今日はカラオケ仲間3人で朝来市のジュピターホールで開かれる歌謡祭の見物です。
予選を勝ち抜いた強者30名の決勝大会です。
審査委員長はもず唱平、特別審査員円 広志他3名の審査員です。
予選はカラオケのようですが決勝は生バンド楽団フラッグシップです。
ゲスト歌手の歌謡ショーはチョッと年増のゲスト歌手水沢明美です。
何時も気に入っていてYouTubeで聞いている「ここは瀬戸内」がありますが帰って確認すると歌手はこの水沢明美さんでした。
5年前は同じ町内会の女性が優勝されチャンピオンになられました。
今日は高校の同級生も出場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/2f6db8bc7923ca0731e637fd6cdfe599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/cead563c6bbc69f1c29f202c69ceb939.jpg)
出場者も5年前と比較して高齢化が進んでいます。
カラオケが若者は…好まなくなっているのでしょうか。
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
「プロモーションユーチューブ」https://www.youtube.com/watch?v=SvqE9j8lW3s