今日はほぼ不休で旅館業頑張って居る家内も久々に昼前から休みです。
鳥取へランチと買い物へ連れて行きます。
車で60㌔、1時間ちょっとです。
但馬と比べて鳥取は雪は有りません。
既に全部消えています。
先ずは昼食です。
家内も楽しみにしている回転ずし「北海道鳥取駅南店」へ向かいます。
何時も道中でネット予約をしてスムーズでしたが今日はうまく行きません。
確認時点では16組待ちでした。
店に到着してみると時間も過ぎていて6組待ちまで待ち時間が減っています。
待っていると順番が回って来ました。
二人なのでカウンター席と諦めていたのですが今日は運よくボックス席に案内頂きラッキーです。
やはり常日頃真面目に過ごしていると良い事あるのですね。
しばらくすると北海道の新スタイルにびっくり!
北海道名物「あら汁」飲み放題のあら汁二杯を乗せたロボットが我々の席に運んできて止まります。
この新方式は初めてです。
びっくりして隣のボックス席のカップルの方に教えて頂きました。
北海道も進化しています。
勿論ノンアルコールですよ! ”(笑)”
今日は運転手であることを心得ています。
勿論です。
思っていたほど食べられず残念でした。
私たち夫婦も上品になったものです。
後期高齢者ですから!
でも無料のあら汁はきっちり二人共二杯ずつ頂きました。
ロボット君お疲れ様。
その後は家内の衣類の購入に旧鳥取大丸百貨店、現在丸由百貨店に向かいます。
昼寝をしながら待っていましたが家内も決断できず今回は購入断念!
まあよくある事ですが・・・・
地下の食品売り場から家内の大好きな菓子、松江の「若草」を購入し他菓子をぽろぽろと購入
その後鳥取賀露港の地場産プラザ「わったいな」に向かい地物野菜類を購入
再び買い足りないものをスパーセンター「トライアル鳥取千代水店」へ
これで食材や明日からの瀬戸内海クルージングのお供、おやつ類もバッチリ購入
夕刻6時過ぎに帰宅です。
大相撲が残念ながら見れなかったのですが私の期待通りお気に入りの力士達が頑張って頂き益々これからが面白くなってきました。
明日からは広島の大崎上島と大久野島で大相撲テレビ観戦です。
ゆっくりのんびり穏やかな瀬戸内海の海に浮かぶ島々を巡りながら楽しんできます。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます