船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

古典の名著「歎異抄」(たんにしょう)に学ぶ

2022年12月07日 | 出来事

今年の湯楽朝市広場の水槽の松葉カニさんは本当にいい子たちばかりです。

なぜでしょう?

分かりません。

ありがたいです。

今日は「1から分かる仏教講座」に行ってきました。

お寺の役員をしているからではありません。

以前から興味があっても読んだことのない古典の名著「歎異抄」(たんにしょう)に関心があったのです。

「人の期待に頑張りすすぎるあなたへ」の見出しも興味を引きました。

今回新聞折り込みされていたチラシで知って、知人と二人で講座を受けたのですが春から数回の講座があり今回で4回目の様でした。

初めてかと思っていたのですか連続講座で次回は1月もあるようです。

説明するのは難しいですが分かりやすそうで難しい

直ぐに頭から消えてしまう!

年のせいと、頭の悪いせい、が重なり分かったようで、頭に心、に残っていない感想です。

次回もう一度聞くか考えています。

親鸞さん人の生きざまは凡人には難しいです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の湯楽朝市広場の海水汲みです。

2022年12月04日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今年は良い子のカニ達ばかりであまり泥を吐きません。

5つの活カニ水槽が汚れなくて奇麗な海水のままで長持ちするのはありがたいです。

まず先日からトラックのタンクに積み置きしている海水2トンで3号水槽の海水を入れ替えます。

そして竹野新港に海水汲みに向かいます。

今日は曇り時々雨の空模様です。

曇っているので海水の汚れは良く見えません。

何時もの様に積み込み完了、城崎に帰ります。

引き続き1号水槽の海水を入れ替えます。

本日はこれで終了、車庫に車を戻し作業完了です。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ「船の好きなじいじの絵日記」製本№105・

2022年12月01日 | 出来事

ブログ「船の好きなじいじの絵日記」の製本追加製本完成

一冊B5で150ページで№96~№105の10冊を追加製本

ブログ開始以来18年で105冊にもなりました。

まあ孫の成長記でもあります。

今日の孫・澪奈の保育園での様子

今日は先日ユラク社長が養父市で行った講演が北近畿経済新聞に記事として掲載されました。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする