![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/997f8fddfa6a8b9f50b2f42faf8d59a0.jpg)
今日は℃-uteが「ミュージックフェア21」に出演しました。ハロプロからだと、亜弥ちゃんがよく出演してますが、℃-uteは昨年に続き二回目の出演。バックダンサー扱いだった前回とは異なり、今回は単独出演!持ち歌歌える! 「無事、カッコ良く可愛く終わりますように」と、ドキドキしながらTVを見つめる30分でした。そんなドキドキ30分を振り返ってみましょう。
18時00分 番組開始からいきなりPUFFYの歌で始まる。
18時04分20秒 オープニングトーク開始。海外からのお客様レオナ・ルイスを差し置いて℃-uteからトーク。内容は、よく有りがちな「最年長と最年少メンバーは誰?」。しかも、話は膨らまず終了して、あっさりレオナにトークが移る。
18時05分55秒 次は℃-uteの歌という事で、曲についてを矢島リーダーが説明。
舞美「大好きなんだけど自分から別れるという」
説明はカットされた感じで、10秒ちょっとで終わる…。こんな短い説明で初見の視聴者に伝わったのか不安。
18時06分08秒 「涙の色」開始。イントロでの回転ダンスをアップで撮るとかわかってね~。あそこで素早く回るところが綺麗なのに。何故引きで撮らないのかと(涙)。
顔のコンディションに好不調があると巷で噂の舞美は、今回は今一つな感じ。それ以上に愛理がなんか疲れているのか風邪気味なのか、いつもに比べて声が伸びない。心なしか全体のユニゾンの部分も若干雑な感じ。舞美ボーカルはまあまあ。大サビでの愛理、やはり声に少し張りがない感じ。以上、歌については少し厳しい視線で見た感想。ちなみに、上手かったという意見もあるくらいだったので、アイドルボーカルとしては及第点。
18時08分42秒 「涙の色」終了。クールに締める。もうちょっと長く見たかった。二番も歌わせて欲しかった…。続いてまたPUFFYの歌になり、℃-uteトークは無し。もっと喋らせて欲しかった…
18時11分40秒 谷村奈南という女子大生シンガー登場。いわゆるエロかわ路線みたいだけれど、そんな事よりもトーク中に後ろの梅さんが映り続けている事が重要(笑)。梅さん祭開催中。梅さん、カッコかわ路線イイ!
18時18分00秒 レオナ・ルイスに日本のおすすめスポットを教えてあげようという流れになり、舞美が「是非、京都に行ってもらいたい。日本の歴史を感じられる場所」と京都を推薦。それを受けた司会の恵が、伏見稲荷の「おもかる石」が特におすすめスポットと紹介。舞美以外のメンバーは喋らず残念。
18時26分10秒 レオナ・ルイスの歌が終わり、再びトークに。谷村奈南が地元大阪がおすすめスポットと説明している間、またしても梅さん祭キター!もう谷村とかいう人より後ろの梅さんしか見てませんが何か。
18時28分13秒 視聴者プレゼント用の記念撮影。抽選で五名にしか当たらないそうです。チャレンジする℃-uteヲタは何人くらいいるのでしょうか。
結局は℃-ute自体の見せ場は、歌以外は少なかったですね。PUFFYが三曲歌ってましたが、これを二曲にして、もう少し℃-uteに時間を分けて欲しかった。
一般視聴者は、イギリスとアメリカでの1位経験のあるレオナ・ルイスの歌声か、谷村奈南のエロかわに目が行ったんでしょうが、℃-uteヲタの私は断然「梅さん祭」ですよ(笑)。フジテレビさん、て言うか、きくちPさんありがとう。でも、せっかく岡井ちゃんが男前だったり、栞菜が澄まし顔で美少女だったり、なっきぃがキャワだったのに、芝居で言うところの「通行人」並の扱いだったのは残念すぎ。次回はもっと℃-uteに時間下さいね。えっ?次回はあるのかって?あると信じたい。
「あなたを信じてた あの日がもったいない」にならぬ事を願いつつ、信じて待っています
18時00分 番組開始からいきなりPUFFYの歌で始まる。
18時04分20秒 オープニングトーク開始。海外からのお客様レオナ・ルイスを差し置いて℃-uteからトーク。内容は、よく有りがちな「最年長と最年少メンバーは誰?」。しかも、話は膨らまず終了して、あっさりレオナにトークが移る。
18時05分55秒 次は℃-uteの歌という事で、曲についてを矢島リーダーが説明。
舞美「大好きなんだけど自分から別れるという」
説明はカットされた感じで、10秒ちょっとで終わる…。こんな短い説明で初見の視聴者に伝わったのか不安。
18時06分08秒 「涙の色」開始。イントロでの回転ダンスをアップで撮るとかわかってね~。あそこで素早く回るところが綺麗なのに。何故引きで撮らないのかと(涙)。
顔のコンディションに好不調があると巷で噂の舞美は、今回は今一つな感じ。それ以上に愛理がなんか疲れているのか風邪気味なのか、いつもに比べて声が伸びない。心なしか全体のユニゾンの部分も若干雑な感じ。舞美ボーカルはまあまあ。大サビでの愛理、やはり声に少し張りがない感じ。以上、歌については少し厳しい視線で見た感想。ちなみに、上手かったという意見もあるくらいだったので、アイドルボーカルとしては及第点。
18時08分42秒 「涙の色」終了。クールに締める。もうちょっと長く見たかった。二番も歌わせて欲しかった…。続いてまたPUFFYの歌になり、℃-uteトークは無し。もっと喋らせて欲しかった…
18時11分40秒 谷村奈南という女子大生シンガー登場。いわゆるエロかわ路線みたいだけれど、そんな事よりもトーク中に後ろの梅さんが映り続けている事が重要(笑)。梅さん祭開催中。梅さん、カッコかわ路線イイ!
18時18分00秒 レオナ・ルイスに日本のおすすめスポットを教えてあげようという流れになり、舞美が「是非、京都に行ってもらいたい。日本の歴史を感じられる場所」と京都を推薦。それを受けた司会の恵が、伏見稲荷の「おもかる石」が特におすすめスポットと紹介。舞美以外のメンバーは喋らず残念。
18時26分10秒 レオナ・ルイスの歌が終わり、再びトークに。谷村奈南が地元大阪がおすすめスポットと説明している間、またしても梅さん祭キター!もう谷村とかいう人より後ろの梅さんしか見てませんが何か。
18時28分13秒 視聴者プレゼント用の記念撮影。抽選で五名にしか当たらないそうです。チャレンジする℃-uteヲタは何人くらいいるのでしょうか。
結局は℃-ute自体の見せ場は、歌以外は少なかったですね。PUFFYが三曲歌ってましたが、これを二曲にして、もう少し℃-uteに時間を分けて欲しかった。
一般視聴者は、イギリスとアメリカでの1位経験のあるレオナ・ルイスの歌声か、谷村奈南のエロかわに目が行ったんでしょうが、℃-uteヲタの私は断然「梅さん祭」ですよ(笑)。フジテレビさん、て言うか、きくちPさんありがとう。でも、せっかく岡井ちゃんが男前だったり、栞菜が澄まし顔で美少女だったり、なっきぃがキャワだったのに、芝居で言うところの「通行人」並の扱いだったのは残念すぎ。次回はもっと℃-uteに時間下さいね。えっ?次回はあるのかって?あると信じたい。
「あなたを信じてた あの日がもったいない」にならぬ事を願いつつ、信じて待っています
そういえば、自分はまだ涙の色をiTunesに入れていませんでした。C/Wはまだ聴いていない始末。インポートしないと。