船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

今日は瀬戸内海牛窓ランチクルージング第6班5回目

2021年07月13日 | 瀬戸内海クルージング

今日は瀬戸内海は午前中晴れ午後曇り、波は0.5m以下です。

最高のクルージング日和、昨日と打って変わって幸運です。

今日は湯楽のハイエースが使えないので夢邸の15人乗りハイエースで出発です。

しかし途中高速でまたゲリラ豪雨、程でもないですがびっくり!

お陰様でまもなく雨も上がり晴れ間が・・・・やれやれです。

無事相生マリーナに到着

晴天のマリーナで相生湾をバックに出港前のハイポーズ。

皆さん波もなくルンルンハイポーズ!

天気はいいのですが霞が少しかかっています。

無事に牛窓ホテルリマーニ桟橋に係留

お待ちかねのランチです。

レストランが涼しく最高です。

勿論私は・・・・ノンアルコールですよ!

ご安心を!

食後社員はしばらく牛窓散策です。

どこを散策・・・・聞かないでください。

リマーニプール脇の大きなソテツ、葉っぱの下にシダが寄生しています。

今日初めて気づきました。

すごい生命力ですね。

私は涼しいロビーで読売、産経、山陽の三紙を熟読?です。

午後2時リマーニ出港です。

何時ものように山陽道竜野西SAに立ち寄りお土産ゲット!

皆さんお疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海牛窓ランチクルージング第4回・第5班と剪定作業

2021年07月12日 | 瀬戸内海クルージング

昨日日曜日は蒸し暑い一日でしたがレストラン前最後の清掃の後、場所を変え西側客室前の庭園剪定に取り掛かりました。

お客さんの到着前には終了し清掃作業はクルージングの後です。

今日12日月曜日は社員有志瀬戸内海牛窓ランチクルージング第4日、第5班の出港です。

今日は梅雨の雨も終わり曇りで涼しく波もなしの予報で計画しましたが残念ながら気象変動により雨模様に成ってしまいました。

まあ小雨程度の様子なので決行です。

朝豊岡では雨は降ってなかったのですが途中高速ではドシャ降りの豪雨に遭遇、相生マリーナ到着後も小雨の状況です。

マリーナでは波は予想通り無いのですが予定通り船で向かうかいっそ車で岡山牛窓に向かうか悩みました。

折角なので車で牛窓とは情けないので晴れ男で有名な?私がいるので船で向かうことに決定

心なしか雨も上がってきました。

それでは晴れ男を信じて出港です。

お一人さん途中でアルコールも心地よくコックリ、コックリです。

波は無くみんなアルコール飲みながら楽しく牛窓入港です。

少し雨が降る中相生に向けてホテルリマーニ桟橋を出港です。

誰かさんお酒も存分に早速昼寝タイム

無事相生マリーナに入港

途中山陽道竜野西SAに立ち寄り皆さんお土産購入

帰りは雨も無く乾いた道路を気持ちよく快走無事豊岡で解散です。

お疲れさまでした。

明日は第4回、第6班の出港です。

天候も回復し晴れ模様で波もなしの予報です。

明日も頑張ります。

明日が終われば残るは後2回、19日の4班と28日の第7班です。

皆さんの勤務予定、会議研修予定、予約状況、個人の都合、そして暇人の私の都合を考慮し最後は天候波高によって決行します。

揃わなければ日にち変更やメンバー入れ替え

これが一番の難関なのです。

梅雨も明けて後の班はスムーズに楽しんでほしいですね。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海牛窓ホテルリマーニランチクルージング第2班

2021年06月29日 | 瀬戸内海クルージング

今日は牛窓ランチクルージング全7班の第2班、通算3回目です。

今日も6名、天候は晴れ、波は0.5メートル、絶好のクルージング日和です。

今日は男性社員ばかりです。

元気に出港です。

波もなく快適に岡山牛窓ホテルリマーニ桟橋に接岸です。

ホテル内はエアコンもよく効いています。天国です。

食後1時間の散策タイムを終わり牛窓出港です。

間舎君、バウデッキでご満悦!

再び右舷に家島諸島を望みながら日生沖を航行中

無事相生マリーナに入港

山陽道竜野西SAでお買い物タイムの後豊岡城崎へ

皆さんお疲れ様です。

あと4回、4,5,6,7班のクルージングがあります。

皆さん楽しみにしてもらっているので勤務や行事、天候を考慮して調整します。

明日は第6班の予定でしたが昼食先のホテルリマーニが急遽休業になり延期です。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓ランチクルーズINリマーニ第3班

2021年06月25日 | 瀬戸内海クルージング

今日は岡山牛窓ランチクルーズINリマーニ第3班、昨日に続いて相生マリーナ出港です。

今日も天候晴れ曇、波高0.5mです。

今日は女性軍中心で第2班を飛び越して勤務の都合でお先に失礼。

出港前にハイポーズ

 

1時間余りで目的地岡山牛窓ホテルリマーニ専用桟橋に到着、毎度スタッフの歓迎を受けて桟橋でハイポーズ。

早速レストランに入ります。

ランチを終えて1時間の自由散策時間です。

相生に向けてリマーニ桟橋出港です。

右舷に小豆島遠望です。

今日は帰り西日がきついの女性軍はテントの下に集合です。

男性軍のお兄さんお眠りです。

無事相生マリーナに入港

恒例の山陽道竜野西SAに立ち寄り皆さんお土産調達

無事豊岡へ到着、私はかっぱ寿司で途中下車!

今日の夕食は長女の招待で父の日プレゼントかっぱ寿司です。

孫たちも一緒です。パパは仕事!御免!

先日父の日当日、次女からは恒例の沖縄八重山日本最西端波照間島産琉球泡盛「泡波」です。

スシローの特上セット握りも一緒に我が家に持参してくれて楽しい夕食会でした。

何時もありがとう!

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓ランチクルーズINリマーニ第1班

2021年06月24日 | 瀬戸内海クルージング

今日から岡山牛窓リーマーニランチクルーズ第1班スタートです。

相生マリーナ出港前にハイポーズ

無事牛窓リマーニ桟橋に接岸

お待ちかねのランチです。

レストランの窓からの日本のエーゲ海?

散策後暑いのでリマーニロビーでひと涼み

さあ再び相生に向けて出港です。

ハイ無事相生マリーナに入港です。

お疲れさまでした。

明日は第3班です。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園剪定3日目・明日ランチクルージング1班出港・辛坊さん帰路へ出港

2021年06月23日 | 瀬戸内海クルージング

今年の庭園剪定、山斜面剪定も3日目となりました。

毎年難しい樹木は盆過ぎにプロの庭園師にお願いしています。

まだまだ長丁場ですが楽しみながらやりたいと思っています。

明日から2日間24日、25日は瀬戸内海ランチクルージング全7班合計45名の参加希望の第1班と第3班と連続となります。

その後は天候も不順になり次は7月2日出港まで剪定作業です。

まあこんな感じです。

さて太平洋横断に先日成功された辛坊治郎さん現地サンジエゴ時間の昨日22日早朝5時半出港されました。

今回は赤道方面コースで距離も長くなりますが海峡は北回りより安定しているようです。

のんびり航海自体を楽しんで行かれるようです。

安航を願っています。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のエンジン点検クルーズ

2021年06月20日 | 瀬戸内海クルージング

今週から6回に分けて社員希望者の日帰り瀬戸内海牛窓ランチクルーズの実施です。

4月から船のエンジンも稼働させていない状態で本番クルージングとは行かないので今日は孫を連れて船のエンジン点検を兼ねて相生行きです。

バッテリーはソーラーパネルのお陰で14Vとバッチリでエンジンも順調に始動します。

所がターボーが久々なので立ち上がらなくてエンジン回転が上がりません。

長期間乗っていないとたまに有ることなので、少し時間が立つとターボーが復活するので家島迄昼食を兼ねて微速航行です。

所が復活しそうにないのです。

マリーナまで引き返しメカニックにターボー点検修理頂き修理完了

これで24日初日スタートの牛窓ランチクルーズも安心です。

エンジンはせめて1か月に1回くらいは動かさないとだめですね。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りで岡山牛窓クルージング

2021年04月10日 | 瀬戸内海クルージング

今日は社員と岡山牛窓クルージングです。

天候は快晴、波は0.5メートルクルージング日和ですね。

相変わらず相生港IHI桟橋にはクルーズ客船パシフィックビーナスは係留されたままです。

天候が良くても霞がかかり淡路島や四国の稜線ががくっきり見えることは多くありません。

ところが今日は久々に淡路の稜線もくっきり、四国もくっきりです。

勿論家島諸島や香川小豆島はくっきり絵葉書のようです。

少しオーバーですね。

今日はゆっくりエンジン回転2400、速力16.5ノット、キロ時速約30㎞にして航行です。

岡山牛窓ホテルリマーニ桟橋に到着です。

早速予約済みの和食レストランへ

近くの朝鮮通信使ゆかりのお寺へ

リマーニ桟橋出港です。

旧前島フェリー乗り場の白い建物の後ろに先日宿泊した前島の旅館唐琴荘が見えます。

帰りも波もなく快適クルージングです。

午後3時相生マリーナへ無事接岸です。

お疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと瀬戸内海・前島唐琴荘一泊クルージング

2021年04月03日 | 瀬戸内海クルージング

2日から待ちに待った孫たちと瀬戸内海岡山牛窓前島一泊クルージングです。

2日は天候は晴れ気温21度、波は0.5メートルです。

子供達も救命胴衣を装着し、さあ相生マリーナ出港です。

相生マリーナ出港後まず見えるのはIHI係留中の客船パシフィックビーナスです。

新型コロナの影響も本当に大変という言葉では済まない異常な状況ですね。

運航後は本当にたくさんの皆さんの乗船をお願いしたいですね。

出港後しばらくすると子供たち3人はバウバースで遊び始めます。

今日は天候は晴れで黄砂もないのですが霞がかかっていて家島諸島も小豆島もぼんやりです。

相生出港後1時間少々牛窓ホテルリマーニ専用桟橋到着です。

牛窓リマーニに係留しするとホテルの社員さんが出迎えに来られに記念写真をハイポーズ

早速和食レストランへ昼食に向かいます。

食後はロビーで少しくつろいで対岸の離島前島に向かいます。

出港前も見送りの社員さんにハイポーズです。

リマーニ桟橋出港後航行時間5分ほどの離島前島の前島港に向かいます。

後ろの白い建物はホテルリマーニですね。

前島港の何時もの防波堤岸壁に係留です。

今晩の宿泊は前島の人気宿唐琴荘です。

歩いて10分ほどですが旅館に連絡を入れると直ぐにご主人がワゴン車で港まで迎えに来ていただきました。

昨年10月には私の予約日間違いで結果キャンセルになりご迷惑をかけた唐琴荘です。

私たち夫婦も宿泊できず船に乗り出戻りした思い出がある宿です。

対岸は本州牛窓、前は潮の流れのはやい唐琴水道ですね。

唐琴水道の見える広い部屋を用意していただいておりました。

子供達も大喜びです。

少し休憩した後お願いしていた釣り竿3本をお借りしすぐそばの旧フェリー乗り場岸壁へ向かい魚釣り開始です。

結局結構辛抱強く孫達も頑張りましたが塩も高く流れも速く一匹もつれずに退散です。

今日はお客様は我々5人だけの貸し切りでお風呂もゆっくり入ります。

私もビールを頂き孫たちもゆっくりくつろぎ6時からみんな楽しみの夕食です。

今晩は海の幸中心の海鮮料理です。

今日3日の朝、孫たちはまだまだ夢心地です。

朝食には夕食時のお刺身の姿作りになった大きなあこう鯛のあらのお味噌汁も登場です。

朝食もおいしく頂き私はご飯茶碗3杯も頂きました。

今日は加西のフラワーセンターの見物の予定を立てていたので9時半に宿を出発し前島港岸壁へ送っていただきます。

唐琴荘さん、ごちそうさまでした。

ありがとうございました。

また来ます。

孫たちも救命胴衣装着し出港です。

右側には夕べお世話になった唐琴荘や孫たちが釣りをした旧前島フェリー乗り場が見えます。

11時無事相生港に入港マリーナ桟橋に接岸です。

車に乗り換え竜野西SA社員通用口からお土産などの買い物です。

竜野西インターから高速に乗り山陽道、播但道、中国道と

加西SAで昼食です。

近年中国道を走ることがなく加西SAは本当に何年ぶりでしょう。

私は日本海産アジフライ定食を!

おいしいです。

社員においしいと伝えると少し高いですが鳥取の境港から水揚げされたアジを豊岡の水産会社から仕入れているとか。

さすが日本海の魚おいしいです。

孫たちはSAの売店から土産物の物色

次の加西ICで中国道を降り加西フラワーセンターへ

今日は土曜日でもあり花シーズンで春休み、家族連れで駐車場も満車状態ですね。

ああ奇麗でした。

途中トライアルで買い物を済ませ豊岡には5時ごと帰着順番に孫たちを実家に下ろします。

じいじ、ばあばありがとうの孫たちの言葉。

疲れが吹っ飛びます。

お疲れ様。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は孫と牛窓クルージング

2021年03月19日 | 瀬戸内海クルージング

長女の長男もついに中学校卒業しました。

おめでとう。

高校入学も決まりホッとしています。

今日は家内も一緒に長男永飛を誘い卒業祝いに瀬戸内海牛窓クルージングに

朝孫を迎えに立ち寄り一路相生へ

昨日土砂崩れの予兆があり北近畿豊岡道の但馬空港ICから日高神鍋ICが通行止めになっています。

通勤時の停滞を避け空港経由で日高神鍋ICへ

車が日高ICへ集中しています。

予定より少し遅れて相生マリーナへ到着です。

パパに似てスマートですね。

ママに似なくて・・・・良かった。

船もすでに海上に下ろして桟橋に係留中です。

指が写ってますよ!誰ですか?カメラマン

10時過ぎ出港です。

相変わらずパシフィックビーナスは係留されたままです。

早い出港が望まれますね。

天候は晴れ気温19度波は0.5メートルでクルージング日和です。

永飛とは久々の瀬戸内海です。

家内も大好きな永飛と一緒でご満悦!

やはり最初に生まれた初孫は特別な感動があり忘れられない出来事です。

出港してから1時間余りまもなく岡山牛窓港です。

画像右下の丸いものがオートパイロットのリモコン操作器です。

その右上が船首にあるバウスラスター(船首水面下にある船首を左右に動かすための小型プロペラコントロール操作盤)

オートパイロットの自動操舵航行からリモコン航行に切り替え永飛に船の舵を持たせました。

少し時間がたつと船長の指導が良いのか永飛も順調に舵を切ります。

狭くて急流の唐琴水道も難なく航行

素晴らしい!

相生から岡山瀬戸内市牛窓港のホテルリマーニ専用桟橋に11時半到着です。

実は今回3回目の予約でやっとOKです。

先月と今月上旬の二回はホテルの改装など偶然の休業で断念していて3回目のじょろめ?でOKです。

お陰様でスタッフの方にも歓迎いただき気持ちよくリマーニのロビーそしてレストランへ

いつも同じメニューの注文ですが季節によって多少食材メニューも変わりいつもおいしく頂いています。

いつも愛想のいいスタッフの皆さんで気持ちよく頂けます。

ありがとう

今日は料理長まで挨拶いただきありがとうございました。

食後のロビーラウンジでハイポーズ!

続いてリマーニの顔プールサイドでハイポーズ

遠く千葉県から牛窓まで航海してきたボートも

16年前の日本一周航海を思い出します。

YURAKUⅢも小さく!

牛窓リマーニ出港です。

帰路も波もなく出港間もなく二人がご覧の通り

無事3時相生マリーナ入港です。

明日は我が家で永飛の卒業祝い食事会で集合です。

帰りの途中北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICを一時降りて明日の食材をトライアル養父店で購入です。

明日は腕を振るいます。

ではでは
 
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする