船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

今日は竹野新港の海水がきれいです。

2021年12月21日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今日も湯楽朝市広場の海水汲みです。

3日間、海が大荒れで海水も汚れて透明度が悪るかったのです。

今日は天候予報では波の予報は3mでしたが現状は少し違い低いです。

竹野新港岸壁から海を覗くと底が見えて海水が澄んでいます。

今日は朝市広場の汚れている活カニ水槽5基をすべて奇麗にしようと早速汲み上げます。

結局今日は4往復、8.4トン汲み上げました。

朝市広場の活カニ水槽も久々にすべてきれいな水槽になりカニさんも喜んでいるかな?

さて水槽の水抜きも1基20分ほどかかります。

そしてトラック水槽から水槽に移すのに20分、岸壁での海水汲み上げに20分、城崎温泉の店舗から竹野新港までの往復で30分

ホースの準備や後片付けの作業で、まず水槽水抜き、水槽への移し、岸壁の汲み上げ準備、片付けで合計4回で30分、1回のローテーションで120分です。

4往復では最後は暗くなるので宵積してタンクに積み置きします。

初の4往復、天気が良くて良かったですが雨降りや雪が降る中では4回は難しいですね。

明日は又何時もの歯医者さんで歯の治療、あさっては病院の口腔外科で先日の抜歯手術の縫ってある部分の抜糸です。

まだまだ歯医者通いが続きそうです。”泣” 

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする