船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

祭りの後の幕やのぼりの乾燥・温泉寺役員会

2022年07月18日 | 出来事

祭りから一夜明けて昨日は天候晴れです。

不動尊祭りの終わりに少し雨に会い幕やのぼり、提灯などが濡れてしまいました。

会館内で窓を開けて扇風機をかけ干して乾燥させました。

もう少し屋内で干したままにしておこうと思います。

夜は温泉寺の役員会、行事予定の確認や作業手順の決定を行いました。

これからお寺の行事や祭りも続きます。

それにしてもコロナ感染の急上昇、困った事です。

8月5日予定している行者祭も餅まき大会などの行います。

感染拡大の状況によっては祭りの中止や内容変更も必要になるかもしれません。

7月中旬から予定されていた全国対象の宿泊等県民割も9月まで延期

これから城崎温泉も夏の繁忙期ですがどうなる事やら?

感染しても症状が軽いとの事で少し安心ですね。

私は4回目のワクチン接種も行いましたが3回接種済みの人でも感染者が出ている様子

もう通常のインフルエンザと受け止めなければいけないとの政府の方向の様ですね。

さて明日予定していた社員の第3班瀬戸内海牛窓ランチクルーズは海況悪化傾向の為、急遽延期することに決定。

皆さん楽しみにして頂いて居たのに残念です。

無理して実行しても雨に降られて波が高くてはがっかりです。

後日に伸ばし海況や天候の良いときに行きましょう。

結局26日予定の第4班の方が先に実行することになりそうです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする