
昨日から大阪箕面の箕面観光ホテルへ一泊そして延び延びになっていたあべのハルカスの見物
でもメインは家内の近鉄百貨店本店でのお買い物です。
11時には箕面観光ホテルに入り箕面スパーガーデン箕面座で一日ゆっくりすることです。




チェックインし11:30から若者グループ「hiroz]ヒローズのパフォーマンスショー「百花繚乱」の見物です。
そして箕面観光ホテルレストランでランチバイキング@1.980円で食べ放題
自腹で
飲み放題です。
13:00からは近江飛龍劇団の笑いあり、涙あり、チャンバラありの時代劇です。
14:30から同じく劇団の舞踊ショー

舞踊ショー終了後ホテルにチェックインしてしばし休憩です。
16:30から若者グループ「hiroz]ヒローズの歌とダンスのスペシャルステージ
ショーが終了後スパーガーデンの大浴場に
入浴です。
露天風呂から大浴場、サウナ等多彩な施設です。
眼下に豊中から大阪、神戸方面が一望の高台に位置しています。
夜景も楽しみです。
夕食も箕面観光ホテルの
バイキング


HPでは日本最大の150種類のメニューとか?
良く判りませんが?
20:30からは再び箕面座で成田ヨウスケ
歌謡ショーの開催です。

私も白いスーツや赤いスーツで一二曲・・・・・歌ってみたいですね
その後ホテル8階の
展望浴場「天空の湯」から大阪平野の夜景が一望できます。


六甲山や生駒山、必要ないですね
あべのハルカスからの夜景はどうなのでしょう?
地上60階は高すぎてスカイツリーと同じでしょう
やはり通天閣や神戸ポートタワー程度の高さが建物も大きく見えてよいかもしれませんね。
やはり東京タワーの展望台の高さがベリーグーでしょう。
今日は伸びに伸びになっていたあべのハルカス展望台の登頂です。

9:30分にホテルを出発し天王寺に向かいます。


いよいよあべのハルカス登頂です。

入場料は一人1500円です。
まずは16階まで展望エレベーターで昇り16階から専用エレベーターで60階まで、地上300メートル







16階以上はオフィースとホテルで57階まで占められています。
60階は天上回廊展望台、59階はショップ、58階は天空庭園とダイニングバーなどです。
B2から14階までは近鉄百貨店阿倍野本店です。
内12階から14階は
レストラン街です。

ちなみに展望台の高さ比較
スカイツリー展望台340メートル
スカイツリー展望回廊450メートル
あべのハルカス展望回廊300メートル
東京タワー1階展望台145メートル
東京タワー2階展望台150メートル
東京タワー特別展望台250メートル
神戸ポートタワー展望台105メートル
大阪通天閣展望台100メートルです。
今日はちょっと高いですが14階で国産のおいしいうな重を頂きました。
勿論ノンアルコールで
さあいよいよ近鉄本店で家内お目当てのお買い物ツアーです。
アドバイザーも大変です。
意見を求められる近鉄の店員さんも「ご主人どうですか?」と助けを求めてきます。
まあ足が棒になりましたが「家内の喜びは私の幸せ」と思い協力しました。
家内も満足のようで良かったです。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
