
今日は相生に行き船に小物の取り付けです。
天候は快晴ですが気温が低く寒いです。
今日から待ちに待った高速一律1.000円に値下げですね。

山陽道も普段の土日祭日より車が多いいようです。
景気回復内需拡大に少しでもつながれば大変良い事だと思います。

今日は手弁当持参です。
内需拡大の観点から言えばコンビニで買うべきですが。

個人的には小遣い節約のためでごめんなさい。

やっぱり弁当は美味しいのです。
船に到着後はまず昼弁当からスタートです。

いよいよ作業スタート
まずはナビゲーター用手すりの取り付けです。
ホームセンターからステンレスのパイプと金具を購入取り付けです。

次はナビ用リーニングシートが固定せず回転するので固定させるための加工です。
これももちろんホームセンター購入です。

後はソーラー発電機2基をレーダーアーチに取り付けです。
とりあえず床においていたのでいつも踏みつけそうで不安でした。
これで安心です。



風力発電機も固定です。

色々とすることがあって切が有りません。
でも船に乗らなくても船に会いに行くだけで楽しいのです。

不思議です。
充実した一日に感じます。
異常ですね?
相生も山桜が咲き出しています。

正にもうすぐ春爛漫ですね。

ではでは

かに 城崎温泉 かに料理 きのさき温泉
兵庫城崎温泉おすすめの宿 花香る静寂の宿 湯楽
http://www.yuraku-group.co.jp/kinosaki/
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。


