夕べは雪も降らず今日は曇り時々晴れ
気温7度です。
湯楽のお客さんが帰られたら前庭の真竹の雪害対策です。
夏に間引いた真竹40本ほど倉庫に残していました。
その竹で真竹同士をつなぎ縛り全体が一体となって雪の重みでも倒れないように支えるものです。
勿論雪もあり安全な脚立もなく何しろ素人の一人作業です。
そして手の届く範囲の高さでしか縛れません。
竹が高いので縛っている位置は見た目以上に低い感じです。
そして全体が雪の重みで傾かないように旅館の建物や石灯籠に引っ張りを取ります。
午後3時ごろやっと完成です。
ゴム手袋を履いていますが最後の方は指先がかじかんでいます。
この位置の高さの縛りでは上の方が圧倒的に高く雪の重みで垂れ下がることは間違いないでしょうが垂れ下がる程度が多少少なくなるでしょう。
小学校3年の菜奈が俳句?川柳?を学校で作りました。
字も絵も上手に書いています。
じいじ譲りでしょうか?まあそうしておきましょう。 ”笑”
明日も頑張るぞ!
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画