船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

高松へクルージング

2012年11月25日 | 瀬戸内海クルージング

今日は日帰りで高松までクルージングです。

昨日開通式のあった北近畿豊岡道の和田山八鹿道路の初乗りは連休でもあり交通量が多く孫との約束の外食時間に間に合いそうに無いので断念していました。

と言うのもどうせ今日、通行する予定になっていたことも理由としてあったのです。

北近畿豊岡道和田山JTCから播但道で姫路へ

真新しい道路と標識気持ちいいですね。

最高最高裁判所!

さて本日は天候晴れ、波0.5、気温18度クルージング日和です。

相生沖から淡路島、鳴門海峡、四国の山並みがくっきり見えます。

小豆島の側を航行です。

空気がこれほど澄み渡って見通しが良いのはめったに無いことです。

小豆島は当然のこと豊島や井島、直島もくっきりです。

ターボーも絶好調です。

一気に小豆島を通過、豊島と小豊島の間を通過し本船航路備讃瀬戸へ

日曜日のこともあり道中沢山のレジャー釣船です。

今日は日曜日に珍しく漁船も沢山出港しています。

大型小型の貨物船も頻繁に行きかいます。

連休でもあり各航路のフェリーや高速船も本当に頻繁に行きかいます。

視界の中に常に5隻程度のフェリーが目に入ります。

右往左往に船が行きかい、前方監視も緊張を伴います。

備讃瀬戸航路からは瀬戸大橋もくっきり見通せます。

めったに無いですね。

高松のシンボルタワーも見えてきました。

右舷に男木島、女木島、左舷前方に屋島を見ながら高松港外の高松マリーナビジターバースに向かいます。

今日は係留の予約も入れてあります。

相生から約二時間で高松マリーナに入港です。

係留を済ませ事務所で手続きをし昼食に向かいます。

近くにある高松駅前の高松シンボルタワー30階の展望レストランへ

結局瀬戸内海を眼下に見下ろす29階の展望レストランで昼食です。

正面の島は高松港大型観光船5万トン埠頭

フェリーの左手手前から高松市女木島、男木島、備讃瀬戸本線航路をはさんで薄く写っているのが小豆島町豊島です。

2階のレストラン街で昼食していましたので29階のこの店での昼食は初めてです。

外交客船埠頭が眼下です。

白い舟はヨットの帆です。

まるで富士山のような島は大槌島(岡山県玉野市と香川県高松市が半分ずつ所有しています。

素晴らしい展望です。

瀬戸大橋から岡山宇野、屋島、小豆島東端まで見渡せます。

おそらく瀬戸内海一の展望台でしょう。

高松駅前では右翼の凱旋車がスピーカーをうならせて居ます。

選挙前だからでしょうか?

高松は日本全国から右翼が良く集まるところで有名だそうです。

近くの高松城跡の見学です。

素晴らしい松の庭園です。

何時も近くを通っていながら入場するのは初めてです。

城の堀は瀬戸内海と繋がっていて海水のようです。

沢山の鯛やカワハギなどが泳いでいます。

びっくりです。

庭園の大きな石の上に力強く生きている「ど根性松」

すごいです。

水分が少なくても生きていける松ならばこそです。

高さ30センチ樹齢18年・・・でもなかなか大きくなれませんね。

日本三代水城?のようです。

海から舟を横付けし荷物を下ろした専用の門、直ぐ前は海へ続く堀です。

高松城隅櫓、天守閣は消失して天主台のみ残っています。

琴電高松築港駅から電車に乗り栗林公園駅へ

本当は八栗寺にお参りしたかったのですが時間も無く明るいうちに相生に帰るために栗林公園の見学に変更です。

栗林公園も今日は連休最後の日曜日天気も最高人出も最高です。

やはり綺麗です。

何回見ても綺麗です。

兼六公園、偕楽園、後楽園より私は好きです。

突然水戸黄門御一行が・・・・ハイポーズ

私が持っているものはこれが見えないかの「葵の御紋入り黄門様の印籠」

栗林公園から高松マリーナまで帰りのタクシーの中、高松はNHKの大河ドラマ平清盛、源平合戦屋島の戦いもあり、お客様は増えましたかと運転手さんに尋ねるとほとんど影響なく、景気が悪くむしろお客さんはどんどん減っているとの事。

どこも厳しいですね

相生へ向けての航行中丁度真後ろが夕日、最高です。

最後の最後に雲がかかりガッカリ!

相生港入港時には日も暮れかかり、ぎりぎりで  滑り込みセーフです。

やはり船の多い瀬戸内海の夜間航行は緊張します。

家内の土産に大好きな「塩見饅頭」を購入

お疲れ様でした。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽一郎歌謡ショー

2012年11月24日 | 出来事

今日は家内と二人豊岡市民会館で鳥羽一郎歌謡ショーに申し込んでいました。

市民会館隣の公園の見事なドウダンツツジ

真っ赤です。

去年は朝晩の寒暖も少なく紅葉はさっぱりでした。

今年はうって変わって山々はきれいな紅葉になりそうです。

歌謡ショーの後は孫達と夕食の外食です。

永飛は夕べ空手教室がありお泊り断念でした。

夕食の後は今晩はお泊りです。

タブレットがお待ちかねです。

明日は久しぶりのクルージングです。

嬉しくて今晩寝付けるかな?・・・・・

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉かに販売のお手伝い

2012年11月23日 | 可愛い孫達

孫の永飛は夕べから我が家にお泊りです。

今朝は私の経営する海産物直売店「ユラク朝市広場」で城崎温泉名産冬の味覚松葉かにの店頭で販売のお手伝いです。

かにについているヒルの取り除き作業は得意です。

店頭に沢山並んだ地物ブランドマーク青タグの付いた津居山かにが並んでいます。

寒い中頑張っています。

合間にタブレットの「恐竜ドミニオン」を楽しんでいます。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての空手大会出場

2012年11月19日 | 可愛い孫達

今年春小学校に入学した孫の永飛

以前からプールには通っていましたが春から空手道場にも通いだしました。

体操の教室にも行っています。

お勉強の教室は・・・・・?

通っていません。

とにかく優しい性格の子供でもあり親にすれば「清く正しく美しく」よりも「清く正しくたくましく」育って欲しいようです。

勿論私たち夫婦も自分の子供にはそう願ったものです。

おかげで勉強のほうは・・・・・・普通?になってしまいましたが・・・・

日曜日は姫路市の方で初の空手大会他流試合です。 

まだこの前、白帯から黄帯に成った所のひよこのような状態です。

どうなるかと我々夫婦も遠くから応援していました。

夕方になっても娘から報告が無いのでメールで試合の結果を報告するように依頼しました。

ところがなかなか返事がありません。

夜の9時ごろになってからメールの返信が届きました。

結果は惨敗との事。

娘からはビデオで試合の状況は撮影していたが私の家内が見るとかわいそうで涙が出ると思うので動画画像は送らないでおこうと思いますとの報告がありました。

ホコボコにやられて一方的な試合だったようですが涙を出しながらも最後まで頑張りきったようです。

今日はぜひその試合のビデオが見たいと思い家内には内緒で娘のところへ。

永飛本人はまだ小学校に行っているので家には居りません。

ビデオの画像を見ると確かに一方的に攻め込まれていますが、反撃する場面もあり泣きながらも最後までよく戦った姿が映っていました。

よくやった!あっぱれ永飛!と言うところです。

この悔しさをバネにこれからもあきらめずに頑張って欲しいと思います。

この画像を家内が見ると確かに涙を出すかもしれませんがその頑張り、健闘ぶりに万歳と拍手が出るでしょう。

試合後はパパとママに姫路青山にある姫路科学館に連れて行ってもらい大好きな恐竜の展示を見たようです。

 

今週末は連休です。

先週末は空手大会もありで、じいじばあばの所にはお泊りなしでした。

今週は三連休、金曜日の空手も無いようなので3泊でじいじばあばの所にお泊りの予定で楽しみにしているようです。

何か頑張りの褒美にプレゼントでも買ってやらなくては。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山牛窓クルージング

2012年11月10日 | 瀬戸内海クルージング

久しぶりのクルージング

北近畿豊岡道和田山IC付近では24日に開通する開通前市民ウオーキングが今日,明日はマラソンが開催されます。

朝から準備万端、参加者も一部参集しておられるようです。

もうすでにグリーンの案内表示版も完成です。

マラソンが終わってから二週間も開通しないのは?

なぜですか?何かあるのですか?

おえらやサンの都合が付かないとかの理由なら許せません

一日でも早い開通を待ちわびているのに

天候晴れたり曇ったり、波0.5です。

視界はよくないです。

バウに砂袋を積載してから始めての航行です。

相生マリーナを出港し野瀬埠頭をかわしスロットルを増速します。

見る見るうちに1800回転からターボーが作動し一気に3300回転へ

今まで3100回転が最高でした。

速度も2ノットアップ21ノットが23ノットまで

エンジン音も軽やかに感じます。

グッドグッドです。

バウに砂袋を積載することによって船首を下げ一気に航行性能がアップしました。

機敏に反応します。

満足です。

燃費がアップするか楽しみです。

一路岡山日生港に向け航行します。

最近尼崎の連続殺人事件ドラム缶死体遺棄事件で新聞記事をにぎわしている日生港です

数日前テレビ画面で見た日生漁港の岸壁、何時も立ち寄る風景でした。

新たな気持ちで向かいました。

テレビ画面に映った日生漁港の牡蠣水揚げベルトコンベア

テレビの画像を思い出します。

静かに両手を合わせ被害者のご冥福を祈ります。

なぜこのように人目につきやすい岸壁からドラム缶を委棄したのか?

犯人たちの心境が理解できません。

日生港を後にし牛窓港に向かいます。

魚釣りのレジャー船も沢山出ています。

穏やかな瀬戸内海です。

前島瀬戸を通過し牛窓港公共埠頭に係留します。

昼食です。

何時もの海鮮レストランへ

今日はふわふわオムライス。

エビフライもセットされています。

これが又美味しいです。

牛窓港は江戸時代の朝鮮通信使の立ち寄った港として有名です。

その宿舎でもあった本蓮寺、重要文化財の本堂など有名なお寺です。

すぐ下にある海遊文化館は朝鮮通信使の資料の展示館と牛窓秋祭り歴史展示館を兼ねた建物です。

牛窓秋祭りのだんじりは船の形をした珍しいだんじりです。

全部で10基あるそうです。

朝鮮通信士の資料です。

韓国ドラマ大好き人間の二人としては服装など何時も見慣れた服装や行列状況です。

帰りは晴れでもないのに視界は超明瞭です。

遠く淡路島も岡山牛窓沖からもくっきり見えます。

鳴門海峡もくっきりです。

明石海峡大橋の橋脚まで見えます。

近頃は夕刻5時には暗くなります。

帰路を急ぎます 

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野銀山と峰山・砥峰高原

2012年11月06日 | 旅行の話

昨日は孫の永飛が土曜日に授業参観日があったため 振り替え休日で月曜日が休みでした。

土曜日日曜日と二連泊で我が家に来ていました。

今年の豊岡市展に孫の描いた絵が入選して総合体育館で展示してあるとのことで月曜日連れて行ってやることになりました。

その後生野銀山と神河町の峰山高原と砥峰高原に出かけることにしました。

まずは市展です。

体育館の前で記念のハイポーズ

平日でもあり見学者は少ないようです。

永飛の描いた絵を見つけました。

一年生の作品群の中にあります。

上手なのかどうかよく分かりませんが選ばれたのですから「すごく上手だ」と褒めてやりました。

本人は状況をよく把握してないようです。

入選の賞状です。

そして一路生野銀山へ向かいます。

途中昼食に永飛の好きなジョイフルのペッパーステーキを食べに立ち寄ります。 

私も大好き、安上がりで豪華な?ランチです。

生野銀山です。

明延鉱山の一円電車がここにも展示してあります。

 

入場券を購入していよいよ坑道へ

江戸時代の坑道です。

昭和の坑道です。

坑道内は年中気温は13度だそうです。

途中にいっぱいワインが熟成してあります。

次は少し時期はずれのススキの名所の高原「砥峰高原」です。

時刻も夕方近く、時期はずれにもかかわらず結構観光バスが来ています。

永飛がカメラマン、結構上手にとってくれます。

師匠がいいのでしょうか・・・・

まあ私も負けていませんが・・・・・・

一応ゴルフのスイングの真似のようですが・・・・・

続いて峰山高原へ

こちらは草原と言うより正に落葉樹の高原です。

2010年映画「ノルウエーイの森」のロケが行われた高原です。

昨日の日曜日は大掛かりな屋外コンサートが行われたようで芝生広場では沢山のトラックや作業員が舞台などの撤去作業におおわらわの様でした。

高原にあるホテルリラクシアは冬季は閉鎖されるようですね。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人カラオケ

2012年11月02日 | 出来事

夕べは始めての2人カラオケ

いつものカラオケメンバーが都合が悪く師匠と私の二人でカラオケハウス行って来ました。

歌い放題飲み放題

車の運転は酒の飲めないカラオケの師匠が担当です。

安心です。

2時間で24曲歌いました。

切れ間無く予約を入れます。

選曲が忙しくて焼酎を飲む暇が無いくらいです。

師匠の歌を拍手する余裕も無く次の選曲です。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山への旅

2012年11月01日 | 旅行の話

29日朝、家内がフラワーセンターで食べる弁当を作っています。

弁当持参で花見です。

長男のワゴン車を借りて出発です。

天気は快晴お花見日和です。

フラワーセンター温室が10月大改造が完成をしたとの事で計画しました。

温室の中は別として見た目に大きな変化はありません。

菊花展をしているようで楽しみです。

最初に温室の見学です。

そして池のそばのガーデンテーブルでお弁当です。

余り寒くなくポカポカ日和です。

菊花展も素晴らしいです。

やはり小菊の盆栽が私には興味があります。

持ち主が近日ある品評会に備えて剪定をしておられます。

農林水産大臣賞、兵庫県知事賞などがあるようです。

フラワーセンターの見学が終わり近くの加西市阪本町になる有名寺院法華山一乗寺の参拝に向かいます。

ここは平日でもあり参拝者はまばらです。

須磨に移動して須磨離宮公園のバラの見学です。

丁度今が見ごろのようです。

須磨らか大阪湾方面

今晩は堺市の私の亡き母親の実家に泊めて頂き明日一緒に高野山のお参りです。

おばさんが沢山のご馳走と大好きな焼酎を準備いただいていました。

大好物牡蠣フライ、そしてお鍋、鳥の炊き込みご飯などなどです。

おじさんはお酒はまったくだめなので通常は自宅に焼酎などはありません。

ありがたいことです。

飲み放題で感謝です。

無呼吸症候群のマスクをセットしているので大きないびきも安心心です。

おやすみなさい。

30日おじさんご夫妻を乗せて隣の羽曳野市の母の妹さんである、おばさん宅に向かいます。

途中母の両親であるおじいちゃんおばあちゃんのお墓参りを済ませ羽曳野へ向かいます。

既におじさんおばさんはお待ち兼ねです。

挨拶も程ほどに同乗頂き高野山に向けて出発です。

富田林、河内長野を通り国道371号線で紀見峠を越し和歌山県橋本市へ

橋本から高野山への371号線は道が細くカーブが多いので高速橋本道路を通行しかつらぎ町へ向かいます。

国道480号線西高野山街道を通り高野山へ

近くに標高1000メートル級の山がそびえる高野山は既に紅葉が始まっています。

根本大塔、壇上伽藍の見学です。

高野山霊宝館付近の紅葉もきれいです。

特に黄色いイチョウの木が見事です。

いよいよ真言宗大本山金剛峰寺の参拝です。

大広間でお茶とお菓子を頂き一服です。

徳川家康の墓にも参拝

拝観料200円・・・・なぜ?

お参りしてもらっただけでもありがたいのでは?

車で移動し中の橋駐車場へ移動しおそ昼の昼食です。 

いよいよ奥の院へ

やはり弘法大師様にお目にかからないと・・・・

参道には沢山の墓です。

大企業の慰霊墓も沢山あります。

播州赤穂浅野匠乃守のお墓も

ついつい手を合わせてしまいます。

地元豊岡市はあの赤穂浪士大石蔵之助婦人、大石りくさんの古里ですから。

弘法大師様におまいりを済ませ和歌山市加太にある加太温泉ひいなの湯に向かいます。

日が早く暮れるようになり到着時には真っ暗です。

綺麗な若女将がお出迎えです。

おじさん2人と男性群3人で5階の展望浴場から紀伊水道、友が島を眺めながら露天風呂につかります。

ああ幸せ幸せ

夕食は結構豪華です。

さすが和歌山北部では人気の宿です。

手の込んだ珍しい料理が次々に出てきます。

加太と言えば漁港です。

お刺身が新鮮で皆さん満足です。

招待させてもらった私たち夫婦も鼻高です。

加太温泉ひいなの湯ありがとう。

朝起きてみると夜は沢山係留されていた漁船が全て出港しています。

友が島付近の漁場には操業中の漁船が一杯です。

昨年大阪湾から海南市のマリーナシティーへ向かってYURAKU3で航行したときと同じ状況です。

思い出します。

朝食は夕食以上に豪華です。

口コミに書いてあった通りです。

皆さんびっくり

良かったです。

若女将と一緒に写真をとって出発です。

最初は旅館となりにある淡嶋神社の参拝です。

この神社は古くなったお人形や雛飾りを供養していただく神社として超有名な神社です。

神社地下にも一杯飾ってあって「涙の出る人形とか髪の毛の伸びる人形」があるそうでテレビの取材も度々だとか

少し不気味な感じです。

次の目的地は和歌山城と紅葉渓庭園の見学です。

まあ余り大きな城ではありませんが徳川御三家の一紀伊徳川家の居城です。

徳川幕府八代将軍吉宗以来沢山の徳川幕府の歴代将軍を輩出している名門です。

和歌山市内の中心に位置する小山の頂上にあり展望は抜群です。

場内にある紅葉渓庭園の見物です。

小ぶりながら素晴らしい庭園です。

高野山と違い紅葉はまだまだのようです。

庭園内の茶室で抹茶とお菓子をいただきます。

美味しい饅頭でした。

見学も終わり阪和道紀ノ川SAで遅い昼食です。

朝ごはんが9時だったので丁度いい加減です。

みやげもここで調達です。

羽曳野から堺と順番におじさんたち御夫婦を下ろし一路自宅に向かいます。

途中で夕食を済ますと晩酌にありつけないので自宅に帰ってから夕食です。

長男のアルファードの運転は家内には無理なようです。

ふた夫婦とも喜んでいただいて本当に招待させていただいてよかったです。

おじさんからは「子供でもしてくれないようなことをしてもらってご馳走頂いて本当にありがとう」と言っていただけました。

おじさんたちも80才前後の高齢者になっておられます。

又機会を見つけてご招待したいものです。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする