10月31日(木)
爽やかな過ごしやすい一日でした。
学園祭前日ですので、教室をお茶席に変えてまいりました。
授業がありますので、午後6時30分から設営に入り、みんなで大騒ぎしながらお茶のできるように変えて行きました。
幕を張って
水屋との境に幕を張って行きます。幕を張ることで、教室がお茶の出来る場所にと変わって行きます。
幕が張り終えたら、台を作って行きます。
あまり舞台裏はお見せできませんが、身の回りにある物を最大限利用して、見栄えよく、かつお金がかからない方法で準備してゆきます。
出来上がり
2時間もかかりましたが、何とかお茶席らしい雰囲気を出して来ました。
明日は一般の方々より、学生たちが多いいでしょうがお点前をする人はかわりありません。緊張することなく出来ことを祈るのみです。
明日は自宅のお稽古日ですので、行って見ていることが出来ません。
爽やかな過ごしやすい一日でした。
学園祭前日ですので、教室をお茶席に変えてまいりました。
授業がありますので、午後6時30分から設営に入り、みんなで大騒ぎしながらお茶のできるように変えて行きました。
幕を張って
水屋との境に幕を張って行きます。幕を張ることで、教室がお茶の出来る場所にと変わって行きます。
幕が張り終えたら、台を作って行きます。
あまり舞台裏はお見せできませんが、身の回りにある物を最大限利用して、見栄えよく、かつお金がかからない方法で準備してゆきます。
出来上がり
2時間もかかりましたが、何とかお茶席らしい雰囲気を出して来ました。
明日は一般の方々より、学生たちが多いいでしょうがお点前をする人はかわりありません。緊張することなく出来ことを祈るのみです。
明日は自宅のお稽古日ですので、行って見ていることが出来ません。