船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

高齢者おしゃべりサロン会参加

2025年02月13日 | 出来事

午後からは地区高齢者70歳以上のおしゃべりサロン会が開催されました。

私たち夫婦は初参加です。

参加メンバーは9名です。

町内会長、役員4名

地元民話語り部2名

社会福祉協議会関係者3名

参加高齢者9名、世話人関係9名です。

何かお忙しい世話人の皆さんに対して気の毒なようなサロン会で時代を彷彿とさせる情景です。

珈琲やジュース、沢山のお菓子がテーブル一杯に準備されています。

町内会長さんの挨拶の後皆で頂きます。

最初に地元城崎の新作昔話を映像と共に語り部の方が上手に話されます。

未だ若い方でしたが相当練習されている様子で素晴らしい話っぷりで拍手喝采です。

この昔話は語り部の方がいろいろ資料集めをされて自ら製作された二話でした。

良かったです。

その後社会福祉協議会の担当者の高齢者の為になるお話です。

特に気になった事は!

1・一週間に2回、6000歩から8000歩ほど歩く事

 歩き過ぎたり毎日歩く事は止めましょうと言う事

2・二時間に一回は立ち上がり腰を伸ばす事をしましょうと言う事

3・一週間に2回ほどは他人としゃべる機会を持ちましょう

 おしゃべりは最高の健康法との事

以上で予定行事は終了で後は雑談会です。

結局開始から2時間で終了です。

男性は私を含め2名、楽しかったです。

特に男性は出不精、おしゃべり会は特に大切との事でした。

コーヒータイム万歳! ”(笑)”

最後に今回会場として場所提供いただいた極楽寺様、本堂のご提供ありがとうございました。

最後の最後に本堂裏にある位牌堂に移動し新しく改装された格天井を見学させて頂きました。

格天井の枠の中に城崎温泉伝統工芸の「麦藁細工」が組み込まれています。

大変手間のかかる作業で立派な物でした。

麦わら細工は「かみや民芸店」の制作ですね。

お世話いただいた皆さん、会場提供の極楽寺様ありがとうございました。

船の好きなじいじの絵日記・ブログ過去の日別ランキング
 
2月12日(水) 1906位 881PV |466UU |3198866ブログ中
2月11日(水) 1181位 1132PV |563UU |3198773ブログ中
2月10日(月) 1969位 635PV |389UU |3198603ブログ中
2月09日(日) 1234位 869PV |523UU |3198578ブログ中
2月08日(土) 3427位 523PV |296UU |3198531ブログ中
2月07日(金) 1299位 764PV |487UU |3198490ブログ中
2月06日(木) 2206位 579PV |359UU |3198455ブログ中
 
ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。


城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」

城崎温泉 やなぎ荘 別館崋山 新別館鶴喜

プロモーションYoutube
 
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする