![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
今日は但馬の小京都、城下町出石のお城祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
毎年行っているので今年も出かけることに
所が全国的に寒波襲来、天候は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
午前中は出かけるのを見合わせていた。
その関係で子供大名行列は見ることが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
何とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
改めて出かけることにしました。
午後からは「大人槍振り」と「餅まき」です。
雨上がりとは言え結構見物人がやってきています。
駐車場も見つからないので友人宅の駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/d3ad5e230992d4c70dc8aaeefb55ec2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/558bab97686e09f09c182cfa8184cb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/1eaffd7114d8e8e4221a483ba7c7ce20.jpg)
孫も歩きつかれて家内に抱っことぐずっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/5f1d6d5f06eb0bf5b4f210ad72b06ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/45db033ad33357aaca844ecfae4af90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/b1c97e1e227779c12a5b7425b4abe64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/cd109f52363ba70ced47452a537bb028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/9f40bd23d3191641a2831f409b325183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7c4e59a101061790060d09f1436da2df.jpg)
いよいよ「大人槍振り」の見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/a2dd9e080ab959c48e6740be3403933d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/faded09e026f49cf9105e6abd36ad83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/3f2a7331c5294c11fac66e4b8cf78bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/03ada36a129a440ab814df84134611e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/84029889ef164a8920bf670901cb71fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/d16437dd7746da538df139bdd00cd813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/904b3c4ccbdbc0597ba6dc9173f7bd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/1a88f29de491301526289472a64dcdd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/79b24fdf101841733583d2dcdf2f8200.jpg)
最後は餅まき、国会議員二人と県会議員二人も餅まき担当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/be61807116e92f051c5a623140733be6.jpg)
結局私は3個、家内が1個、孫が小学生以下の餅まき会場で1個、合計5個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
景品は全く孫の分で「日清チキンラーメン」1個のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
出石の名所「辰鼓楼](しんころう)です。
辰鼓楼は明治4年(1871)旧三の丸大手門脇櫓台に建設された鼓楼です。
当初は太鼓を打ち鳴らしていたそうですが、明治初期に元御典医の医師により寄贈され、大きな時計が取り付けられて現在も時を刻んでいます。
時計は写真の裏側で写っては居りませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/c0db1e18cc49260d7cc6ecdee347a6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/a2ed428f304038eb7a4c836d55a13eda.jpg)
城跡の周りのお堀、出石名物さらそば屋が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/bfe10d30544963d5f525d4d2ac61c407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/e593e0dc2dec1afa9013dac5ab4f0d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/a42f2988e9fff0889156bebbca5efbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/4558fad14f01b581468dc85dabd5b552.jpg)
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの宿花香る静寂の宿 湯楽
http://www.yuraku-group.co.jp/kinosaki/
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/1a40ec4f30719d1caba7f8af8ed6fae0.png)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing88_31.gif)