船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

高野山真言宗兵庫ブロック枢議・参与・檀信徒研修会参加

2023年11月30日 | 温泉寺役員行事

昨日午後2時から城崎国際アートセンターで高野山真言宗兵庫ブロック枢議・参与・檀信徒研修会が開催されました。

兵庫県内各支所・兵庫・淡路・播磨・但馬の各支所から約261人が参加です。

温泉寺からは総勢15名の参加で宿泊は御住職と総代3名です。

初日と夕食参加が1名会議のみ参加が9名です。

今回但馬宗務支所主催で行われました。

我が温泉寺御住職が事務局を代表され研修会の説明や総合司会を行われました。

堂々たる司会ぶりは我々温泉寺役員の誇りでした。

檀信徒協議会会長の八鹿日光院総代大垣昭夫君が挨拶に演台に立ちました。

立派なあいさつで友人として誇りに思いうらやましいかぎりです。

初日は講演と中国楽器二胡の演奏会です。

午後5時初日はこれで終了

宿泊して二日間参加される方や夕食だけ参加される方は西村屋ホテル招月庭に移動です。

我々の3名の部屋は4階の大きな部屋で城 崎3名と友人の八鹿日光院の大垣会長他南但寺院からの2名で6人部屋です。

夕食は約100名程の様です。

懇親会は飲み放題でたっぷり頂き温泉寺メンバーは二次会に館内のカラオケボックスへ

二日目は再び城崎国際アートセンターで朝9時過ぎから再開で講演が二組あり終了です。

良いお勉強させて頂きました。

実行できる自信は有りませんが。

来年は兵庫支所の担当で有馬温泉で行われるかもとの挨拶でした。

皆さんお疲れさまでした。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする