃんのボーカルは栞菜を意識したかのような歌唱で、その優しい歌声を聴いていると、色々な事が脳裏に浮かんできます。
日替わり企画、「SHINES」のキッカーはマイマイ。客席左前方になだらかに吸い込まれていきました。このキック、全員分が観たいのですが、DVDの特典映像として期待したいと思います。
アンコール明けの「僕らの輝き」。元々は岡井ちゃんが歌い出しを担当していたのですが、何故かツアー前半は愛理でした。原曲は岡井ちゃん梅さん栞菜ですから、代えるなら梅さんならまだアリかなと、愛理には申し訳ないけど思っていました。
しかし、ツアー後半は岡井ちゃんになりました。やっぱり原曲と同じ方がしっくり来ます。岡井ちゃんも楽しそうです。
メンバーの疲労も溜まっているこの時期、岡井ちゃんが元気な笑顔を見せて歌う姿は頼もしく思われ、グループにはこのような元気な子が絶対必要である事を改めて感じました。岡井ちゃんが笑い、マイマイが鋭いツッコミで笑わせて、場が和んでいく。年少組の奮闘が頼もしく感じられて、明るい気持ちでコンサートを見終えたのでした。そういえば最近会場では、青いTシャツや青いサイリウムが増えているような気がします。
さあ、次は夜公演。
今日も東京は雨。やはり「水の精」のパワーは凄い。そう思いながら中野に向かいました。
真野ちゃん前座が始まる前にグッズ売場へと行き、なっきぃ日替わり写真を買った自分の今日のヲタTは「始まったよキューティーショー矢島舞美Tシャツ」。
真野ちゃんが開演10分前くらいに現れ、昨日と同じように爽やかステージをエッグ達と披露して盛り上がったあと、いよいよ℃-uteコンサートスタート。
今日は一階19列の右。メンバーの体調を心配しなからの幕開けとなりました。
完調とは微妙に言い難いものの、メンバーは元気にステージを動き回ります。とりあえず一安心。
テンポ良く進行していく今回のセットリスト序盤に、不思議なアクセントを与えているのが「知ってます子」コーナー。今日のネタにはメンバーネタが三つ来ました。
「今日も雨。真野ちゃんのせい?矢島舞美(矢島舞美のところはトーンが上がる)のせい」→マイマイ「ウチのリーダーがスイマセンw」
「中様早貴、集合場所にマネージャーさんより早く40分前に着く」→千聖「早貴だけに先に来るんだね」→マイマイ「遅れて来る千聖よりはいいよw」
「昔は変顔をよくしていたのに、ファンの皆さんの前では絶対しない岡井千聖」→会場爆笑。必死にフォローを入れようとする岡井ちゃん。そのジタバタした感じが、いかにもな感じで可愛かったです。
続いては愛理ソロ。昨日は高音の伸びが今一つだった愛理も、今日はなんとか頑張って歌っています。その姿に胸が熱くなり、いつもよりテンション高く愛理コールをさせていただきました。
そんな愛理が、なっきぃトークコーナーのパートナー。今日のテーマは?と思ったら、いきなりなっきぃ声を高めに「ちょっと一言言わせてください!40分前に来るとか言いますけど、あれは駅から集合場所が遠くて、少し余裕を持って行ったら、思っていたより早く着き過ぎただけなんです!」
必死に弁明するなっきぃでしたが、愛理が「早く来る事は良い事だよ」と落ち着いてフォローしました。
しかし、なっきぃは続けます。「愛理にも一言言わせて。愛理って待ち合わせとかには早く来るけど、いつも動きは遅いよね。何をするにもゆっくりみたいな感じで」→愛理「自分の決めたスケジュールみたいのを崩されたくないの」→なっきぃ「愛理、一緒にご飯食べようとか言っても、食べに行くのは五分後とかだったりするからね」と、なっきぃが不満をぶつけていましたが、なっきぃ「でも、そんな愛理がス・キ!」
なっきぃ、愛理に愛の告白。
なっきぃトークコーナーに続いては「青春ソング」ですが、ここで会場の空調が強くなりました(笑)。昨日の状況を踏まえての対応でしょうか。おかげで今日は昨日ほどは暑さを感じない中野サンプラザでした。
舞美のノリノリパフォーマンスは外の雨の事など忘れさせます。雨が降ると本領発揮するのか?とさえ思うほどの熱い動き。キックをする振り付けのしなやかな動きはキレ味抜群。
今日の「愛してる 愛してる」の栞菜代役は岡井ちゃん。昨日の昼も岡井ちゃんだったので、自分にとっては二回連続です。
岡井ちゃんのボーカルは栞菜を意識したかのような歌唱で、その優しい歌声を聴いていると、色々な事が脳裏に浮かんできます。
日替わり企画、「SHINES」のキッカーはマイマイ。客席左前方になだらかに吸い込まれていきました。このキック、全員分が観たいのですが、DVDの特典映像として期待したいと思います。
アンコール明けの「僕らの輝き」。元々は岡井ちゃんが歌い出しを担当していたのですが、何故かツアー前半は愛理でした。原曲は岡井ちゃん梅さん栞菜ですから、代えるなら梅さんならまだアリかなと、愛理には申し訳ないけど思っていました。
しかし、ツアー後半は岡井ちゃんになりました。やっぱり原曲と同じ方がしっくり来ます。岡井ちゃんも楽しそうです。
メンバーの疲労も溜まっているこの時期、岡井ちゃんが元気な笑顔を見せて歌う姿は頼もしく思われ、グループにはこのような元気な子が絶対必要である事を改めて感じました。岡井ちゃんが笑い、マイマイが鋭いツッコミで笑わせて、場が和んでいく。年少組の奮闘が頼もしく感じられて、明るい気持ちでコンサートを見終えたのでした。そういえば最近会場では、青いTシャツや青いサイリウムが増えているような気がします。
さあ、次は夜公演。