goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

なばなの里イルミネーションと花水木

2011年12月13日 | 旅行の話

15日16日とで三重県桑名市長島町にある「なばなの里」のイルミネーションの見学です。

花の好きな家内への一年間のご苦労様プレゼントです。

昼花園を見学して夜再びイルミネーションの見学です。

以前から一度見てみたいと言っていました。

家内は楽しみにしています。

泊まりは近くの長島温泉花水木です。

翌日は毎日旅館の花生けに必要な壷、一輪ざしでも探しに信楽焼でも見て帰るか・・・・?

検討中です。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

62歳の誕生日

2011年12月13日 | 出来事

今日12月12日は私の誕生日・・・・

満62歳です。

孫の永飛がお祝いメッセージを書いてきてくれました。

キッチリ船も書いてくれています。

余りおめでたくも無いですが

夜は子供たち三夫婦がお祝いに駆けつけてくれました。

それぞれお祝いを持参して

いつもありがとう

賑やかな誕生日夕食会です。

長男の乾杯でスタートです。

色々珍しい焼酎も沢山頂きました。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ水槽の水汲みとしいの実拾い

2011年12月10日 | 可愛い孫達

今日午前中は経営しているかに直売店ユラク朝市広場のカニ水槽の海水の取替えに行ってきました。

隣の竹野海岸の岸壁から汲み上げます。

大きなタンク二つをトラックに積み込み出発です。

今回海水汲み上げポンプを電動水中ポンプからエンジン式ポンプに取り替えたので従業員にその取り扱いの指導も兼ねて孫を連れて同行しました。

孫が岸壁から海面を覗き込むので危険です。

注意しながらエンジンポンプの取り扱い指導です。

昨日とうって変わり天候も晴れて穏やかです。

エンジンポンプは馬力も強くすぐに満タンになります。

持ち帰り店舗の活かに水槽の海水を一部抜き新しい海水を補充します。

活かに水槽はろ過だけでなく海水を3度まで冷凍機で下げます。

兵庫但馬海岸の海水は対馬暖流が流れていて水温が15°程度あります。

孫は水槽に溜まっている泡を網ですくって除去する作業を手伝っています。

ありがとう

午後は孫と二人で「しいの実」を拾いに山に出かけました。

近くの温泉寺の参道には沢山の大きなしいの木の古木があります。

温泉寺は本堂が山の中腹にあり通常は城崎温泉ロープウエイで登ります。

今日は通常昇る階段の参道ではなく住職さん専用の電動カートの専用道路を登ります。

途中でしいの実を拾いながら登ります。

途中で若住職さんが電動カートで登ってこられました。

きつい坂道で私はへとへと、孫の方が元気です。

登りきったところが城崎美術館と城崎温泉街を望む展望台です。

温泉寺で孫に鐘を衝かせ小休止です。

帰りは階段の参道を下ります。

観光客の皆さんもロープウエイを使わず参道を登ってこられるお客さんも結構居られます。

帰りもしいの実を拾いながら下ります。

結構拾いました。

持ち帰ってボールに水を張り実を入れます。

浮き上がったものは腐っているか身が腐っているものです。

浮き上がったものを捨て、フライパンで少しはじるまで煎ります。

昔懐かしい味です。

おいしかったですよ。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園も冬支度

2011年12月10日 | 城崎温泉の様子

旅館の庭園も冬支度が完了です。

昨日から造園業者が植木に雪囲いを設置

いよいよ冬ですね。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が絵画展に!

2011年12月08日 | 出来事

長女から幼稚園の永飛(ながと)が兵庫県幼小中造形教育展で絵画の部で入選したとのメールが届きました。

勿論初めての事です。

絵の上手だった?じいじの血筋なのか・・・・・?
まあめでたい事です。
永飛おめでとう

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の相生

2011年12月04日 | ボート関係の話

今日の相生は快晴です。

大型トラックもたまには動かしてやらないと。

今日は大型で相生までドライブです。

波は1.5のち0.5の予報です。

今日は家島は勿論四国の山々もくっきり見えます。

年に何回あることでしょう?

ほとんど無いと言っても過言ではありません。

長大船はまだIHIに係留されています。

寒暖の差が激しくなり遅ればせながらも相生の山々も紅葉(黄葉)になってきました。

今年最終ゴルフトーナメントが東京読売カンツリークラブでありテレビ中継です。

先日船に設置したテレビで鑑賞です。

ワンセグ、地デジ自動受信です。

まあ安物ですから画像はいまいちです。

残念ながら石川は今期優勝は出来ず賞金一億円も4年目にして途切れてしまいました。

 

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント頂き

2011年12月03日 | 出来事

少し早い誕生プレゼント頂きました。

長女からの今年のプレゼントはタブレットケース

ドコモARROWS X専用ケースです。

タブレットは滑りやすくこれで安心です。

ありがとう

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがの瀬戸内海も高波

2011年12月03日 | ボート関係の話

今度の土日は天候不順

さすがの瀬戸内海も高波です。

雨でゴルフも・・・・

城崎温泉では冬の味覚「松葉かに」で正にカニシーズン真っ盛り

毎日沢山のお客様で賑わっています。

不景気の中沢山のお客様でありがたいことです。

カニさんありがとう

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする