先週の話になってしまうけど、Berryz工房菅谷梨沙子写真集「Risako」が、Amazonより発売日の12日に届いた。
ネットに出ていた画像を見るかぎり、水着写真を始め、割と「狙った」系写真が多そうなイメージだったけど、ページを開いてみるとそれほどでもなく感じられた。
水着カットも随所に現れるが、ロケ地が海のそばなので、それも自然体に感じられるしくみだ。
この海のそばのロケ地は、神奈川県横須賀市長井にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」という場所だ。これは調べた訳ではなく、写真集のスタッフリストの部分に書いてあったもの。
この、ソレイユの丘にはまだ行った事はないけど、二年前に工事中の現地には行った事がある(上の画像)。
この公園のある一帯はかつて「長井飛行場」という軍用飛行場があった場所で、その名残で海のそばにそびえる丘に一直線の道が数本引かれている。
丘はそのまま海へと続く崖になる。海の反対側は大楠山などの三浦半島の山が見える。海と、丘と、山。そして直線道路。
そして、道路に沿って、戦後飛行場跡に築かれた米軍住宅。この眺めは、どこか無国籍で、とても東京都心から50km程度にある場所とは思い難い風景だった。
米軍住宅は少し前になくなり、その跡地にソレイユの丘が作られた。二年前、この地を訪れた時には、すでに米軍住宅跡はなくなって、ソレイユの丘の工事が始まっていた。米軍住宅跡地に広がる、無国籍な眺めを楽しみに来た私は少しがっかりした。
それでも、一直線な道路と丘の眺めは、不思議な風景だった。この無国籍な風景な土地に、無国籍なコンセプトの施設ソレイユの丘が建ち、そのソレイユの丘で梨沙子の写真集が撮影されたというのは、見事な選択という他ない。私も、是非この地を改めて訪れてみたくなった。
写真集が思ったよりは、痛々しい物にならなかったのは、ロケ地の選択によるマジックだと思っている。この、ソレイユの丘で輝く梨沙子は、写真集よりも、おまけに付いてくるDVDで堪能出来ます。全編13分ほどのこのDVD。私は、ちらっと写ったカメラマンさんの使用しているカメラが何なのか?が気になりながら、ソレイユの丘で笑顔を振りまく梨沙子の動きを見ていました。
写真集オススメ度 85点 (ベリヲタで梨沙子好きなら文句なしに買い)
長井飛行場跡については、このサイトの記事をご覧ください(写真付きです)
http://miurahanto.net/place/walk/nagai/index.html
最新の画像[もっと見る]
- 道重さゆみさん 2週間前
- アドレナリン・ダメ 3年前
- ハシサコリン、ヨイ 3年前
- 松原ユリヤを応援しています 3年前
- 武道館への道 3年前
- 22年の時を超えて今 ~I WISH~ 3年前
- ハロプロの未来が見つかる 3年前
- 旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
- 旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
- 「過去記事を振り返る」 矢島舞美誕生日 18歳のまいみぃの心 11年前