今晩は久々の「らんたん」へ
知人との慰労会です。
楽しく頂きました。
お疲れ様
ではでは
今晩は久々の「らんたん」へ
知人との慰労会です。
楽しく頂きました。
お疲れ様
ではでは
パラパラとは降るのですが地面にしみこむところまでは行きません。
温泉寺池も覗きに行きますが池への流入水量が増しているはずもありません。
まだまだ当面作業のできる様子ではありません。
もうすぐ10月になりますが。
夜は温泉寺の役員会でした。
ではでは
一日遅れで更新です。
昨日は会社検診結果が来たのでかかりつけ医に相談に行きました。
ピロリ菌が居るようなので胃カメラを行う事に!
ピロリ菌は胃癌の原因になるようなので早めの対処が必要ですね。
久々に北近畿豊岡自動車道の豊岡出石ICの工事進捗状況を確認に立ち寄りました。
病院職員駐車場からの画像です。
職員駐車場が大きく削られて新たな豊岡出石ICに向かう連絡道路との接点交差点の工事が進んでいます。
ほぼ形が出来上がって居ますね。
ICに向かう空港連絡道路、先の方が豊岡出石ICの工事場所ですね。
左の青いシートは豊岡出石IC出口ランプ橋です。
右奥の黄色い重機の場所は空港連絡道路とIC出入り口の接続部分の工事です。
工事の遅れに大きく影響した地すべり部分の土留め擁壁工事はこれからの様です。
来年秋の開通まであと一年
我々城崎の者にとっては日中については市内を通らず森津、奈佐岩井方面から但馬空港ICからの乗り降りの方が時間的には早そうなので豊岡出石ICの利用は深夜専用になりそうです。
ユラクの新規事業「一棟貸し宿YADOKARI」の工事も大詰めです。
什器備品の取り付けも進みクロス、塗装工事も大方完了ですね。
昨夜は私が夏に行われた地元夏祭り行者祭の総会が温泉寺薬師庵で行われました。
総会の後、懇親会もあるので家内は九日下町の次女宅へ孫に会いに出かけます。
夕食もそちらで頂きです。
孫の中では一番小さい「澪奈」、ばあば大好きです。
何時もお別れがつらくて大変なのです。
ではでは
今朝、記念誌制作を依頼している地元稲葉印刷さんからユラク管理部に50周年記念誌二回目の校正刷りが届いて早速社員が我が自宅に届けてくれました。
全269ページでけっこう膨大な情報量です。
担当社員と二人で頑張りました。
事業内容、出来事、画像、思い出作文等、記念誌を見ればユラクの全てが分かると言うユラク歴史辞典でもあります。
私もあらゆる場面で最大限に画像は撮り続けてきました。
膨大な画像を保存しています。
私のユラクとの50年の関わりの全てでもあり歴代社員もほぼ網羅して掲載しています。
私のユラク人生の集大成本でもあります。
これでほぼ完成!
用紙も厚く結構分厚い冊子になります。
表紙のデザインは湯楽が城崎温泉で生まれ、成長し、未来もコウノトリの様に益々羽ばたける事を願って決めました。
間もなく印刷製本に入れそうです。
10月中旬には完成しそうですね。
楽しみです。
校正本をチェックして温泉寺池に向かいます。
昨日より一層取水口からの流入水量は減って居ます。
この状況だと泥水が滞留しすぎて一日中の作業は出来そうにありません。
余りにも泳いでいる鯉がかわいそうで!
今日は鉄索の位置換えを行い違う場所の泥上げにかかります。
先ずは底に沈んでいる泥を水中ポンプのホースで撹拌させ排水口の止水板の一部を外し作業可能な水位まで下げます。
チルホールを緩め異なる立ち木にワイヤーを固定、反対側を固定しているトラックも位置移動しチルホールを閉めなおします。
さあ作業再開です。
新たな流入水量が少ないので作業による泥も多くなり午後二時ごろには作業中止です。
明日あさっては中止、あさっては午後雨が降りそうなので流入水量の増加に期待です。
雨が少なければ益々作業も先送り
11月からは水中ポンプもカニ水槽の海水汲みが始まるのと鉄索ワイヤーの一方をトラックに止めているので泥上げは来年4月まで中断になります。
10月中に少しでも透明度を上げることが出来るように頑張りたいのですが雨次第
鯉の為にも来られる観光客の為にも、そして毎日鯉の餌やりをして頂いて居るお寺さんの老僧の奥様の為にも少しでもきれいにしたいのです。
古池は作業も手間がかかります。
来年になっても暇に任せて頑張ります。
奇麗な透き通った池の水中を優雅に泳ぐ鯉の姿を夢見て!
ではでは
今日は地区の運動会でしたが寺の池の水量がそこそこ有ったので泥上げ作業に向かいます。
まあ私は競技の出番はないので迷惑な弁当要員です。
家内は弁当要員で参加しました。
過疎化で参加町内も少なくなり種目も減って居ます。
31地区のうち参加は10地区とか!
寂しい運動会ですね。
さて池の作業を始めていると温泉寺にある町内会の倉庫に役員の皆さんが来られます。
ご苦労様と挨拶をし健闘の言葉を掛けます。
やはり昨日と比較すると池に入る水量は一気に減って居ます。
下記画像は作業開始前の鯉や泳げるレベルで水を一定程度抜いた状況です。
古い池です。
石垣の目地も有りません。
底もコンクリートでは有りません。
乾燥しきった地表、少しの雨ではまだまだ地中への浸透水は少なく継続的な雨が必要です。
何時も昼ごはんは抜きで作業していますが、2時ごろ運動会が終わって帰って来た家内が現場を覗いてくれました。
冷たい飲み物や運動会の参加者へのお弁当を持参してくれました。
参加していないのですがありがたい事です。
弊社「ハイ・どうぞ」のお弁当を注文頂いて居ました。
ありがたい事です。
早速木陰でいただきます。
やはり「ハイ・どうぞ」のお弁当は美味しいです。”笑”
再び作業を続けます。
町内会の役員衆がテントなど備品を片付け温泉寺倉庫に持ち帰って来られます。
町内会長に弁当の注文のお礼と不参加にもかかわらず私まで弁当を頂いた事への感謝を伝えます。
今日は大相撲千秋楽、今日は是非とも見なくてはいけません。
帰ってシャワーを浴びて冷えたビールを片手に大相撲テレビ観戦です。
お陰様で私の理想の形で最後は優勝決定戦へ
地元兵庫県芦屋市出身の不運の大関貴景勝が見事優勝
おめでとう
私も勇気づけられました。
次は兵庫県初の横綱に向けた足がかりを築いてほしいと思います。
頑張れ貴景勝!
お陰でビールの飲み過ぎと夕食の準備遅れで家内より軽い苦言が!
以後飲みすぎ注意!気を付けます。
ではでは
今日は温泉寺で彼岸法要です。
薬師庵で行われました。
法要が終わり薬師堂前の水子地蔵の供養法要が行われました。
祭日でもあり城崎温泉も観光客が多く温泉寺にもたくさんお越しいただきます。
午後からは先日来の雨で池に入る水量も豊富なので泥上げ作業です。
早速水中ポンプで泥を撹拌させ排水口を開けて泥水を排出します。
毎日この程度流入水量が有ると作業も順調に進むのですが。
この二日間は雨も降り水量が豊富だったのですが葬儀が有り作業にかかれませんでした。
長靴で入れる範囲水位を下げ何時もの様に3個のバケツに泥をすくい入れ鉄索で移動しタイヤショベルのバケットに移します。
4往復~5往復、バケツ12~15杯ほどで温泉寺の小型ショベルのバケットは一杯になります。
4、5往復とはいえ泥水で見えない中スコップで12杯のバケツを一杯にして運び出すのは結構手間な事です。
水量が豊富だと作業で濁ったり水中ポンプで撹拌した泥水も大量に排出できるので一石二鳥ですね。
明日は城崎地区の運動会ですが池の水量も豊富なので作業継続です。
水が減ると中断になるので水が豊富なうちに進めます。
運動会の出番はないのですが応援要員として弁当も注文して頂いて居ますが少し応援して弁当ゲットしようかと?
冗談です。
申し訳ありません。
ではでは
今日は朝10時20分から葬儀開式です。
朝から今日は結構な雨降りです。
家族葬儀なので基本身内だけの葬儀です。
葬儀の最後の親戚代表の挨拶を頼まれ緊張しながら何とか無事行いました。
出棺時には雨も小雨になりやれやれです。
バスで斎場に向かい最後のお別れをしました。
その後式場に帰り会食場で昼食を頂き少し休憩です。
再び骨拾いの為斎場に向かいます。
喪主から順番に骨壺にお骨を拾い入れます。
再び式場に戻り葬儀会場とは別室で初七日の儀式を行いました。
これで本日の葬儀はすべて終了です。
今後は逮夜、そして忌明け法要、100ケ日と続きます。
これで私たち夫婦の両家両親は皆亡くなってしまいました。
寂しくなりました。
自分たちの順番が刻々と近づいて居ます。
私たち夫婦も何とか健康で85歳まで生き抜いて行きたいと考えています。
ではでは
友引の関係もあり亡くなってから一日置いて今日が通夜でした。
年齢の事もあり家族葬で行われました。
家内にとっては92歳で亡くなったお父さんに続き、97歳で亡くなったお母さん。
親は何歳になっても亡くなることは悲しい事です。
私の母は私が42歳、母が満60歳、父が80歳で亡くなりました。
子供に対して教育熱心で間違ったことが嫌いで正義感あふれる心優しい尊敬できるお母さんでした。
明日はいよいよ葬儀告別式です。
ではでは
今日で垣根の剪定も終了です。
昼前から結構な雨が降り出しずぶぬれです。
でも暑いよりいいですね。
無事午前中で垣根剪定完了です。
午後からは家内の実家のお母さんが体調不良と言う連絡が入り夫婦で向かいます。
もう既に97歳
大きな病で入院されたことも無く本当に丈夫なお母さんでした。
子供の勉強教育には熱心で小学、中学と参観日には毎回一番乗りで教室に来られるお母さんで私も家内と同級で組変えの無い小さな一学級だけの田舎の学校ので同じ学校で同級生だったので今でもはっきり覚えています。
残念ながら今晩夜に満97歳の人生に幕を閉じられました。
残念ですが仕方ありません。
家内の実家はお姉さんが跡取りなのでお母さんは実の娘のお姉さんに十二分にお世話いただき幸せな晩年だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
お姉さんも本当にお疲れさまでした。
ではでは
今日は最高気温33度ですが湿度が高く蒸し暑いです。
昨日の続きの作業です。
昨日マキタ電動ヘッジトリマーが故障しました。
分解してみましたがモーターの軸が悪い様でもう買い替えです。
高い場所の刈り込み用のポール式電動ヘッジトリマーも有るのですが重たくてあまり使えません。
今日の場所は一番高く幅もある垣根の部分で苦戦です。
剪定ハサミや高枝バサミで対応です。
それにしても暑いです。
昼前も一時小雨が降りました。
濡れる事より涼しく感じるので小雨が降る方が良いですね。
所が午後には本格的な雨になりもう少しで終わる所を中断終了です。
もう少しという所です。
又明日ですね。
ではでは