「おがさわら丸」で行く
小笠原より南硫黄島・硫黄島・北硫黄島クルーズ
毎年年一回この時期に行われる特別クルーズです。
どうしても行きたいと思っていた太平洋戦争の激戦地「硫黄島」、
昨年は予約がとれず残念ながらいけませんでした。
勿論自前の船では行けません。
小笠原は飛行場が無く
船しか行けません。
おまけに一隻の船が一週間に1往復しているのです。
小笠原に入港すると二日ほど小笠原父島二見港に
停泊係留です。
東京から1.000キロの太平洋上です。
硫黄島は小笠原諸島父島からもはるか彼方の太平洋上です。
小笠原父島付近
今年は受付初日に申し込みました。
小笠原二見港を東京へ向けての「おがさわら丸」の出港風景
画像は小笠原海運から無断借用
今年は行って来ます。
船上から硫黄島のすり鉢山遠望
残念ながら硫黄島は自衛隊が駐屯していますが
一般の人間は3島共上陸は不可能、出来ません。
東京まではか
で往復移動の予定です。
行程は下記の通りです。
5泊6日コース (東京からの参加日程) | ||
---|---|---|
月/日 | 行程 | 宿泊 |
7/6(水) | 東京・竹芝桟橋10:00~~ | 航海中 |
7/7(木) |
~~翌日7日11:30小笠原二見港入港・父島 観光 18:00「オリエンテーション」(父島船客待合所) |
航海中 |
7/8(金) |
~翌日8日~06:00南硫黄島周辺07:30 ~ ~09:00硫黄島周辺10:30~ ~17:00頃母島東側通過~~ |
父島泊 |
7/9(土) |
9日一日フリ-タイム 船で2時間余りの 有人島母島に行き日帰りで母島観光ツアー |
父島泊 |
7/10(日) |
10日午前中父島観光 午後父島二見港14:00出港~~ |
航海中 |
7/11(月) |
~~11日15:30東京・竹芝桟橋 |
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。