台風2号の影響で近畿地方も大雨の予報で豊岡市も警報が発表されました。
結果、八条小学校も臨時休校に
4年生の菜奈が我が家にやって来ます。
澪奈の八条こども園は休園にはならないようですね。
両親が仕事なので我が家が預かり園です。
学童保育も休みなのでしょう。
但馬地方の雨はそれほどの豪雨でもなくやれやれです。
昼は菜奈がじいじとばあばに得意な卵焼きを作ってくれました。
宿題も頑張ってやって居ます。
3年3学期の成績も上がって気分がのっているようです。
気になるのは相生マリーナの船(マイボート)です。
通常陸上保管ですがデッキの排水の配管が詰まり気味なので船底に雨水(ビルジ)が溜まってエンジン等が浸水することが気になります。
勿論船内にビルジが溜まると自動で排水するオートビルジポンプが付いて居ますが使い過ぎでバッテリー電圧が低下すると機能しません。
気になるので相生マリーナのメカニックにラインを入れ船底のビルジを抜くためのドレンコックを抜いてもらうようにラインし対応してもらいました。
相当量ビルジが溜まっていたようで外したままにしておきました。
船を海上に下ろすときはドレンコックの閉め忘れに厳重注意ですね。
明日は早起きして1泊2日で和歌山高野山にお参りです。
温泉寺の役員連中とバスで出発です。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画