船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

小豆島内海ベイリゾート小豆島一泊クルージング

2022年08月30日 | 瀬戸内海クルージング

29日から30日瀬戸内海小豆島池田内海港へ1泊クルージングです。

親戚の御夫婦との旅です。

29日早朝アピデ駐車場に集合、私の車で出発です。

午前中は車で赤穂市の大石神社と赤穂城の見学です。

豊岡道、播但道から山陽道赤穂ICから大石内蔵助の大石神社と浅野内匠頭の赤穂城へ

大石内蔵助銅像前でハイポーズ。

観光を終わり海上安全のお守りを購入して隣町の相生市の相生マリーナへ移動します。

今日の昼食は赤穂の大アナゴ天ぷら丼の予定でしたが時間が早かったので昼食は相生沖の家島真浦港ですることに。

船はすでに海上桟橋に下架されています。

早速荷物を船へ運び込み出港準備です。

今日は天候も晴れ湿度も低く波もなくクルージング日和。

海の駅いえじまへ電話を入れ係留の予約を

30分ほどで家島真浦港に入港海の駅桟橋に係留です。

事務所で手続きを済ませ昼食場所へ

昼食場所はちょこちょこ立ち寄る中華料理の「夜来香」へ

その後本島と坊勢島の水道を通過し小豆島の池田内海港を目指します。

家内は波もなく居眠り状態ですね。

内海湾に入りホテルベイリゾート小豆島専用桟橋に接岸到着です。

ホテル7階の客室からの眺めです。

愛艇YURAKU3がホテル専用浮桟橋に係留中です。

ゆっくりと夕食も楽しみながら飲み放題で大満足、コーヒーやジュースもロビーで無料サービスです。

ゆっくり休み朝食後9:30出港です。

今日30日は姫路で昼食し好古園の和風庭園の見学予定です。

出港前にハイポーズ。

今日は天候は曇り、波もなく二十四の瞳映画村を遠望しながら相生港を目指します。

昼前には相生マリーナ桟橋に接岸、車に乗り換え恒例の山陽道竜野西SAでお土産購入

姫路へ移動し姫路市民会館前のかごの屋で昼食です。

その後姫路城駐車場に移動し姫路城別邸庭園「好古園」の見物に

背景には姫路城の櫓の屋根も見えます。

あいにく途中から小雨が降り出し足早に見学することに、少し残念ですね。

少し早く5時過ぎには出発場所のアピデ駐車場に帰着

解散です。

お疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海牛窓ランチクルーズ3班(4回目)出港

2022年07月28日 | 瀬戸内海クルージング

今日も天候晴れ気温34度、波なし、今日は見通し最高

淡路島から四国まで見える状況!

久々のスッキリ視界です。

今日の3班は過去二回海況が悪く延期に成っていて今日は3回目の挑戦でGO・・・・でした。

皆いい社員ばかりですが・・・・。

今回は男性社員ばかりです。

朝からビール酎ハイのオンラインです。

 何時もの行事、相生マリーナ出港前のハイポーズ!

じゃんけんで牛窓航路、往路バウバース乗船のメンバーが決定

牛窓ホテルリマーニ桟橋接岸です。

リマーニランチ中の画像は今回1枚も無し。

チョットしたハプニングがあり・・・・残念!

リマーニ桟橋出港前のハイポーズ。

往路はメンバーチェンジです。

小豆島遠望です。

家島諸島遠望です。

無事相生マリーナ入港、何時もの様に山陽道竜野西SAでお土産ゲット

帰路につきます。

お疲れ様でした。

これで今年の社員クルーズ4回コースはすべて終了

無地に終われてやれやれです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海牛窓ランチクルーズ4班出港

2022年07月26日 | 瀬戸内海クルージング

今日は瀬戸内海は曇り時々晴れ、気温35度、波なし、直射日光が少なくクルージング日和

でも35度は暑いです。

バウバースに何時もの様に二人、出港です。

霞がかかっていて遠くの見通しは少し悪いですね。家島諸島も小豆島もかすんでいます。

海は波も皆無池の様です。

バウバースの二人も絶好調です。

1時間ちょっとで岡山瀬戸内市牛窓ホテルリマーニ桟橋に接岸

早速和食レストランへ、涼しい!

アルコールもしっかり頂きました。

ロビーからプールを眺めながら小休止

さあ相生に向けて出港です。

バウバースは行きと帰りでメンバー交代です。

丸い白いものは帽子です。

もうすぐ相生入港です。

帰りは何時もの様に山陽道竜野西SAでお買い物と小休止

みんなソフトクリームを頂きです。

鶏のから揚げもゲット!

後は帰るだけ車内で爆睡です。

お疲れ様!

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユラク牛窓リマーニランチクルーズ第2班

2022年07月11日 | 瀬戸内海クルージング

今日は瀬戸内海クルーズ第2班出港です。

天候曇り晴れ、波0.5、ガンガン照りでなくいい加減です。

さあ出港です。

岡山牛窓リマーニ到着です。

美味しい料理を堪能して少し買い物、そして相生港に向け出港です。

 

帰りは少し風が吹き波がありましたがバウデッキで瀬戸内海を満喫です。

相生入港後は何時もの様に山陽道竜野西SAで皆さんお土産の調達です。

私のおすすめ赤穂巴屋の塩味最中を全員お買い上げです。

皆さんまた来たいとご満足頂きました。

お疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユラク牛窓リマーニランチクルーズ第1班

2022年07月07日 | 瀬戸内海クルージング

今日はユラク牛窓リマーニランチクルーズ第1班

1名減で船長含め5名です。

天候晴れ気温32度、でも台風一過湿気が無いのか蒸し暑くありません。

風はさわやかです。

缶ビールなど買い込みいざ相生マリーナ出港です。

波は無くべた凪です。

丁度1時間ほどで目的地牛窓ホテルリマーニ専用桟橋に接岸。

海の駅にもなっています。

ビールなどもたっぷり頂いて出港です。

勿論船長はノンアルコールですね。

今日はべた凪でもあり船に強い男性ばかりなので瀬戸大橋の見物に香川県坂出市まで足を延ばすことに。

備讃瀬戸本線航路を引き波を頂きながら貨物船を追い越し牛窓~1時間で瀬戸大橋に到着

皆さん瀬戸大橋を堪能し帰路につきます。

帰りは宇野港、三井造船などで自衛艦や海上保安庁巡視船の建造風景を見ながら航行します。

右に小豆島、左に牛窓前島などを望みながら一路相生港を目指します。

波はべた凪、有るのは本船の引き波のみ

PM5:00相生港、相生マリーナ桟橋に接岸

やれやれです。

何時もの様に山陽道竜野西下り線SAに裏口から入りお土産調達と小休止です。

PM7時前には夢邸駐車場に帰着

皆さんお疲れさまでした。

次は11日第2班の出港予定です。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓クルージングの手配と行者祭世話人会

2022年07月04日 | 瀬戸内海クルージング

7日に予定していた社員牛窓ランチクルーズを決定しました。

心配していた台風4号の影響も6日で終わりそうです。

第一班から延期では幸先が悪すぎます。

お陰様で台風一過、天候晴れ、波も0.5以下の様です。

晴れ男の私のお陰なのか?1班のみんなの精進のお陰なのか?

分かりませんが・・・・ありがたいです。

今日は船の燃料補給や出港予定のマリーナへの手配

目的地の岡山牛窓ホテルリマーニへの昼食手配などすべて完了

車も弊社夢邸の15人乗りを確保

準備万端です。

夜は地元城崎温泉最後の夏祭り8月5日の「行者祭」の世話人役員会が温泉寺薬師庵でありました。

二年連続コロナ感染予防のため中止していましたがまん延防止も終わりマスクも一部解除

今年は行者祭りを開催するか?する場合の行事内容の可否の検討です。

ほぼ満場一致で開催することに決定

その後詳細についての検討や担当町内会、責任者の依頼があり終了しました。

2年も期間が空いていると落ち度が無いか心配ですが項目ごとに確認が行われて内容が決定され1時間ほどで会議はスムーズに終了しました。

今後準備作業や景品付き餅まき大会、柴灯護摩、火渡り、折込チラシ、準備備品の購入などが滞りなく行われます。

3年ぶりに行者祭が盛大に開催されることを願っています。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内クルージングのテスト航行へ家内と

2022年06月20日 | 瀬戸内海クルージング

今日は曇り気温28度です。

7月に行う社員瀬戸内海牛窓ランチクルーズの下見を兼ねて船の試走です。

途中山陽道竜野西SAでトイレ休憩と小休止

お客様は未だ少ないですね。

11時前相生マリーナを出港

相生沖は霞がかかり家島諸島も見えない位です。

でも波はべた凪で家内も安心です。

今日は昨年の8月2日に航行してから11か月ぶりの試走です。

相生マリーナのメカニックに点検整備を頂き快調です。

今年1月に搭載したAIS双方向自動船舶識別装置送受信機のテストも兼ねています。

去年は7組の参加がありましたが今年は4組です。

同じコースと言う事も原因しているのでしょうか?

波もなく快調に相生から岡山牛窓へ向かいます。

約1時間の船旅です。

AISの表示も順調で他船の進行方向、速度なども随時表示され安心です。

さすが高価な装置ですが安全航行には自船が他船の動向を確認するのみでなく他船も自船の動きを確認して頂けます。

勿論AISを装備していない小船や漁船も沢山居ますのでこれはレーダーで確認します。

予定通り12時ごろ1時間余りで岡山牛窓のホテルリマーニ専用桟橋に着岸係留

フロントで入港手続きを行いレストランに向かいます。

今回社員クルージングで予定している和食ランチです。

料理の確認も終わり少しロビーで休憩し出港です。

帰りも波もなく霞も消え小豆島も見えやすくなってきました。

順調に1時間ほどで相生入港です。

家内も安心して居眠りするほどです。

さて相生入港後が大変です。

約1年乗って居なくてほこりがかぶり放題の船体

家内は船内、私は船外の洗船や拭き掃除です。

気温も高く二人とも汗ブルブルです。

約1時間半頑張りました。

もう一度補修個所もあるのでマリーナに行く予定です。

帰り道中も山陽道竜野西SAに立ち寄り土産の調達

そして八鹿のトライアルで食材、おやつの調達、忙しいです。

帰ってみると子供達から父の日の豪華プレゼントが

何時ものプレミア高級焼酎沖縄波照間島の「泡波」と本マグロ「大トロ」「中トロ」の切れ目が自宅に届いていました。

今晩はめったにない超豪華版の御馳走とお酒です。

購入していた食材は冷蔵庫に直行です。

ああ今日は良いことづくし!

ああ美味しかった。

皆さんありがとう

明日から山仕事又頑張らなくては。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓ランチクルージング家内も孫も!

2021年08月02日 | 瀬戸内海クルージング

今日は地元豊岡は最高気温37度、瀬戸内海は33度程度

コロナ禍の中ですが旅館も予約が多く入ってきて家内も中々出かけにくい中、急に思いついた牛窓ランチクルージング、娘婿の御両親に声をかけると是非参加したいと言う事で夏休み中の孫の菜奈も誘って5人で出発です。

今日は午後小豆島東部は少し波が出そうな予報でしたが出発です。

娘の家に全員集合し夢邸の大型ワゴン車で出発し10時半ごろ相生マリーナを出港しました。

娘婿のお父さんは日本海の大型底引き漁船の船員を長年やってこられた海のベテランです。

年は6歳若いが船歴は大先輩、百戦錬磨の強者で頼もしい同乗者です。

私の弟の高校の同級生でもあります。

さあ相生出港です。

自動操舵オートパイロットで操船中です。

この画像孫が撮ってくれました。

上手です。

入港まじかに孫の菜奈はバウバースでお寝んねです。

牛窓ホテルリマーニに入港接岸です。

食後はしばらくロビーでくつろぎます。

出港前のハイポーズ

帰りは小豆島と家島諸島の間の播磨灘は少し波がありましたが日生沖からは波も収まり3時30分相生入港

帰りはスーパーマーケットでもお馴染みのケーキ等の製造会社相生田口食品の直売所に立ち寄り買い込みです。

そして山陽道竜野西SAで最後のお土産の調達です。

無事豊岡の娘宅に到着!

秋には一泊クルージングを計画しましょう。

皆さんお疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海ランチクルージング第7班最終回です。

2021年07月28日 | 瀬戸内海クルージング

今日は発生していた台風8号も東北地方にコースを変えて上陸へ

今日の瀬戸内海は暑いですが天候は晴れ波は0.5m以下です。

クルージング日和ですね。

今日最終回は女性軍ばかりです。

遂に立ち上がりました。

瀬戸内観光汽船フェリーの(岡山備前日生港~香川小豆島大部港間)が直前を横切り小豆島へ向かいます。

このフェリー我々のような小舟でも優先権が無いと速度を落とし譲って頂きます。

マナーの良い船会社両備小豆島フェリーグループの瀬戸内観光汽船フェリーです。

素晴らしい!

牛窓ホテルリマーニ桟橋に到着です。

何時もの記念写真ですね。

案内も力が入ります。

無事相生マリーナに到着です。

これから山陽竜野西SAで買い物をして帰ります。

お疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海牛窓ランチクルージング6回目・第4班

2021年07月19日 | 瀬戸内海クルージング

今日は気温34度晴れ、波0.5のち少々・・・

出港前相生マリーナでハイポーズ

サー出港です。

バウバースからハイポーズ!

ホテルリマーニ到着何時もの出迎えのお姉さんにカメラを渡しハイポーズ!

さー乾杯です。

ランチと散策を終えて出港です。

バウバース組は往路復路選手交代です。

n

帰りは一時波がありましたがその後は波も収まり最後は湖の様でした。

無事相生マリーナに接岸

帰り恒例の山陽道竜野西SAに立ち寄りお土産購入

無事城崎に帰着しました。

お疲れ様

あと1組28日7班を残すのみとなりました。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする